• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOOP-Xのブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

シャランと11月

シャランと11月タイトルの写真は、VWの認定中古車サイトで見つけた、GOLF7GTI クラブスポーツの運転席周り。アルカンタラのステアリングがとても良さそうです。


と、妄想はここまで。
つい先日まで夏気分だったのが、いきなり冬に突入した11月。


まずは、区内の総合防災訓練に出動。

スタンプラリーのご褒美は、ご当地キャラとの記念撮影。






続いて、会社のOB.OGが集う、秋のフレンチとライブの会。

会場は、有名フレンチ店「シェ・イノ」の日本橋室町店。

日本橋室町は、私が入社した時代に本社があった懐かしい場所。

OB.OGの皆さんにご挨拶をし、





美味しいフレンチとワインをいただき、






早稲田デキシーランドジャスクラブ演奏や歌の余興あり、

おひねりは、諭吉様が飛び交い、





楽しく、懐かしいひと時を過ごしました。




我が家では、七五三詣でに参拝。

杉並区の大宮八幡宮。




行きのシャラン車内で喧嘩を始めて、

和装も結い髪もポロポロ(>_<)





関東に初雪が降るとのニュースを聞き、

スタッドレスへの交換で、ディーラーに電話するも、断わられて玉砕。



困っているところに、神が降臨)^o^(

ご近所のシャラン大御所、ゆりなささんが助けてくれると、

早速、ゆりなささんのピットへ向かい、




わずか、30分ほどでピットアウト^_^

お休みのところ、作業いただきありがとうございました。ホント助かりました。



先週、同じくゆりなささんの家にピットインした、シャランゆいまさん。

作業料金、未納だそうですよ(^。^)


そんなバタバタで、11月が終わっていきます。





さて、そろそろ年末年始の三重旅行のスケジュールを計画します。

12月30日.31日は、上越へ雪遊びと、ゆいまさんとの上越オフ。

年越しを中央道で迎え、

元旦早朝、伊勢神宮へ初詣。

そのまま、マナブックランド蔵見学ツアー。

鈴鹿サーキットホテルで2泊し、

東海シャランの重鎮、Coo_papaさんに年始ご挨拶。

もしかしたら東海のどなたかとお会いできるかも^_^




今から楽しみにしています、三重旅行で

manabookさん初弄り(^。^)











Posted at 2016/11/25 20:28:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年11月14日 イイね!

GOLF 7.5発表されましたね

GOLF 7.5発表されましたねGOLF 7のマイナーチェンジが発表されました。
とは言っても、宣伝では「NEW GOLF」と語られるのでょうね。

ここでは、GOLF 7.5と仮称しておきます。


国内では、ネットニュースで報じられていますが、本国ドイツのVWホームページを見てみましょう。

http://www.volkswagen.de/de.html



まずは、ムービーを鑑賞。

現行のGOLFと比べて、いくつか大きな変更点があります。
(間違った解釈があっても、ツッコミなしで。詳細はご自身で確認してくださいね。)


マフラー形状が、リアバンパー一体型のデザインに変更。

最近のメルセデスやレクサスに見られる造形は、クリーンな印象です。







ムービーでは、ウインカーがアウディやレクサスのように、流れるウインカーになっています。






サンルーフはフロントウインドウの上端と一体感のある意匠。






コンビネーションライトの形状も少し変わり、スモールライトの下にも、ハニカムグリルのデザインが施されています。






テールレンズの光りかたです。LEDでしょうね。







フロントで目を惹くのが、グリルの水平ラインに、シルバーの加飾がされています。この辺りはグレードによって異なるかもしれませんね。

また、ムービーはR-Lineでしょう。

大型のフロントエアダムには、ハニカム形状が迫力を出しています。

また、両サイドの大型エアインテークも新しい意匠です。







ブレーキもグレードにより異なるでしょうが、大径化が図られるのではないでしょうか。







続いて内装です。

今回の目玉は、このフルカラー液晶のデジタルメーターでしょう。

レッドゾーンは、6500rpmからの表示ということは、この車はガソリンエンジン車のようです。

スピードメーターの中に、方位計が表示されるみたいです。







もちろん、ナビのサブ画面をメーター中央に表示することができます。







ドイツ語の訳文がわからないのですが、スマートフォンのワイヤレス充電ができるそうです。

それよりも、シフトノブの青ラインが目新しいですね。







ナビやメインインフォメーションは、日本向けと仕様が大きく異なると思いますが、進化しているようでうs。







エアコンのルーバーや風量ダイヤル、これはクラシックですね。






さまざまなスマートフォンアプリと連携します。





インフォメーションでは、近くのGSやパーキングなどの施設情報、渋滞情報などが表示されます。







安全性も進化しているようです。

前車追従型のレーンキープアシストですね。








シティブレーキ、ACCは、このクラスでも当たり前の装備になってきました。







面白い機能としては、トレーラーを引いて走る際のアシスト機能があるようです。

画面は、バックをする際に自動でトレーラーの動きを計算してステアリングを回してくれるというもの。







などなど、多くの進化が期待できそうです。



R-LINEでのCGコーディネートもやって見ました。

まずは、GOLF R専用色のラピスブルー。

なかなか精悍ですね。







こちらは、オリックスホワイト。

クリーンでシンプルなイメージです。







余談ですが、本国のRサイトでは、シロッコR-Lineの画像も出ていました。

低くてカッコいいですねー。独身だったら乗ってみたい。





皆さんの中でも、GOLF 7.5(NEW GOLF)が気になっている方も多いのではないでしょうか?

来年夏頃のデビューと思われます。


VWジャパンさん、このところ明るいニュースがないので、

ここはひとつ、

年明けの「東京オートサロン」でNEW GOLFお披露目しましょうよ!
Posted at 2016/11/14 21:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月11日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!11月18日でみんカラを始めて5年が経ちます!

シャランに乗り換えて、みんカラを始め、たくさんの方とお会いすることができました。

免許を取得して、35年余。

初めての経験をたくさんさせていただきました。




その1》クルマのオフ会に参加
みん友の、fukeyさんにお誘いいただき、シャラン沼に入りました。









その2》三重県を訪問
私の尊敬する、manabookさんに逢いに、8回?訪問。また、東海の皆さんにもお世話になり、いつもありがとうございます。










その3》レース参戦
みん友の、kikuchimaさんにお誘いいただき、富士エコカーカップへ2回参戦。緊張とワクワク感が最高です。








その4》鈴鹿サーキット
仕事で、プライベートで、何度も訪ねました。家族がとても気に入っており、私は密かにマイカーランで楽しみます。









その5》こうして皆さんと会えた
コレが一番の宝物です^_^







ほとんど弄らず、ノーマルなシャランですが、少しでもお役に立てる情報をお届けできればと思います。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/11/11 17:42:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月07日 イイね!

秋のイベントお出かけ

秋のイベントお出かけすっかり朝晩は冷え込むようになりましたね。

ふとんから、朝、なかなか抜けられない、LOOP-Xです。

この秋、皆さんはシャランでお出かけしましたか?

私はここのところ、あちこちお出かけしてきました。



まずは、こちら。

原宿で開催されていた、VWのハロウィンイベント、










新型ザ・ビートルのカラフルな8色を組み合わせたデモカー、









アンケートに答えて、娘がガチャポンにチャレンジ^ ^





めでたく、VWステッカーが当たりました。








続いてはこちら、FMM。

全国からシャラン、計22台で参加。









シャラン界のパーツ王=manabookさんは、貫禄充分^ ^



つま先が入っていませんよ。






初めてお会いするオーナーさん、お久しぶりのオーナー・ご家族の皆さん、

また、FMMスタッフ、協賛ショップの皆さん、

楽しく過ごさせていただきました。
この場を借りて、御礼申し上げます。






-ak-さん、COX賞、おめでとうございます。



「獲ったどぉ〜〜」の雄叫びが忘れられません。







ゆりなささんと、kikuchimaさん、

こちらの大御所お二方は、エアバッグのリコールチェックでしょうか?





そして、静岡地元のへっぽこ@ひろんさんは、お手製の富士宮焼きそば40人前、静岡コーラ40人前の出前、ありがとうございます。

写真無し






そして、秋のイベント最後は、

青山公園で開催の、ドイツフェスティバル。







大勢の人で賑わっていました。







たくさんのドイツ特産品が並び








ドイツ車を代表してベンツが展示され、







クイズラリーで、残念賞をゲット(^。^)







帰りに、青山の小川軒レーズンウィッチを、娘と買って帰ろうとしたら、、




いつの間に、銀座WESTに変わっていてビックリ。




そんな秋のイベント三昧でした。

さて、これから年末年始の予定を組みます。

再び、皆さんと何処かでお会いできるのを楽しみにしています(^。^)




Posted at 2016/11/07 22:24:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

【再告知】Fuji Metasequoia Meeting

【再告知】Fuji Metasequoia Meetingいよいよ来週、10月30日、Fuji Metasequoia Meetingに初参加します。

参加台数は主催者発表によりますと、ゴルフ5の24台に次いで、シャランは23台とのこと。

シャランもついにモディファイの定番となるのか?

全国シャランオーナーさんとお会いできるのを楽しみにしています。



そう、夢を見ているワタシは、どノーマルなので、スタコンには参加せずに、隅の方でおとなしくしています。



どんなシャランが参加するのかな?

ワタシの予想では、、



1.ブレンボキャリパーを入れた、白いシャランGTI

2.ステアリング交換のブラウンシャラン

3.休日出勤ということになっている、紺色シャラン

4.TVクイズ大会に出演して、繁盛店になったGSにいつも停まっているシャラン

5.最近、黒いホイールを入れて気合いが入っている銀シャラン

6.基本はCOXブースにいる、COXデモカーのシャラン

7.自転車のほうが金かかっている、白いシャラン

8.ピコ太郎似とウワサの、MY2016ニューシャラン

9.レカロシートと拘りモディでスタコン狙いのシャラン

10.何と20インチを履くシャラン

11.ご祈祷を受け付けするシャラン

13.栗きんとん出張販売のシャラン

14.ALI EXパーツ出張販売のシャラン

15.油性マジックでVWと書いてあるMY2030ディーゼルシャラン

16.ワンコ同伴の重鎮シャラン

17,即日パーツ取り付けの神の手シャラン

18.ポロGTIを積んでくるらしいシャラン

19.コーヒー飲みに来るだけシャラン

20.地元の前夜祭からおもてなしシャラン

21.ニューGTウイングでスタコンをマジ狙いのシャラン

22.ワタシ?

23,キャンセル?




皆さん、楽しみですね〜

会場でお会いしましょう。


また、シャラン以外のVWオーナーの皆さん、よろしくお願いします^_^

Posted at 2016/10/23 10:51:32 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@fjw 突然の雨は、manabook師匠のお家芸です^ ^」
何シテル?   02/10 16:46
VW Sharan (7NCAV) Mercedes Benz V230 BMW 318i BMW 318ti BMW 320i ドイツ車ばかり乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RINREI ウルトラハードコーティング タイヤ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 21:11:17
三重観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 13:21:10
久々のフルコース(´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 07:17:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
VW シャランの仲間入りをしました。(2012年6月)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E30 320i 2dr LHD 1989年7月〜1995年3月まで所有 初のマイカーが ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti 1995年3月〜2001年3月まで所有 時代はバブル真っ最中!勢いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46前期型 318i M-Sport、限定色のメタリックブルー。クリアのウインカーレン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation