• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOOP-Xのブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

GOLF7_GTI 試乗してきました

GOLF7_GTI 試乗してきました10月だというのに、この暑さ。
LOOP-Xも、夏の疲れがどっと出て、ぐったりです。
体調を崩されている方はいらっしゃいませんか?
ご自愛くださいね。

さてさて、先週末にDへ行ってきました。





GTIのデビューフェアを開催している・・らしい。

Dのホームページでも堂々と宣伝しているのに。。

シャラン購入後、まったくDMは送られてきません。

購入したお客は相手にしてくれないんですね。

それとも、認定中古車だから?

家に送られてくるDMは、メルセデスベンツ、アウディ、Miniなど、、カタログ請求をしたことのあるメーカーで、家に一番近いDからのもの。

BMWに乗っていたころは、BMW東京の直営店で、きちんとDMや「BMW マガジン」を毎月送ってきてくれたよ。VWには、そういう月刊誌みたいの無いのかなー?

親父が何十年も付き合っていた、トヨタDはDMを、わざわざ手渡しで持って来ていたよ。
年末になれば、カレンダーを家まで持って来てくれて、

「次の点検は●月ですね。ご連絡お待ちしてます。」

と手厚く(トヨタ流のおもてなし)してくれたので、また次もこのDで買い替えようと思いましたよ。

まあ、今のVWのDへそんなことを期待してはいけないのでしょうかね。

ちょっと、愚痴っぽくなってすみません。




さて、本題に戻りましょう。

Dへ行けば行ったで、フロントではきちんと応対してくれました。

「GTI見せてもらえますか?」

「はい、どうぞ。試乗もできますよ。」


(ええっ?ちょっと嬉しいぞ)

「いいんですかー?」

「どうぞ、どうぞ」 (ダチョウ倶楽部ではありません)

試乗車のGTIは、黒メタリックのボディ、DCC装着。

一通り、インストパネルとミッションの説明を受けて、路上へ。

しかーし、メインの試乗コースは生憎の渋滞。

しっかりアクセルを踏む事はできませんでしたが、しなやかな足回りに感心。

40タイヤなのに、この乗り心地はよく出来てますね。

DCCのセッティング違いがどんなフィールかは、専門家の評論に譲ります。

試乗から戻って来て、外装をチェック。

おお、テールはLED、しかもスモーク(ダークチェリー)っぽい。

メルセデスやアウディが、ライン発光に変わりつつある中で、
ツブツブのLEDは、どうなんだろう。
マイナーチェンジで、ライン発光になるのかなー?

ちょっとおしゃれーに思ったのは、ドア内側の細い線のアンビエントライト。
まだ確認していない方は、ここ見逃せませんよ。

でもって採点!

「たいへん、よくできました」

子供が成長して、家族5人での移動が少なくなったら、
こういうジェントルでありながら、刺激的なクルマもいいなと思いますが、
自分の年齢や体力を考えると、もっとゆったり乗れる車が現実的かも知れません。

そんな印象のGTI試乗でした。









それでは、now_nowさーん、お待たせしました。

 

「また、お会いしましたね♪ 外泊ですって〜?ご家族とゆっくり過ごしてくださいね♥」
Posted at 2013/10/12 00:00:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2013年10月09日 イイね!

伊沢たくや選手 トークショー

伊沢たくや選手 トークショー先日”何シテル”でお伝えした、WTCC日本ラウンドへHONDAからスポット参戦の、伊沢たくや選手のトークショーへ行ってまいりましたので、ちょこっと紹介。








少し早めに会場へ到着。イルミネーションがキレイです。




インタビュー形式のトークショー。




「どのようなきっかけで、今回の参戦が決まったの?」
今回、日本ラウンドへのスポット参戦は、HONDAのWTCCマシンが余っているので地元の鈴鹿で日本人ドライバーで盛り上げようということから決まったそうな。マシンテストに参加し、開発にも関わっていた伊沢選手に白羽の矢が当たったのも至極当然の流れ。


「WTCCレースの雰囲気は?」
ああいう当たってレースをするのは、普段のドライバー本能からするとちょっと怖いが、ソコを乗り越えたら立派なWTCCドライバー。メカニックも応急処置がどれだけできるかが求められる。とはいえ、意外と外国人は、いい加減なのには驚く。WTCCでは日本人ドライバーも参戦しているので、応援してほしい。



「マシンのことをいろいろ教えて?」
WTCCマシンはともかく暑い。車内温度は60度近いのでは?
実は外側はあまり強度がなく当たっても良いような造り。強度を出しているのは、ロールバーなどの補機。
ストレートエンドで、おそらく220km/hくらいだと思う。それほど早いとは感じない。
トップスピード近くでは、フロントガラスが内側にめり込む。それだけ外板は柔らかい。
スターティンググリッドのタイヤのウォームアップ温度、リアが70度・フロントは60度くらい。


「今週のF1について」
F1鈴鹿のイベントで往年のF1名車「ホンダMP4-6」に乗ってデモランをします。
以前にも乗ったことがあるが、とても乗りやすい。
低い車体、後ろから見るとカッコいい。


WTCCの写真を見ながら、40分のトークショー。



次は、お楽しみのサイン会です。


あっという間の1時間でした。








では、now_nowさん、


「今日も1日、がんばってね❤」


Posted at 2013/10/09 23:59:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2013年10月05日 イイね!

【開催案内】関東オフ・・・冬がくる前に(参加者随時更新中)

【開催案内】関東オフ・・・冬がくる前に(参加者随時更新中)たいへんお待たせしました。
関東オフの案内となります。
再び世話役のLOOP-Xです。



特にテーマはございませんが、楽しく情報交換できればと思っております。

お忙しいかとは存じますが、ご参加をお待ちしております。


参加表明をいただいた方を、順次こちらのページでご案内いたします。




■日 時:10月26日(土)21:00〜各自ご都合のよい時間まで

■場 所:通称「ネリマーランド」 ※初参加の方は、別途メッセを入れます。

 (雨天の場合の重要なご案内)
  これまで「ネリマーシー」として親しまれてきた会場は、原則使用いたしません。
  目下、他の会場を下調べしておりますが、多くの台数を収容できる施設が近隣には無いため、
  基本「雨天中止」とさせていただきます。誠に申し訳ありません。
  雨天中止の案内は、当日の ”ブログ” および ”何してる?” でお知らせののち、
  メッセージにてご連絡いたします。

■参加資格:常連のシャラン&VWの皆さま、&そのお友達に限らせていただきます。

■重要事項:全て自己責任でお願いいたします

■募集要項:常連の皆さん、みん友さんは、ここに参加表明ください。
      ※ゴルフ、トゥーラン、ポロの皆さまへは、横連絡をいただけると助かります

■イベント 今回は、トークオフかな?と思っております。
      取付けやバラシの方、こちらへコメントを残してください。
      オトナの「深夜じゃんけん大会(景品あり)」予定。

■これまでに参加表明いただいている方

・ゆりなささん  関東シャランの御大。リップ&リアスポ、KW、塗装テール、などなど
・soutahayataさん JH千葉方面隊長、職人デビューですか?
・ゆいまさん <初参加>黒シャラン、気をつけてお越し下さい
・oisiさん <初参加>銀シャラン、気をつけてお越し下さい
・tak-ionさん <はじめまして>POLO Blue GT のちほどメッセ入れます
・jintengさん JH隊隊長、翌日は七五三詣ですね
・tatsu38さん シャランストーカー疑惑、パツキン疑惑・・真相は当日発表?
・HugeU2さん ロゴカーテシを見せてください
・ミストフェリーズさん 銀ポロ、SPM搭載、2度目の参戦
・fukeyさん シャランのご祈祷、車高調のご相談はこちらまで
・シャ・ランさん 祝!黒シャラン完全復活


<ご協力お願い>
・キャンピングテーブルや椅子をお持ちの方、持参いただけると助かります。
・ランタン、感染予防のお薬など、お持ちの方は持参願います。

以上、ご案内です。
Posted at 2013/10/05 23:47:11 | コメント(9) | トラックバック(1) | VW SHARAN | 日記
2013年10月04日 イイね!

鈴鹿へ行ってきました(その6〜仕事だってばー編)

鈴鹿へ行ってきました(その6〜仕事だってばー編)←さて、この人は何をしているのでしょう?
 答えはのちほど。

やってきました、いよいよ仕事編
今回は、ガチ仕事モードですよ!

今回の鈴鹿、お客様をWTCCレース観戦に招待するというもの。私はラウンジでのアシスタント役。ここに至るまで、あるシャランみん友さんの絶大な協力をいただき、現場入りすることになりました。
あらためて感謝いたします。


さて、時系列で追ってみましょう。

ホテルを出て、こんなところに寄って、サーキットへ向かいます。


朝からいい天気。


パドック裏では既にレースの準備中


KWのイベントテントも準備完了


ホンダピット裏では、タイヤの皮むき


予備のバンパー


タイヤをキレイにして


くつろいでいるクルー




時刻は9時半、お客様が来場されました
本日のタイムスケジュールやアクティビティの説明のあと


ガレージツアーに向かいます。今回はホンダのピット内です。


チームマネージャーが説明をしてくれました


この間も作業が続いています


足回りも








おっと、伊沢選手!


ドアの内張りを修正、カーボン貼り貼り。


ピット裏の風景。WTCCは世界を転戦するので、コンテナで機材が運ばれてきます。


日本のスーパー耐久は、大型トレーラーが主流。


今度はバスツアーへお客様をご案内。


バスガイドは、スーパーGTで活躍中の柳田選手


いよいよコースイン、鈴鹿フルコースを1周します




1コーナー


S字コーナー


ヘアピンコーナー



これで、「9月に鈴鹿で走ります!」の目標、2度目の達成!


バスツアーが終わると、お客様は鈴鹿サーキットホテル謹製のブッフェランチ



私はいったんサーキットを抜け出して、子供達のいるモートピアへ行って、
ふたたびサーキットへ戻って来て、


ユーロカーズミーティングを見て、


ここでWTCCレース1ヒート目の前に、グリッドウォークへ


この写真が、冒頭の格好で地べたに這って撮った写真です






1ヒート目スタート


オレンジ色のホンダ、ミューラー選手が優勝。


悶亭露くんは、フロントを大破、いそいで交換


2ヒート目のレース最中に、お客様をお見送りする支度を開始。
表彰式の間際もバタバタ。

時刻は16時、中締め後、お客様をお見送り。

私は、社内幹部と司会の飯田ゆうこさんを白子駅まで送っていき、
いったんサーキットへ戻ります。



まだ遊園地でアトラクションで楽しんでいる家族を迎えに行って、
ふたたびパドック裏の駐車場へ。



ここから8時間、ゆっくり時間をかけて帰ってきたのであった。

週明けの出社後、お客様から「とても楽しめました」と連絡があり、
アシスタント冥利につきるって感じですね。

おしまい

「鈴鹿へ行ってきたシリーズ」これにて完結。

Posted at 2013/10/04 00:48:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2013年10月01日 イイね!

【開催予告】関東オフ・・・冬がくる前に

【開催予告】関東オフ・・・冬がくる前に「鈴鹿へ行ってきたシリーズ」の途中ですが、
ここでお知らせを。











「関東オフ・・・冬がくる前に」を開催します。

■開催日時: 10月26日(土)21時〜

■会  場: ネリマーランド


詳しい開催要項は、今週末にアップいたします。
(って、いつもと変わらないのですが。。)

まずは、皆さまにご予定の調整をお願いいたします。

常連の皆様と、そして新しいみん友さんとお会いできることを楽しみにしております。

今日は短信にて失礼します。
Posted at 2013/10/01 21:13:39 | コメント(13) | トラックバック(1) | VW SHARAN | 日記

プロフィール

「@fjw 突然の雨は、manabook師匠のお家芸です^ ^」
何シテル?   02/10 16:46
VW Sharan (7NCAV) Mercedes Benz V230 BMW 318i BMW 318ti BMW 320i ドイツ車ばかり乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   123 4 5
678 91011 12
1314 15 16 17 1819
2021 2223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

RINREI ウルトラハードコーティング タイヤ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 21:11:17
三重観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 13:21:10
久々のフルコース(´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 07:17:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
VW シャランの仲間入りをしました。(2012年6月)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E30 320i 2dr LHD 1989年7月〜1995年3月まで所有 初のマイカーが ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti 1995年3月〜2001年3月まで所有 時代はバブル真っ最中!勢いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46前期型 318i M-Sport、限定色のメタリックブルー。クリアのウインカーレン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation