• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊木五郎のブログ一覧

2013年05月02日 イイね!

SAM行く方は絡みお願いしますm(__)m

自分の周りからは、自分と先輩エントリーの予定でした。



しかし先輩仕事入り自分一台だけに(T-T)


取り敢えず自分と彼女と行きますが、仲間内で行けばもっと楽しめたでしょうが、そういう事情なら仕方ないので一台、ノーマルクレスタのみで行きます(--;)


会場にいる方は絡みよろしくお願いします(^^)






一番分かりやすい目印はコレです(。-∀-)笑


冬用ヴィヴィオに付いてきたオマケです(笑)



準備して夜中の出発に備えます♪
Posted at 2013/05/02 11:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月30日 イイね!

SAMの親切な案内

一昨日、封筒一通に6000円ちょいの代引きが…





新手の詐欺か??笑



中身は




SAMのエントリーカード、案内でした(笑) エントリーできました(*^^*)

しかしこのエントリー料支払うシステムラクでいいですね♪


封筒の中にはエントリーカード、プログラムの他にこんなのが






車高短には重要項目!! やっぱこういう点はこういう風に伝わるとありがたいですね(^^)

ま、自分の車は砂利道のショップにもガスガス擦りながら入っていきますが(笑) 自分の駐車場も砂利でフレームよく擦り心臓に良くないです(--;) 次は唯一無防備、数ミリの上げしかしてないオートマオイルパンが心配なんで(;o;)


ま、案内通り回っていきます♪





冬の間はクレスタ乗らない&作業に集中する為にクレスタの任意保険一時的にヴィヴィオに切り替えてましたが、SAMへの船出を前に、ヴィヴィオの車検ももうちょっとなのでヴィヴィオは今日までで明日からはクレスタオンリーの生活をします(^^)v 公道何があるか分からないので保険なしは怖いのであんまヴィヴィオ乗りません(--;)


てか、クレスタはイベント車じゃなく、通勤、買い物、米の精米行く時や、ウチの人の足から冠婚葬祭に使う普段乗り車で、基本セカンドカーは必要としたくない人間なので(。-∀-)





と話反れましたが(笑)


ノーマルチックなクレスタ見てもギャラリーと勘違いしないでください(ToT)笑 行く方絡みよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2013/04/30 22:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

今年初AwaMT(^^)

行ってきました(^.^)


昼にアライメント取り、フロント6度、リア10度半とキャンバー角分かり、トーもズレてたの解消され、気持ちよくまっすぐ走るようになりました(^^)v



そして散髪し自分の身だしなみも整えて、しばらくぶりの洗車♪ 今週吹いたタイヤハウスのチッピングの粒子まだあちこちに付いてる(--;) 近々磨きかけてもらうのでそれで取れると思うから気になるトコだけ取って終了(笑)

ここで学んだのは、NSXのリップはタイヤワックスで拭けばツヤツヤ維持できる(^-^)笑



昼寝し、夜になって先輩、後輩と出撃♪ 遅いですが最近ハマッたPSYの江南スタイル聞きながらノリノリで運転♪笑

Awaに着き、今年初だからか、雨だからか台数少なめでしたが、久々に会う知り合いとトーク盛り上がり、やっぱ出てくるPSYネタ(笑) オッ、オッオッオッ、オパカンナムスタイル\(^^)/笑

今まで来てないような車も居たりでピーク程の台数ではないですが楽しかったです♪



帰りはMTターボ載せ変えクラウンの先輩先頭に爆走♪ 足周りの仕様変更して、飛ばしても飛んでも飛ばすとよく擦るメンバー辺り擦らない(^^)v 固めたからシャキシャキ車動くし、やっぱアライメント取ったからまっすぐ走る(*^^*)

雨降ってきたからタイヤハウスコーキング不足あったトコからの雨漏り心配でした( ̄▽ ̄;)


しかし久々にクレスタで外の街まで走りましたが、やっぱ排気量って大事ですね(^^; 今までの足のヴィヴィオでも飛ばして走ってましたが、頑張って飛ばしてるって感じでしたし、クレスタは楽しく気持ちよく飛ばせるなって感じだと感じました♪

ヴィヴィオは来月車検切れですし、クレスタはほぼ仕様変更完了の日常使用可能になりつつあるんでそろそろ切り換えモードですね(^^)



と、やっとシーズン到来したと感じた日でした♪



冬の間ヴィヴィオ乗ってましたが、雪ドリは一度山行ってFドリが楽しく感じずやめました(笑) そこらで軽く振る程度で、ホント足にしか使ってないです(^^; 高速では一丁前にリミッターバンバン当てれる元気なエンジンでしたが(笑)






嫌な冬終わったんでみなさん盛り上がっていきましょう\(^o^)/
Posted at 2013/04/21 01:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月15日 イイね!

四連休(^^)

明日まで連休です♪

土日は通常通り休み、明日は免許更新の為に取ってた休み、今日は…















自分含め夜勤の人達によるストライキとして休みました(笑)

自分夜勤なんですが、先週に来週から日勤だと知らされたのが金曜日で(怒) 行きたくない日勤に行くのに通知が遅いのでプチストライキで今日は休みました(笑)

自分から言わず、いわゆる無断欠勤で、担当から電話来ましたが、今日は行かね、あと通知遅い件にキレました(笑)


日勤とか行く気無かったですが、行くしかないので行きますが、不真面目度は急増するでしょう(笑)



仕事探さないとな~(´Д`) 先無い今の仕事いつまでもしてるワケいかない(>_<)



今日はタイヤハウスのチッピング吹こうかと思ってましたが、右フロントの足から異音するので点検したら、アッパーアームのボールジョイント外れ止め抜けてボールジョイント抜けてました(--;) 早めに気づいてよかった(^^; 溶接もプラスして補強♪


あとはリアのキャンバー不満だったので車高調を加工し、更にキャンバー攻めれるようにしたんで更に寝かせました♪ だいたい許せる範囲までキャンバーついたんで、今週末アライメント取ります♪


その他足周り調整、交換、加工ばかりしてたんで、しばらく足周りいじりたくないです(--;)笑


今日はできずでしたが、チッピング吹き、アライメントやれば常用可能仕様になります(^^)



最近休みの日はクレスタばかりですが(笑) 軽もう要らないです(^^; 車検切れるまで持ちますがクレスタ完成したらもう役無しですね(^^;




SAMのエントリー用紙ファックスで送りました♪ ドノーマルのクレスタですが、取り敢えずイベントの雰囲気味わいたいので(^^)




今テレビでF1レーサーの育成学校とかやってましたが、走ってたコースがエビス南でしたが、エビス南でドリフト以外の走行してるの初めて見ました(笑)



Posted at 2013/04/15 19:29:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月01日 イイね!

タブーな技続き(>_<)

以前買ったホイール履けなかったと言ってましたが、前後共に履かす事はできました(^^)


リアはまずキャンバー起こし。2センチ延長のロアアームから1センチ延長ロアアームに変え、車高調のシェルケースロックシート裏リムに当たらないぐらい起こし、ジャッキ起こしてみると、アーム変えただけでかなり車高上がりました(--;)

あんまりなので、全開に下げてみたら、車高下がった分キャンバーつき、再びロックシートに接近、むしろ裏リム再び干渉(--;)

キャンバー捨てましたが(まだ外側地についてないですが)これ以上起こすのもまるでドリ車なってしまうので、干渉対策として、シェルケースのロックシート削りました(゜゜;) 当たるトコだけシェルケースぐらい削り、現状の車高、キャンバーで平地で裏リムと車高調のクリアランス指一本ちょっと余裕あるぐらいまで稼げました(^.^) 作業した先輩宅の入口が下手な進入すると亀るぐらいのトコでしたが、片輪浮くぐらいのストロークしない限りは当たらなそうです♪

まだ納得いく車高じゃないので、短いバネとヘルパースプリングの組み合わせ、または更にショートストローク加工にて車高下げ、今のキャンバーぐらいまで起こしたぐらいにして車高調との干渉防ぎたいと思います(^^)


フロントはショートナックル入ってる為20ミリスペーサーで逃がす必要ありますが、自分持ってるワイトレが安いワイトレだったんですが、よほど精度悪いのか、片側のワイトレはナットワイトレから出てなかったんですが、片側は出るトコ、出ないトコあるので、ナットを薄く削りました( ̄▽ ̄;) そしてワイトレ逃げの無いホイールなので、ハブ側のボルトもカット。

フロントはハンドル全開に切れないのは絶対嫌なので、ツラは無視で多少引っ込めたいので、調整式アッパーアーム買いましたが、クスコやJICのような構造のメーカー不明品ですが、多少は寝かせれました(^^;

ホイール履き、全下げ状態+新品タイヤではさすがにキツそうだったんで1センチ上げたら前のホイールで全下げ時はハンドル切るとボリボリと当たってましたが、今は多少シュルシュルと当たる程度なんでまだイケますね(。-∀-)



と、先週一週間仕事終わったらショップ行き、場所お借りして作業してとしてたんで書く事多くなりました(^^;

まだちょっと前後共に詰めなきゃなんないのでまだアライメント取れないです、まだ普段乗りに使えません(´Д`)

前のホイールの時の方形的にはキマッてたかな??なんて思ったりもしましたが、仕様変更という事で、路線変更したスタイルで作っていきます♪


様変わりした車見て、一時イベント出ないかと思いましたが、来月まで間に合わせます(^^)



作業してか、擦ってか分かりませんがデフのオイルドレンボルト緩んでました( ̄▽ ̄;) ついでにデフオイル交換します(--;)
Posted at 2013/04/01 12:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3日 一関 NMT http://cvw.jp/b/1344065/39696584/
何シテル?   05/01 19:41
JZX101クレスタ乗りですo(^-^)o 低給な為あまり大きい事はできず、低コスト、できるトコはDIYで作業してます。 加工、流用、純正加...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某オク ショートナックルアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 20:19:12
:-) ヘッドライト交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 14:36:52
憧れの『屋根開き』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/11 06:35:31

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
車高短クレスタを降り、街乗りストレス無く走り、行きたいトコも行ける、かつ下げたい時は下げ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
セカンドカー探してた頃、ちょうど廃車にするって人がいたので鉄クズ代になる値段と同じ値段で ...
スバル ヴィヴィオ 蟯虫号 (スバル ヴィヴィオ)
クレスタ冬乗れない為購入(^^) 初所有の軽、初のストラット車、初の4気筒、初めてな事 ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
高校卒業後、車の免許取れるの遅くなるため繋ぎで原付免許取り、隣の家の人からしばらく放置さ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation