• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOOP-Xのブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

【プチ連絡】関東オフ〜参加受付中

【プチ連絡】関東オフ〜参加受付中タイトルの写真は、本文とは関係ありません。

きっとmanabookさんが写真だけで釣られてくれることでしょう。

(TAS2015のカロッツェリアブースのコンパニオンさんです。)



いよいよ今週末となった、関東オフ。

参加コメント&メッセージをいただき、

ありがとうございます。





参加表明をいただいた皆さま


・soutahayataさん 銀シャラン
・jintengさん 銀葉シャラン
・ゆいまさん 黒緑ピンクシャラン
・たっかむ51さん 白シャラン
・ルサールさん パサヴァリR36
・ta16さん 銀葉シャラン
・nakajyiさん 銀ゴルフGTI
・のり! (^-^)/ ☆★☆@さん 赤トゥーラン =☆初参加=☆
・kikuchimaさん 白シャラン
・UTANさん いぶし銀シャラン
・スネヲさん 黒シャラン =☆初参加=☆
・ゆりなささん 白シャラン
・とまとっぺ2号さん 青トゥーラン
・hiroyuki27さん 黒シャラン =☆初参加=☆
・シャ・ランさん 黒シャラン
・HugeU2さん 紺シャラン
・tatsu38さん 銀シャラン


(ご都合があえば・・)
・trapさん 白シャラン
・fukeyさん 紺シャラン



勇気をもって初参加のメッセをいただいた方、ありがとうございます。

まだまだ、募集中です!
Posted at 2015/03/11 23:44:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月07日 イイね!

MVNO導入3台目

MVNO導入3台目今日はクルマネタでなくて、スミマセン。

上の娘が4月から中学生になります。

入学祝いに「スマホが欲しい!」ということで、私とカミさんに続いてMVNOを導入することに。

折角なので、iPhone6かなーと考えていましたが、Apple Storeでは、SIMフリー端末の販売が再開しません。

ネットで色々調べましたが、iPhone6は、まだプレミア価格が付いています。

ちょっと視点を変えて、一世代前なら、、と調べてみたら、iPhone5s/5cならば、結構価格が熟れています。

目に留まったのが、iPhone5Cの32GBが、5万円ちょい。

これならば、iPhone5Sの16GBよりも安く買えることになります。

娘に希望の色を聞いて、ネットでポチッと。



MVNOは、現在契約中の「OCN モバイル ONE」。

↓マツコが宣伝しています。




さーて、契約の乗り換え手続きですね。

まず、docomoのMNP予約です。

ネットで手続きできるのですが、「My docomo」というページで、「docomo ID」を取得しなくてはなりません。

簡単に書いてますが、意外と面倒。

何とかMNP予約を番号をとりつけます。



次に、OCN モバイル ONEの手続きです。

ここで、ネットでポチポチ手続きはせずに、

OCNのホームページから「OCN おしえてコール」へ連絡する(携帯電話の番号を入力するだけ)と、

コールセンターから10秒もせずに折り返し電話がかかってきます。



この「おしえてコール」、すごいです!

コールセンターの電話番号へ直接連絡するよりも、圧倒的に早いです。




ここで、担当の係の方に、いろいろ話を聞きながら、申込みのプランを決めます。

私とカミさんは、シェアプランを利用して70MB/日のコース+050plusの電話付き。

娘の分は、シェアプランにはせずに、単独で70MB+音声通話(MNP)のプランにしました。

基本料金900円+音声通話700円=1600円、これに+税、+ユニバーサルサービス料(4円)。

これだけで、70MB/日のデータ通信と音声通話が可能です。






3回線で70MB→100MBとするよりも、初期費用はかかりますが、

合計で考えると単独契約のほうが安いとのこと。



余談ですが、70MB/日のプランは、

その日に使わなかった分を翌日まで自動的に繰り越しされるようになったそうで、

最大で140MB/日となるそうです。これは朗報ですね。



現在、私とカミサンの2台合算で、OCNの料金が約2300円程度。

これはガラケーとの2台持ち前提ですので、

ガラケー料金(これもほぼ同額)を合算すると、実質5千円弱で運用。

近いうちに、私のガラケーもMNPしたいところです。



そんなこんなで、到着したiPhone5Cを前に、娘は大興奮。

早速、スマホケースを買って、LINEの設定をしてくれと。

スマホ使い方を守るように約束して、初期設定をしました。



ここで、LINEの設定中に、認証用に私の携帯電話番号を入れたところ、

私のLINEアカウントが抹消されてしまい、一時、LINEトーク行方不明状態。

某シャランLINEトークでは、「LOOP-X、箱替えか?」と騒がれたとか。。

みん友の、jintengさん、soutahayataさん、kikuchimaさんに救出していただき、

LINEトークへ復帰いたしました。



慣れない設定作業は、こういうこともあるのですね。

これで、我が家はMVNO3台+ガラケー3台(私、カミさん、息子)の運用となります。

早くも、充電コンセントの周りがケーブルだらけになってきました。

下の娘が4月から小学生になるので、ケータイを持たせるか?検討中。

皆さんは、お子さんにいつ頃からケータイ(スマホ)を持たせていますか?


Posted at 2015/03/08 00:08:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月03日 イイね!

【開催案内】関東オフ〜もうすぐ春ですよー!

【開催案内】関東オフ〜もうすぐ春ですよー!たいへんお待たせしました。
関東オフの案内となります。
再び世話役のLOOP-Xです。



楽しく情報交換できればと思っております。

お仕事やご家庭では年度末の忙しい時期かとは存じますが、ご参加をお待ちしております。

今回は、特に「初参加」の皆さんを大募集いたします。

「シャランに乗り始めたけど、いろいろ弄ってみたいなー。」

「気になるあのパーツ、評判はどうなんだろう?」

というシャランの貴方、是非この機会にオフ会に参加してみませんか?

参加表明をいただいた方を、順次こちらのページでご案内いたします。




■日 時:3月14日(土)21:00〜各自ご都合のよい時間まで


■場 所:通称「ネリマーランド」 ※初参加の方は、別途メッセを入れます。

 (雨天の場合の重要なご案内)
  雨天の場合は、「ネリマーシー」または「ネリマージョナシー」での開催とします。
  当日の ”ブログ” および ”何してる?” でお知らせいたします。


■参加資格:常連のシャラン&VWの皆さま、&そのお友達に限らせていただきます。
初参加の方も歓迎しておりますので、ご興味のある方は、事前にメッセください。


■重要事項:全て自己責任でお願いいたします


■募集要項:常連の皆さん、みん友さんは、ここに参加表明ください。
      ※ゴルフ、トゥーラン、ポロの皆さまへは、横連絡をいただけると助かります


■イベント 取付けやバラシの方、こちらへコメントを残してください。

      オトナの「深夜じゃんけん大会(景品あり)」予定。

 

■これまでに参加表明いただいている方 


・soutahayataさん 銀シャラン
・jintengさん 銀葉シャラン
・ゆいまさん 黒デコシャラン
・たっかむ51さん 白シャラン
・ルサールさん パサヴァリR36
・ta16さん 銀葉シャラン
・nakajyiさん 銀ゴルフGTI
・のり! (^-^)/ ☆★☆@さん 赤トゥーラン =☆初参加=☆
・kikuchimaさん 白シャラン
・UTANさん いぶし銀シャラン
・スネヲさん 黒シャラン
・ゆりなささん 白シャラン



<ご協力お願い>
・キャンピングテーブルや椅子をお持ちの方、持参いただけると助かります。
・ランタンなど、お持ちの方は持参願います。

以上、ご案内です。



↑黒デコシャラン。。
Posted at 2015/03/03 21:41:25 | コメント(12) | トラックバック(2) | 日記
2015年02月20日 イイね!

函館へ行ってきました

函館へ行ってきました久しぶりに出張へ行ってきました。

北海道の函館へ2日間の仕事が入り、飛行機を予約したものの、前日になって1件がキャンセル。

当初予約していた飛行機はキャンセルがきかないチケットだったので、そのまま朝一番の便で函館へ。

函館空港へ到着しました。

さてどうしようか?

そうだ、一日観光バスに乗ろう!





早速予約をして、函館駅バスターミナル発の観光バスへ搭乗。

さすがに平日なので空いていて、何と乗車は7名。

最初の目的地、箱館山の麓にある元町を目指します。

はじめに、旧イギリス領事館を訪ねました。





函館が開港したときに、イギリスが西洋文化を運んだところです。

館内は、当時を再現した落ち着いた調度品に包まれています。

開港の歴史が展示されており、函館の歴史を学ぶことができます。





旧イギリス領事館を後に、元町の西洋建築や教会を見学。





箱館山から海に向かって、幾つもの坂道があります。

ここは、一番眺めのよい八幡坂。

海に開けた坂道は、サンフランシスコを思い出します。





このあと、ロープウェイで山頂へ行く予定でしたが、強風のため運航中止。

続いて、赤れんが倉庫を目指します。









昼ご飯は、海鮮丼!!






せっかくのビアホールなので、、、



昼間から、いただいちゃいました。



赤れんが倉庫の近くに、地元のファストフード=ラッキーピエロ。






店内は、こんな感じ。この雑多な感じがたまらない。






名物の、チャイニーズチキンバーガーです。

から揚げを甘辛だれにつけたものが入っています。完食!







午後のスタートはこちら、五稜郭。

一番人気は桜の季節だそうですが、雪景色の五稜郭も風情がありますね。






この景色を見るには、公園内の五稜郭タワー。107mだそうです。





タワーには、1カ所だけガラス張りの床が。。





最後に訪れたのは、トラピスチヌ修道院。

男性の修道院はトラピスト。女性の修道院はトラピスチヌと言うそうです。




今も20名近くの修道女が自給自足の生活をしているそうです。

ここで、お土産に手作りクッキーとチョコを買いました。




バスはこのあと函館駅に戻るのですが、夕方までにまだ時間があるので、

途中の湯の川温泉で降ろしてもらいました。







ここでは、足湯につかることができます。(夜は9時までだそうです)







ホテルへ早めにチェックインし、函館山ロープウェイが運行再開しているのをチェックし、

ふたたび、路面電車を乗り継ぎ箱館山へ。







ちょうど陽も暮れてきました。





おお、キレイ。。






これが函館山からの夜景です。







パノラマでもどうぞ。






そして翌日、函館から南下します。

途中、福島町では、当地出身の横綱=千代の富士、千代の山の記念館がありました。






私はこんな所へ向かいました。(仕事です)






仕事が少し早く終わったので、再び、函館山を目指します。

今度は夕景です。











という感じで、函館を満喫した、GRAY TERUでした。

Posted at 2015/02/20 23:37:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月11日 イイね!

VW SHARAN 2016 風祭工房(改)

VW SHARAN 2016 風祭工房(改)本国のVWから次期シャラン 風祭工房(改)の情報が出ました。
↑出ていません。

はたらくクルマとして、シャランの人気は世界的なもの。

ですが、今回は日本国内への導入はないのでしょうね。

質実剛健、ムダを省いた潔さは、私の好みであります。

さて、どんな内容でしょうか?






何と言っても、シャラン2016 風祭工房(改)の特徴はそのフロントマスク。

これならば、高速走行でも小石の跳ねキズを防げそうですね。








エンジンは、1.4L TSI ツインチャージエンジン150hpを基本に、

サブコン・オプションでパワーアップもできるそうです。








風祭工房による、最新のモディはコレ。









こんなシャレたストライカーカバーもあるようです。

いつのまにか、カーボン調にバージョンアップしていました。








風祭工房グレードの青バッチですね。







なるほど、ユピテル83dに合わせて、背景画像も選べるようですね。
















シャラン2016のモディを妄想したい方は、風祭工房さんへ相談してみましょう。

風祭工房さま、ありがとうございました。

Posted at 2015/02/11 18:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記

プロフィール

「@fjw 突然の雨は、manabook師匠のお家芸です^ ^」
何シテル?   02/10 16:46
VW Sharan (7NCAV) Mercedes Benz V230 BMW 318i BMW 318ti BMW 320i ドイツ車ばかり乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RINREI ウルトラハードコーティング タイヤ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 21:11:17
三重観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 13:21:10
久々のフルコース(´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 07:17:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
VW シャランの仲間入りをしました。(2012年6月)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E30 320i 2dr LHD 1989年7月〜1995年3月まで所有 初のマイカーが ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti 1995年3月〜2001年3月まで所有 時代はバブル真っ最中!勢いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46前期型 318i M-Sport、限定色のメタリックブルー。クリアのウインカーレン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation