2016年01月26日
おはようございます。 先日の事故の件です。ネタが無いもので・・・ RS125の方ですが、現在「株式会社DMC」に見積もりをお願いしている状況です。 とりあえずわかっている現状は・・・ ① フロントカウルを固定するマウント?が曲がっている ② ステップのペグの削れ・曲がり ③ ミラーキズ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/26 23:05:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日
おはようございます。 今月13日に映画を観に行くついでにツーリングをしていました。 途中、少し遠回りをして工具屋に立ち寄り、のんびり海を見ながら映画館に向かう予定でした。 しかし、T字路で右折待ちをしていた所、左側から右折してきたトラックがかなり小回りをし、避ける暇も無く正面から衝突をされま ...
続きを読む
Posted at 2016/01/17 22:55:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年11月24日
お久しぶりです。 前と言っても半年なのですが、就職が決まり、社会復帰を果たしていました。 しかし、11月より再び体調が悪化し始めており、このままでは現在勤めている会社に大変なご迷惑を掛けてしまうとの判断、更には家族や医師との話し合いの結果、12中旬で退職と言う運びとなりましたことを報告させて頂 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/24 11:57:54 | | 日記
2015年05月06日
おはようございます。もう5月突入、さらにはGW最終日です。 道路がとても混んでいますので、安全運転で行きましょう。 さて、最近の7なんですが、全くと言っていい程触っていません。 タービンを外してからまたいつもの脱力感と言いますか・・・「エキマニが無いのに外してどうするの?」とか家族にグチグチと言 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/06 17:10:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年04月13日
先日マツダ部品千葉に行ってきました。対応して頂いた方と少し談笑をして帰ってきましたが、部品の値上がりと生産終了の部品が非常に増えており、生産終了して10年ちょっと経ったFD3Sでさえ、かなりの部品が終了・若しくは受注があれば本社(広島)から持ってくるという対応になっているそうです。 マツダ部 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/13 15:58:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年03月27日
どうも。色々考えていたことがまとまったので更新。 常時ツインターボ仕様にしよう!と2014年後半からパーツ集めたり、加工したり・・・とせっせとやっていましたが、色々な動画を拝見しているうちに、「別にすぐサーキット走るわけじゃないんだから、もういっそNAにしちゃおう!」という考えに至り、本日3 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/27 23:25:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日
お久しぶりです。最近はZ4の公道復帰作業に取り組んでいます。 元がアルミフレームなので、アルゴン溶接しないといけないという面倒な作りです。なので、ライブディオZXのフレームを購入しました。(モチロン書類付です。)鉄フレームなので通常の溶接で加工出来ます。しかし、あくまでZ4として成り立たせたいの ...
続きを読む
Posted at 2015/03/24 15:34:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日
手短ですが、明けましておめでとうございます。2015年も何卒宜しくお願い致します。 今年より我武者羅に頑張って1日1日を生きて行きたいと思います。
続きを読む
Posted at 2015/01/01 18:55:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日
おはようございます。 今日は朝から兄にプレゼントしたRX-8のミッションとフレームをセミリジットにする部品を付けてました。 何気なく作業したんですが、30分かからないうちに終わってしまいました。 手持ち無沙汰だったので、日向ぼっこしながら久しぶりに7の方も触りました・・・が、ほとんど変わってません ...
続きを読む
Posted at 2014/12/06 21:49:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年11月25日
おはようございます。今日は朝からずっと雨です。 自分が大きく何かしようと思うと雨が降っているような気がしなくも無いです。 ラジエータのサブタンクを小さい物に変えたんですが、いかんせん不安・・・。なので、放っておいた純正のサブタンクを探してきました。 が、中に何故か小石とか細かい物が入っていてきち ...
続きを読む
Posted at 2014/11/25 15:34:28 | |
トラックバック(0) | 日記