• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Guttlerのブログ一覧

2014年09月05日 イイね!

納車

納車長男のケッタ(名古屋では自転車)が納車されました。

今回も地元の自転車屋さんで購入。

今の自転車は色々付いてるんですね。
6段変速器、LEDライト、リア反射板もLEDとか。



長男が使っていた車両は次男へ受け継がれます。
嫌がるかと思いきや、兄ちゃんのが良いと(T_T)
自分なら絶対嫌です(笑)


なんだかんだで歴代全部青(⌒-⌒; )


次男が使ってたのは親戚の子の所へ嫁ぐ事に。
今までありがとう。
嫁ぎ先でも頑張るんだぞー(^_^)/


自分が子供の頃はコレに憧れてましたw


当然そんな高級品など買ってもらえるわけ無く、
自分はいっつも親父が拾って来たような自転車ばっか乗ってました(⌒-⌒; )


万歳、子供手当\(^o^)/ (ぉぃw
Posted at 2014/09/05 19:01:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年08月30日 イイね!

感謝デー戦利品と試乗

感謝デー戦利品と試乗おはようございます。

昨日、感謝デーでお願いしてたブツ受け取り&取り付けで販売店行って来ました。

受け取りブツはコレ


前にみんともさんが型番間違えて買ってしまったと書いてたのを思い出し、コレは大丈夫だよね?と確認してもらうと・・・
渡されてたのはEJ用でした(^^;;

FB用は在庫してたようで事なきを得ましが(ホッ
確認は大事ですね。みんともさんに感謝。


ピットでは上にあげられゴニョゴニョ


まずはお譲りいただいたブツ取り付け

こちらは無事に取り付け完了。



しかし、もうひとつのブツ取り付け時に問題発覚!
サービスの発注間違いで部品が違ってました(^^;
NAでもSパケやtsはターボ用の部品番号らしく・・
こちらは後日にお預けになりました。
メカニックが気付いてくれて良かったです。


時間もあったので試乗にでかけました。
乗ったのは1.6レヴォーグ、WRX STI


1.6は評判通りエンジンが良かったです。
街乗りならあれで十分。

WRXは・・・・・








ハンコ持って行きましょう〜(^^)





免許は直ぐに無くなりそうな。
私は右足のリミッターに自信がありませんw
超刺激的なお車でした。
手に入れられる方々が羨ましい。



あ、粗品貰い忘れた・・・


以上です。
Posted at 2014/08/30 08:35:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年08月15日 イイね!

お盆にイオン対策と戻し^^;

こんばんは、ガトラーです。

皆様、楽しいお盆休み過ごされているでしょうか?

前回の旅ブログではイイネ、コメント、お土産等々ありがとうございました。


気付いたらまたブログが半月滞って^^;


と言うことでダラダラとここ最近の事を書きます・・・w


自分は12日まで仕事でした。
世間はお盆休みということで親戚やら従兄弟やらが
代わる代わると我が家に来ております。


9日 台風オフ( ̄ー ̄?)
台風の速度が予想以上に遅く風も殆どなく小雨でしたので顔出しに
誰も居ないだろうと思ったらレガ15台、BRZに86、GT-R、N-ONE10数台が居ましたwww



12日以降 親戚・従兄弟わんさか・・・

食べて~飲んで~

食べられて~~~(笑)


また食べて~~絶対体重増えた(@´ω`)


酔っ払って地域の盆踊りへ
ワタガシ作成スキル大幅に向上wwww


名古屋港水族館へ
イルカって本当に賢いと実感



んでまた食べて~(@´ω`)


俺の俺のシュー(笑)黒けりゃ男って発想もどうなんだろうか^^;



このような感じで食っちゃ寝~な生活をしておりました(汗)



しかし、このままではいかんと思い今日は行動を。

まずは洗濯物乾かしに行き~の
トイレ掃除し~の
台風で片付けた日よけ出しなおし~の・・・・・・゚・(ノД`;)・゚・

そこそこ家のお仕事も片付けたので、
ココ最近メーター奥からモスキート音のようなビビリ音が常時発生していたので原因調査

どうもここの灰色の箱辺りからなっていたようなので
軽く箱を押してステーをひん曲げたらビビリ音解消しました^^b


あとはホイールをSTIに戻しました。
トリニティに不備があったわけではないんですが、
交換前から純正の良さがどっかにずっと引っかかってて。はい。。


大五レ会、全員集合を前に皆さん仕込が加速する中、
仕込みならぬ戻しを敢行しました(´∇`;)




以上です。
Posted at 2014/08/16 01:04:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年07月31日 イイね!

10年ぶりに上陸(三日目、最終日)

 10年ぶりに上陸(三日目、最終日)こんにちは。

前回に続き九州三日目、最終日

旅行日記なので車ネタは今回もありませんm(._.)m
すっ飛ばして書きます。。。。



三日目は、先祖様のお墓参り、両親の在所への挨拶回り、が主な予定でした。


親戚の漁師さんのはからいで漁船で海に連れて行ってくれました。


イカ釣りや沖へのドライブ?いやクルージングっていうんですかね海に場合wなどを楽しみ、
養殖イカダも見せてもらいイカダに上陸(^_^)

怖いもの知らずの子供達はひょいひょいと狭い足場を歩きますが、親はびびっちゃって腰が引けてまともに歩けず(^^;;子供ってイイなーw


しかし初めて養殖イカダの中を見ることが出来て楽しかったです。

タイ(≧∇≦)

トラフグ\(^o^)/


街やお店に出る頃にはキロうん千円になってるそうで・・・
私には諭吉さんが泳いでいるように見えました!(◎_◎;)

普段では見れない所だけに子供達には良い夏の思い出になったと思います。



漁港に戻り昼食をご馳走になりました。


飾りっ気はありませんが
新鮮でとても美味しかったです。




そんな感じの三日目でした。


そして最終日

朝早くに目が覚めたので自分だけ本土最西端に

証明書は早朝ってこともあり貰い忘れました。
証明書の存在も教えて貰うまで知らなかったです。
不勉強で>_<)


夕方、博多発の新幹線で帰ることになっていたので朝から九州自動車道を使い長崎→福岡県へ

佐世保港には軍艦がおりました。
近くで見たかったですが時間の関係上断念


高速を走ること2時間

学問の神様?太宰府へ


駅前のポストが石で出来てました!(◎_◎;)


参道?商店街?に変わった外観のスタバが∑(゚Д゚)


暑さも半端なく、中○人観光ツアー客が多過ぎでウザーだったのでササッと参拝
あの人らって見た目でわかるんですよねー



お昼過ぎにお父さんの最終目的地へ(ぇ?



そして、何してる?での決めゼリフ(^_^)b


野上社長さん、ごういち@98さん、☆蒼いイルカ☆さん、しゅな☆さん、お相手いただきましてありがとうございました。
お名前聞けずな方もおられ申し訳ありませんでした。
そして、お話いただいた皆様ありがとうございました。

C社はとってもアットホームな雰囲気でとても居心地の良いお店でした。

次は蒼いアレで訪問したいと思います。

ん?記念散財???
C社到着目前に神さんに具申した所、見事に夢破れ・・・ピンクにしようと狙ってたのに(-。-;無念。


帰りはご紹介いただいたラーメン屋さんで早めの夕食を食べて博多駅へ



豚骨なのにギトギトしてなく美味しかったです。



博多駅で800系ツバメと500系を見て息子も大満足な様子でした。
親父が一番興奮してたなんて言えないw




そして名古屋へ帰りました。


とーってもいい旅になりました。


ありがとう九州。

道中、何してる?やコメント、様々な情報、イイネなど多数いただきありがとうございました。

以上です。
Posted at 2014/07/31 14:56:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

10年ぶりに上陸(二日目)

 10年ぶりに上陸(二日目)こんにちは

前回に続き九州旅行二日目をテキトーにup
ただの家族旅行記なので車ネタはありません。。
m(._.)m




二日目からレンタカーを借りて移動です。

営業所に向かう車内から見えた別府タワー
東京タワーと同じ時期に出来たそうですが、
地元人は誰も登らないとレンタカー会社の方がおっしゃってました(^^;


そして今回の旅の相棒
オールラウンダーな子です。
走りだしや初期制動はレガより良いかも(^^;;


やまなみハイウェイを走り湯布院方面へ

湯布岳


雄大な景色が楽しめました。
横浜ナンバーのBRZ tsがやってきたりバイカーも多くドライブに最適な場所ですね。

山を下って行くと湯布院の街中へ入り、
一つ目の目的地「道の駅ゆふいん」の看板が出てきたので休憩。
みん友さんより情報いただいたソフトクリームを食しました。

焼き芋ソフト


本当に焼き芋味(^з^)-☆
美味しくいただきました。ありがとうございます。


道の駅を後にし本日の二つ目の目的地
「九重夢大吊り橋」へ


歩いて渡れる吊橋の日本一の高さらしいです。

歩道中央がまさかのスケスケ(笑)


下が見えます(><;)


高過ぎ、橋も揺れてる、景色は絶景、谷だけに風が吹き抜けると、高所恐怖症でない自分も途中で変な気分に(苦笑)

神さんも限界っぽく戻りたいwと言い始めたので橋を渡りきらず半分過ぎて折り返しましたw

チ○サブポイントどころじゃありませんね(^ ^;
キン○マやケ○の穴がギュ〜と縮こまります(おっと失礼w
男性はトランクスに短パン、女性はスカートで行くと怖さ倍増でよろしいかと個人的には思います(笑

自分はトランクスに短パンでなんとも言えない体験をしましたw(ぉぃ


吊り橋に行く途中に多数の滝があり雄大な自然を楽しみました。


吊り橋を後にしここから九州自動車道を使い長崎へ移動


本日の三つ目の目的地 佐世保駅へ


17時に到着したので早めの晩御飯を。

駅近くのお店(香蘭)で本場の味を食しました。


やっぱり本場は違います。
(普段はリンガー○ットしか食べないので余計に)
チャンポンはスープがとても美味しく、
皿うどんは具のとろみが凄くてgood(*^_^*)b

完食した後、佐世保バスセンターにあるココでお土産を買い、親戚の家へ。


ココのカステラはガキの頃からずっと好きです。



東から西へ縦断しましたが、色々あって楽しみました。


三日目へ続く


ダラーとしたブログ読んでいただきありがとうございます。
Posted at 2014/07/27 14:44:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子供の日」
何シテル?   05/05 10:14
何事もほどほどに 上手に車と付き合って行きます。 2016.1.24~ヴェルファイアオーナーとなりました。 今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 汎用リップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 00:42:37
たまには景色のいいところでN-ONE撮影!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 06:19:51
【ハイドラ攻城】覚え書き【進捗状況】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 08:08:05

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
無事に納車完了
トヨタ アクア トヨタ アクア
2021年7月頭契約 2021年8月9日納車 ステラカスタムから乗り換えました。 我が ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
BA-9 プライベートステージ 中古でしたが人生初の愛車。 アイルトンセナがCMしてた頃 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
先代と比べ剛性が大幅にup、居住性も良く乗りやすい車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation