
来年の開催するゲレンデオフに先立ち、
現地の下見をしてきました。
いきなり本番では幹事としては心配でしたので。。
子供二人連れてだったのでホントに行っただけです^^;
行きは
東海北陸自動車道を使いました。
郡上八幡ICより先はチェーン規制の為、ノーマルタイヤでは先には進めません。
(チェーンを巻くか、スタッドレス装着が必要です)
郡上八幡ICを越えて少ししたらタイヤチェックしてました。
いつもは八幡ICで降りるので初の経験(*´∇`*)
ほんとにチェックしてるんですね~
少し進んで
ひるがの高原SAで休憩
ここまで来るとかなり雪がありました。。正直、予想外
飛騨清見ICを降りて、下道へ国道158号線へ入り、そして県道90号線(卯の花街道)を走りました。
普通にナビでスキー場登録するとココを案内されました。
正直、裏道的な気がしていたのですが確かに雪は多かったです。
道路の真ん中の雪
STIリップまでもう少し・・・・あぶないあぶない・・・ってか当たってる所もあったようで^^;
今は降り始めなので良いですが、1月ともなれば。。。
こりゃ、外さないとモゲますね(´・ω・`)
飛騨清見ICから
高山清見道路を使い高山ICに行ったほうが吉かもですね。
第一集合場所
”アルプ飛騨古川”
結構、広いです。
普通車50~60台位
大型車20~30台位
高山清見道路使い高山IC経由ならば、41号線をそのまま北上
卯の花街道を使った場合は、41号線に合流する際に少し南下
(県道90号と国道41号線接続する信号を右折)
あとはこの場所から国道41号線を北上すれば20~30分位で
ゲレンデに到着します。
第一駐車場です。
奥に見える大きい建物がMプラザ(温泉等の施設があります)
ここに車を止める事を目標にしています。
まだオープン前でしたのでこんな所で記念撮影(*´∇`*)リフト動いてません
自然が作り出した新しいバンパー塗りわけ(・。・)y─┛~~
牛乳飲んだ子供かっ!?ww
というわけで、、参加される皆様、道中お気をつけてお越し下さい~
よ~し行っちゃうぞ!!って思われた方、どうぞ参加表明を~~
楽しい時間を共有しませんか~?
Posted at 2012/12/08 21:08:32 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記