• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOOP-Xのブログ一覧

2014年01月23日 イイね!

気になる×気になる(その2)

今日は朝早くから秋葉原へ出動。

午前の仕事を終えて、休憩時間にぶらり電気街へ。



AKB48劇場ですね。



(気になるー)



すぐ隣りには、ファンの方にはたまらないグッズ屋さん。



(気になるー)



その隣りには、中古ソフト屋さん。

ファミコンのソフトが、10円から売ってました。
そして、スーパーファミコンやゲームボーイの互換機?



(気になるー)



ああ、メイドカフェ。







仕事を終えて、再び電気街へ。





リフレ? 洗体?



(気になるー)



なるほど、こういうシステムなのねー。



(看板見ただけです。←きっぱり)





今日の買い物はコレ。



工作用ピンセット、100円也。これだけかい!





そして秋葉原駅へ消えて行くLOOP-Xでした。




秋葉原、日中は外国人がとても多いです。
昔々、学生時代には電気パーツを買いに来たものですが、
最近は家電も、大型店で購入するので滅多に来る機会がありませんでした。
アニメ、フィギュアから、生身まであるのが今のアキバ。
ずいぶんと時代は変わったものです。










それでは、now_nowさーん。お待たせしました。

「みんなも一緒よ♥」



「トラック野郎!」


2014年01月22日 イイね!

気になる×気になる

先週末、所用があり神奈川県の座間の近くへ行きました。

富士山がとても近くに見えます。



馴れない道を、ナビを頼りに走っていると、、、


あれっ?



日産の絶版車=Be-1?
しかもナンバー付きって珍しくない?






気になって、近くのコンビニにシャランを停めて、もう一度先ほどの場所まで行ってみると、

隣りに停まっているのは、、



Be-1、フィガロ、PAO、、日産のパイクカーシリーズじゃないですか。
値札もついてますね。
(これに、ラシーンが加わればパーフェクト)







さらに、奥には、、



ミニクーパー、マーチターボ、ビートルが、、、朽ちている。



さすが、日産の座間工場があった近く。
ディープな旧車を見て、どんな人が集めているのか気になるLOOP-Xでした。


今日は、オチがありません。










それでは、お待たせしました、now_nowさーん。

「いっしょに、あそぼ♥」

2014年01月19日 イイね!

【ご案内】シャランカレンダー2014・・配布開始

【ご案内】シャランカレンダー2014・・配布開始お待たせしました!

オリジナルシャランカレンダー2014が完成しましたのでご案内します。

エントリーならびに写真投稿いただいた皆様、ありがとうございます。
おかげさまで、たくさんのシャランの写真を投稿いただき、
毎月めくるのが楽しみな内容となりました。






昨年同様、エントリー以外の皆様にもお楽しみいただけるようサーバーを用意いたしました。

ここのコメント欄に、「シャランカレンダー希望」と書いていただけると、
折り返しダウンロードのアドレスをご案内いたします。
(仕事中は返信できないので、あしからず)





(配布形式)
PDFデータ、約250MBとなります。保存先の容量をお確かめください。
PC環境でのダウンロードをオススメします。
A4横で印刷して、上方を綴じるとカレンダーができあがるようになります。






(お約束)
・配布は、シャランのみん友さん、オフ会で遊んでいただいたVWの皆さんに限らせていただきます。
 (この際、お友達登録しちゃおう!という方も歓迎いたします)
・写真の再加工、ならびに他への流用はできません。

以上のお約束を守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。

さーて、「見てみたい!」「飾ってみたい!」「来年こそ参加するぞ!」という方、
コメントどーぞ。


■業務連絡です <1月20日追記>
写真のダブりがありましたので、一部分データの差し替えをいたします。
ご案内はのちほど。
Posted at 2014/01/19 17:33:06 | コメント(19) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2014年01月19日 イイね!

まもなく完成・・

まもなく完成・・シャランカレンダー、まもなく完成です。

ディーラーでいただいたVWカレンダーにシャランが載っていない、、とお嘆きのアナタ。
間もなくですので、楽しみに待っていてください。









エントリーいただいた皆様へは、ダウンロードサーバーアドレスをご連絡するようにします。
もうしばらくお待ちください。
Posted at 2014/01/19 01:34:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2014年01月16日 イイね!

TAS その5〜尾根遺産、辞めます

「私、LOOP-Xは、本日をもちまして”尾根遺産”辞めます。”尾根遺産”は辞めるけれど、LOOP-Xのことは忘れないでください」






どーせ、”釣り”のタイトルだろう?と思った方、残念ですが、タイトルのとおりです。



これまで”尾根遺産”と称して、レースクイーンやコンパニオンの女性の皆さんを、隠語を使ってブログに書いておりましたが、昨夜、信州のPOLO乗りで素敵な写真を撮っていらっしゃる”てつげた”さんのブログを読んで猛省しました。(詳しくは、てつげたさんのページを訪問してみてください。)

レースクイーンでもコンパニオンでも、仕事としてその場に立って、スポンサー様のイベントに華を添えたり、実際にホスピタリティとして仕事をしていて、俗に言う”カメラ小僧”の被写体となって無償で笑顔を提供してくれているわけで、軽率に呼ぶ事は彼女達に失礼だと思った次第です。

これからは、きちんと、”レースクイーン”、”コンパニオン”と呼ぶ事にします。

ということで、、





「レースクイーン&コンパニオンの皆さん、これまで、ごめんなさい!」





気持ちも新たに、TASのコンパニオンの皆さんの中で印象的な仕事を紹介しますね。



1.日産のナレーター。古式ゆかしいコンパニオン衣装です。
きちんと台本を覚えて、2人のコンビネーションでブースをアピール



2.同じく日産。クルマに華を添える色使いのアクティブな衣装。クルマより目立ってはいけないのです。



3.横浜タイヤ、ショウルームの社員スーツのような正統派の衣装ですね。



4.受付もします。(てつげたさんは、とってもキレイに撮っていらっしゃいました。)


5.衣装その1



6.衣装その2、わかりますよね?合間に衣装チェンジしているのです。



7.スレンダーですね。ひとしきり撮影が終わると、必ずパンフレットを配ります。



8.サイズの合わないパーカーにキャップ、、、衣装ギャップに屈しない。がんばってました。



9.ポーズを決めたあと、必ず「(撮ってくれて)ありがとうございます」と御礼を言う律儀さが好印象。
 (ありがとうございます、、、、はこちらの言葉なんですけどね)



10.衣装にスポンサー名だけでなく、ボディペインティング?



11.チョーカーにスポンサー名。



12.衣装+チョーカーにスポンサー名。



13.ともかく、カメラに目線を配りまくるサービス精神、スゴいです。



14.胸元を撮ろうとすると、スポンサー名。



15.やはり胸元に、スポンサー名。



15.過激な衣装でなくとも、カタログを手にスポンサーをアピール。



16.ポーズはいつも、スポンサープレートと一緒。






いろいろ、見てきました。

もちろん、もっと過激な衣装やパフォーマンスのブースもありましたが、それはそれとして、
こうして見てくると、写真を撮られる側にもプロフェッショナルの流儀ってあるのです。

皆さんの目には、コンパニオンの容姿と一緒に、どこかでスポンサー名を刷り込まれていると思うのですが、
いかがでしょうか?

毎年、こうしてプロの仕事を近くで見られるのは、とても嬉しいです。



TASレポート、これにて完結。
また来年、行けるといいなあ。




now_nowさーん、今日はもうおなかいっぱいかな?
「また次回ね♥」
地雷無し

プロフィール

「@fjw 突然の雨は、manabook師匠のお家芸です^ ^」
何シテル?   02/10 16:46
VW Sharan (7NCAV) Mercedes Benz V230 BMW 318i BMW 318ti BMW 320i ドイツ車ばかり乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    123 4
5 67 8 910 11
12 131415 161718
192021 22 2324 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

RINREI ウルトラハードコーティング タイヤ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 21:11:17
三重観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 13:21:10
久々のフルコース(´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 07:17:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
VW シャランの仲間入りをしました。(2012年6月)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E30 320i 2dr LHD 1989年7月〜1995年3月まで所有 初のマイカーが ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti 1995年3月〜2001年3月まで所有 時代はバブル真っ最中!勢いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46前期型 318i M-Sport、限定色のメタリックブルー。クリアのウインカーレン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation