• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊木五郎のブログ一覧

2014年09月16日 イイね!

閉鎖前に

閉鎖前に昨日仙台ハイランド行ってきました^_^



まずは行き道中の高速でコーナーウィンカー落としました(T ^ T)

BMWと追い越し車線でバトルになり、1○0キロ(MAXスピードではないです)でフロントからゴロッ、カランカランと何か白いモノ飛んでったの見え、まさかと思い、サービスエリア寄ったら、やっぱりコーナー居なくなってました(笑)



更には渋滞に巻き込まれながらやっと到着、毎度の事ながらハイランドの土地に進入してからは多少の渋滞作りました(笑)


とりあえずお目当てのアムクレイド、ドラッグ全国大会へ。 D&Sの時よりは台数少なかったものの、雑誌で見た事ある遠方の車も多数見えました。





初めて見たトランザムですが、スーパーチャージャーに大きいタービン付いてるって以外車の構造が意味不明です…何故パイピング車内へ、この箱何だ??



昨日は走ったトコあったか分かりませんが見れませんでしたが、400メートル6秒で走るバケモノです∑(゚Д゚) バーンナウト、全開時の音は耳塞がずに聞いたら耳やられます( ̄◇ ̄;)






上の本コース、テクニカルコースにも行きました。


テクニカルコースでは知り合いが居て話してたぐらい、ドリフトは見てて10分ぐらいで飽きました(笑) 写メも撮ってません(^^;;







ハイランドはぼちぼち来てましたが、本コースのレース見たのは初めてでした(o^^o)

グルグル回ってる中で前走ってる車とバトル、サイドバイサイドの接戦からのオーバーテイクかけてくのとか見てるの結構楽しいです(≧∇≦) やったらもっと楽しいんだろうなぁと思い見てました♪





GTカーとかの車なら分かりますが、エアージャッキ、すぐ給油できる給油口と付いてる車を見ました(°_°) タイヤ交換5穴なんでさすがにF1のようには早くなかったですが(笑)




再びドラッグコース戻り、再び観戦




陽が暮れるのがなんか終わりの近さを感じました(T ^ T)




ハチロクvsGT-R、結果分かりそうですが、これ、決勝戦、勝者はハチロクでしたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

このハチロク、ツインターボ用の1Jエンジン(タービン交換)載ってました(゚o゚;; ハチロクの軽さに1Jのパワーあれば…素敵すぎます(≧∇≦)







言わずと知れたエスコートタイプM、こんぐらいの本物ドラッグマシンとなればパラシュート、ウィリーバー必須、更にはインタークーラーなど付いてないんですからねぇ∑(゚Д゚)

レースの対戦相手はショップの社長の話だと確かオーストラリアから逆輸入したRX-8です! パイプフレームのRX-8は珍しいんで注目してたら、外国で作られ、何千万で買ったと聞きました(゚o゚;;


レースが終わり、再び上のコースの方へ。一緒に行った同級生はシルビアの仲間と車並べ、写メ撮ってて、俺アウェー(笑)




フィナーレの花火が上がりました(≧∇≦)


花火見て、帰り際走り出した辺り歩いてた人から俺の車見てすげーって聞こえちょっと嬉しくなりました(笑) テクニカルコース前のパドックの悪路ガリッとすりゃまず周りは振り向く振り向く(笑)




クレスタ買った辺り、YouTubeで見たこの有名車の17クラウン見て衝撃受け、こんな平坦なトコでガリッと鳴る低さを憧れてきましたが、自分も多少の悪路を普通に走り擦る低さになりました(笑)



ハイランド出る時再び渋滞作り(笑) 同級生達とはぐれ、仙台の街中迷子になり、仕事の卸先の近くなんで卸先ナビで入力し、なんとか飯屋に到着(笑)

飯食い仙台を後にし、途中スマートIC乗る際向かう方向と逆のインター入りそうになりました(笑)



と、こんな感じで最後のハイランドを眺めてきました。


いやぁあんま行く機会無くなりましたが、閉鎖となるとやっぱ寂しいですねT_T


俺としては併設のドラッグコースとして、ドラッグコースは別口で、更には日本唯一の専用コース、アジアで三つのうち一つのコースとして残してほしかったな(>_<)

テクニカルコース見ても、最後のハイランドだってのに台数そんないなかった、普段よりなんぼか多いぐらい、イベント事しても100台超えるような台数集まんないみたいだし、やっぱドリフト界はもう終わったのか?って思いました。自分住んでる辺りから近場でストリート走るトコも無く、サーキットも一つ減りと、更には周り降りた人多数、自分降りた後あまりいい事が続いてないんで自分はいい時に降りたと思いました(^^;;



そして、思ったんですが、周回レースも楽しそう、けどモータースポーツは金かかる、なんで



















誰か自分と11月のSAM行ってください‼︎ 菅生本コース走れるハズなんで(o^^o)

動機が意味不明ですが(笑)





最後に、自分は関与しない予定でしたが、前沢イベントは今年は開催しないそうなんでよろしくお願いしますm(._.)m
Posted at 2014/09/16 21:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月26日 イイね!

エントリー(o^^o)

ナンポーイベントエントリーしました(^^)


土曜日にナンポーミーティング行き、主催者様よりお誘い受け、エントリーしました♪


去年は見に行き、イカした車、雑誌常連の車見れてエントリーしたいなと思ってて、今年はエントリーできました(^o^)


規模を拡大するみたいなのと、有名車作ったショップがブース出すみたいなんで楽しみです(*^^*)


エントリーを来月半ばまで延長するそうなんで気になる方はナンポーチャリティイベントでググってみてください(^-^)/





あ、あと今年も前沢イベント会場変えて来月末開催するそうですが、自分は一身上の都合により今んトコ関与しない予定なんでよろしくお願いしますm(._.)m
Posted at 2014/08/26 12:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

100系乗りでオーディオ詳しい方質問(>人<;)

純正サブウーファー付いてますが、純正ナビではカプラーオンでしょうが、社外ナビで機能させるにはどうすればいいでしょうか??


オーディオ外すと繋がってないカプラー数個ありますがどれがどれなのか不明で(°_°)


今付いてるイクリプスのナビにサブウーファー端子ありますが車体側の端子の変換加工は必要だと思いますがどう繋げればいいのか(ーー;)



ちなみにライブサウンド無し車です(^^)




分かる方いたらよろしくお願いしますm(._.)m
Posted at 2014/08/24 17:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月15日 イイね!

家族っていいなと思った

家族っていいなと思った昨日、一昨日は秋田へキャンプツアーに行ってました^ ^


一昨日、休み明けの荷物の積み込みし、寝る時間無く出発、人数多かったんでバスで行きましたが、補助席で数分寝たかってぐらいでした^^;


秋田入り、まずはセリオンタワー登り、そこで名物ババヘラアイス食いました(^^)



上手く形作るんですね〜(^.^)


そこからちょっと浅い海に入り、キャンプ場に到着、荷物下ろし海に行きました♪

近くに磯しか無く、潮の流れあんま無いトコ入りましたが、数年ぶりの海、ゴーグル持ってきてない、さらに磯でなんか怖いんであんま泳ぎませんでした(笑) 更に岩で膝打つわ切るわでアザ、傷数箇所つけました^^;


夜のバーベキューでは色々食い、残り物も進んで食って、更には飲んでた、寝不足で一等賞で眠りにつきました(笑)


翌日キャンプ場を去り、次は水族館GAOへ



泳いでた魚いいサイズしてるんで美味そうだと思いました(笑)



こんなのに遭遇したら一発で殺られますね(ーー;)




アザラシ、アシカといましたが、飼育員の言う事ちゃんと聞く頭いい動物でした(^^)



そこから何だか岬ってトコ行き、土産屋、飯屋あったんで飯にし、うに丼て看板目に入ってきて、2000円出して食いました(;^_^A 値段だけあって美味かったです^ ^


次に男鹿半島を後にし、行ったのは動物園(名前は忘れた)

水族館で歩き回り疲れていましたが一緒に行った方々の子供達は行きたいと大はしゃぎしてました(^^;;


また歩き回り動物観賞



やる気無っ(笑)



王(・・;) 鳴き声迫力ありましたね〜



ダルシムはいませんでした(笑)



と、画像枚数は少ないですが、他の場所でもいろいろ見たりしたりしてきました^ ^


動物園を後にし、ちょいちょい休憩はさみながら帰路を走り、帰宅しました^ ^





今回のツアー、ショップの社長からお誘い頂いて参加し、他の人達もショップに来る人達だったんですが、他の人達家族持ってる人達で単体なの俺だけだったんですよね(^^;; やや居場所困る事が数箇所ありました(笑)

毎年夏にバス借りてこんな感じのツアーしてるそうですが、来年もなって言われて、来年は彼女作って連れてこいって言われました(^^;;



いやぁ俺もいい具合の歳ですし、そろそろ焦りも感じる時あるんですわ(^^;;

相手見つけて楽しく過ごしたいですし、子供達と遊ぶの楽しいですしやっぱ子供は可愛いんで自分の子供も見てみたいですし^ ^

岬で飯食ってた時、可愛いコとおばさん二人居るな〜って思ってたら男が座り、男女二人、おばさん二人、これは対面的な事してるなってのが分かり、心の中でイイね押しました(^-^)笑 おそらくこの二人も家族になるんでしょうね^ ^



いやぁホント幸せどっかに落ちてないモンですかね(T ^ T) 俺の事分かってくれる、俺もちゃんと分かってあげれるような相手で、裏切らない相手いないかなT^T



俺今まで間違い無く最悪な思いしかしてきてないんで。 元カレと戻ったくせにホントは好きなのとか、理不尽な理由で別れようとか言ってやっぱごめんなさい私が間違ってたとかふざけた事言うような相手だったりと。

より戻すのも嫌いな相手により戻すような奴とか信用できないし、軽はずみに別れようとか言うなって言ってんのに言うって事は本心で語ってるって事だし、そもそも俺が紐として機能しなかった後にそんなの言われたんで俺と付き合った目的は足と紐だったようです。俺の母親に会いたくないなとか言う奴むしろ会わせられない、そんな奴と付き合ってる俺が恥かく、会う場面無くてよかったと今思います。





すいませんちょっと俺の散々な過去の一部披露しました(笑)




今日はパーツレビューにも載せましたがシフトブーツの取り付け、TRCスイッチのLED修理した程度で終了(笑) ま、昨日一昨日散財したんで時にはおとなしく(^-^)




さて、酒飲んで寝るとします♪

Posted at 2014/08/15 21:25:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

D&S FINAL

D&amp;S FINAL昨日行ってきました(^.^)


金曜日、昼に仕事終わり支度し、結局そのまま月曜の積み込み行ったので一日寝てない計算に(笑) 帰ってきてから寝て、更には4時起き(*_*)


会場着き、テント張り、まずその日大半は暑いからあんま見てなくテントの中にいました(笑)


自分の車の辺りにオイル跡あり、更にはゲージ見たら減ってる、ヤバイオイル撒いたか??(ーー;) と思い腹下緊急点検しましたが、問題無し、オイル跡も以前の物、ゲージは傾いたトコに止めてた為でした(笑)

ジャッキアップするのに平坦なトコでするのに受付近くでしてたらスタッフが伸びない足だな〜、ノーサス?? タイヤ外す時どうすんの?? リフトで上げれる?? と珍しそうに見てってました(笑)


自分のエントリーしたクラス、ドレスアップクラスは走行希望は走れるんで、一緒に行った33シーマと走りました(^O^) ま、3リッター対決はターボには敵いませんでした(^^;;


トーナメントクラスは様々なトラブルあり、進行押して、更にはナイターでマシントラブルで数百メーターに渡りオイル散乱、片側レーン使えなくなり片側レーンのみで準決勝やってましたが、更にそこでもオイル散乱、コースは両レーン使えなく、時間押してたのでチャレンジクラス、ドレスアップクラスの走行が中止になり、結局一本しか走れませんでした(;_;)

2本目ナイターでは駆動系故障覚悟でバーンナウトキメようとしてたんですが叶わず(T ^ T)


最後こんな感じになりましたが、やっぱ楽しかったですね(^^)


これが最後、ましてやこのコースももうちょっとで閉鎖となると悲しいですね(;_;) 日本唯一のドラッグコース、アジアでも専用コースは数少ないらしいです。

聞いた話だと三億出すって言っても売らないって言われたという話も… レースウェイ全体でなのか、ドラッグコースだけかは分かりませんが、ドラッグコースより上にあるコースはぶっちゃけ他のどこのサーキットでもできるような事をするコースだけど、トラックバイト撒かれたコース、バーンナウトできない特設コースもある中、バーンナウト可、日本のドラッグはタイムなどはハイランドのドラッグコースを基準に考えられてきたコースだけでも守ってほしかったなぁ(T ^ T)


ドラッグレースそこまで本気でやってた訳ではないですが、ドラッグレース結構好き、ドリフトはもうさほど興味無いです。ってぐらい??なんでとてもコース閉鎖には残念な気持ちが強いです。



だけど俺が5億出して買うなんて無理なので現実を受け入れます。






話は変わり、次なんかイベントありますか?? ちゃんとドレスアップのイベントで(笑) 何かあります?? 誰か行きます?? 今年もう二つもあればイベント行ってみたいんで(^^)
Posted at 2014/08/03 20:17:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3日 一関 NMT http://cvw.jp/b/1344065/39696584/
何シテル?   05/01 19:41
JZX101クレスタ乗りですo(^-^)o 低給な為あまり大きい事はできず、低コスト、できるトコはDIYで作業してます。 加工、流用、純正加...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某オク ショートナックルアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 20:19:12
:-) ヘッドライト交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 14:36:52
憧れの『屋根開き』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/11 06:35:31

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
車高短クレスタを降り、街乗りストレス無く走り、行きたいトコも行ける、かつ下げたい時は下げ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
セカンドカー探してた頃、ちょうど廃車にするって人がいたので鉄クズ代になる値段と同じ値段で ...
スバル ヴィヴィオ 蟯虫号 (スバル ヴィヴィオ)
クレスタ冬乗れない為購入(^^) 初所有の軽、初のストラット車、初の4気筒、初めてな事 ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
高校卒業後、車の免許取れるの遅くなるため繋ぎで原付免許取り、隣の家の人からしばらく放置さ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation