• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOOP-Xのブログ一覧

2018年08月22日 イイね!

(予告)三重へおじゃまします

(予告)三重へおじゃまします久しぶりの投稿です^ ^

この6月に、シャランは3回目の車検(7年目)を終え、

高価なバッテリー交換をしましたが、オイルやワイパー交換くらいで、

あまり驚くような修理交換はありませんでした。

一箇所、
運転席側のドアミラーのウインカーレンズが水滴で曇っていたので、交換しています。



さて、この夏、

皆さん、いかがお過ごしですか?

我が家は、恒例の三重ツアーへ出発します。



台風が接近しているようですね。

たどり着けるのでしょうか?


予定では、

22日深夜、東京出発。

23日早朝、お伊勢さん到着

参拝して、朝食後に、赤福氷を。

23日、マナブックランド、レインボーマナショー見学、大花火大会、同施設内宿泊

24日、ウナギーランド、同施設内宿泊

25日、伊賀か甲賀の忍者屋敷、甲賀のPは、奉行所駐車場


25日、夕方まで遊んで東京帰還
途中、刈谷、豊田、浜松、新富士のサービスエリアに立ち寄る予定です。


東海、駿東の皆さんとお会いしたいところですが、台風の影響がありそうなので、無理しないようにします。

それでは、三重へ行きマース!






Posted at 2018/08/22 13:28:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年04月09日 イイね!

鈴鹿シャランミーティング

鈴鹿シャランミーティング新年度、いかがお過ごしでしょうか?

7N1型シャランのオーナーにとっては、早くも3回目の車検という諸兄もいらっしゃるようですね。
(私も6月に車検です^ ^)



さて、GWももうすぐ。

我が家は、恒例の三重訪問ツアーです。

東海、駿東の皆さま、お待たせしました^ ^



奇しくも、GW鈴鹿サーキットクルーズが開催されるとのことです。









そこで、、
(勝手に企画しちゃいましたシリーズ)

サーキットクルーズに乗じて、
「鈴鹿シャランミーティング2018」
を開催します!!



皆でワイワイ楽しみながら、シャランで鈴鹿を走ろうという企画です。

施設や運営にご迷惑をおかけできないので、ルールやマナを守れる方の参加を募集します。


【日程】5月3日(木)

【サーキットクルーズ申し込み】
鈴鹿サーキットのホームページから、同日2回目の回に各自申し込みください。

走行後の駐車場オプション付きだと、パドック駐車場に停めたまま、モビリティランド遊園地を楽しめます。



【当日の流れ】
早朝5時、マナブックランドに集合、早朝バズーカ(雨天決行)





11時頃、サーキットクルーズ受付時間前に、事前集合。

11時半頃、受付(この時にシャラン編隊で並んで受付をしたいです)









12時頃、サーキットクルーズのコースイン整列、コース上で記念撮影タイム






12時30分、サーキットクルーズ(国際レーシングコースを2周)











12時50分頃、パドック駐車場で解散後、自由時間。





クルーズ解散後は、
お父さんは、パドック駐車場でシャラン仲間でワイワイ。
家族は、遊園地で遊ぶこともできますね。






モビリティランドのアトラクション、
「サーキットチャレンジャー」もおススメ。

EVカートマシンで、国際レーシングコースを走れます。小学校高学年なら一人で運転できます。





こちらは当日予約になるので、チケット販売時間を要チェックです。





さて、GWの家族サービスに悩んでるそこのシャランオーナーさん!

5月3日は、鈴鹿で一緒に楽しみましょう^ ^
Posted at 2018/04/09 21:30:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月28日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPスムースショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:知ってます

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:使ったことあります

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:知っています

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:フォルクスワーゲン シャラン

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/28 18:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月25日 イイね!

東京マナソン2018

東京マナソン2018今年も行ってきました。

東京マナソン2018、

スタート応援^ ^




場所は、都庁新宿。

写真のサークル信号機を見て、どこかおわかりになった人もいらっしゃるかと。

この交差点が私の中ではベスポジ。







先ずは恒例、
オフィシャルカーのBMWチェック^ ^




ラジオ中継車、X5


Mスポーツでしょうか。
エアロがカッコいいです。




審判車、i3


控え目な色もオシャレです。






技術総務車?M3


野太いエンジンの音が素敵だなと。







大会運営車、M5


乗ってみたいなぁ^ ^





大会運営車、X6


大きくて存在感ありますね。





審判長、M4


速いでしょうねー。





先導車、i8 ロードスター


これは、カッコいい^ ^




リアセクションもなかなかのデザイン。











そして、

BMWは、バイクもあります。

i パフォーマンスのバイク


バイクの陰に隠れちゃいました^ ^







そして、マラソン選手達の

大仮装大会(๑˃̵ᴗ˂̵)











今年も、楽しめました。

以上、駆け抜けるレポートでした。






























Posted at 2018/02/25 14:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月20日 イイね!

TAS2018、今回は中の人

それは昨年12月の半ば、

職場で呼び出しがあり、




「年明けのオートサロン、手伝っていただけますか?」

それは突然の宣告でした。。


『いや、オートサロンは出展側じゃなくて、純粋に楽しみたいんですけど〜(;´д`)』(ココロの声)




そんな私の気持ちは他所に、打ち合わせがすすみ、出展社パスを渡され、もう腹をくくるしかありません。




それにしても、仕事でオートサロン、何年ぶりだろう?5年ぶりかな?




持ち込む映像音響機材を万全に準備をし、

いざ幕張^ ^





開催前夜遅くまで、細かな調整とリハーサル。お客様をお迎えする準備を整えます。



開催初日、午前中は会場ブースでプレス発表があり、ここは広報メンバーに現場を任せ、少しだけ他のブースを見学に。



トヨタ、
コンセプトカーお披露目のようです。








スバル、
こちらもコンセプトカーでしょうか?





スバルブースには、STI辰巳監督の姿







トラック好きな私、

日野ブース、後で行きたいな^ ^
(恒例のポールダンスは無いみたいです)






メルセデスベンツ、
GT AMGにも座れるみたいです。






会場エントランス近くでは、

WRC2019、日本招致活動のプレス発表がありました。

壁にメッセージを書けるようです。




書きました^ ^



モリゾー・キッコロの街を中心に計画するそうです。




後でWRCブースに行くと、
J sports WRCナビゲーター栗田佳織さん

「ごぶさたしてまーす^ ^」





続いて、フォルクスワーゲンブースへ。

おお〜、F3優勝マシン^ ^





こちらは、ゴルフTCRマシンですね^ ^







あっ、COX ユニットリーダー発見^ ^

「いつもお世話になってます!」






COX が製作した、パサート・エボリューション






VWラインナップの中では、大人しめでエレガントなパサートが大変身^ ^







COX さん、容赦なくあちこちに穴開け(>_<)







さて、見学はそこそこに、仕事に戻ります。


この日は、私が現場入りということで、

私のお客様もブースに多数お越しいただき、

新商品を体験いただいたりしました。




1000馬力のNさん^ ^







うなぎ親方^ ^



皆さま、ご来場ありがとうございます。



そうそう、Nさんと撮影いただいたコンパニオンさん、




ショートボブの魅力的な方は、

草加もな さん。



このコンパニオンさん、

どこかで見た記憶にあるなぁ、、と








思い出しました!

トラック好きな私、

東京モーターショーの日野ブースで、、



何気に撮影させていただいてました。

全体にもあまり枚数撮っていないのに^ ^



しかも、写真の日付けによれば別々の日に撮っていたという、、


偶然とは言え、お仕事ご一緒させていただき、大変光栄でございます。




草加もな 様、ありがとうございました。



お仕事の姿勢も大変好感が持て素敵です。
これからもご活躍を応援いたします。




たくさんのお客様にご来場いただき、盛会のうちに、TAS2018の3日間はあっという間に終わりました。



スタッフ、コンパニオンの皆さんも本当に、ありがとうございました。


また機会があれば、チームKでご一緒しましょう^_^























































Posted at 2018/01/20 10:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@fjw 突然の雨は、manabook師匠のお家芸です^ ^」
何シテル?   02/10 16:46
VW Sharan (7NCAV) Mercedes Benz V230 BMW 318i BMW 318ti BMW 320i ドイツ車ばかり乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RINREI ウルトラハードコーティング タイヤ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 21:11:17
三重観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 13:21:10
久々のフルコース(´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 07:17:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
VW シャランの仲間入りをしました。(2012年6月)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E30 320i 2dr LHD 1989年7月〜1995年3月まで所有 初のマイカーが ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti 1995年3月〜2001年3月まで所有 時代はバブル真っ最中!勢いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46前期型 318i M-Sport、限定色のメタリックブルー。クリアのウインカーレン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation