• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Arika_krone346のブログ一覧

2014年07月11日 イイね!

7/11

最近手が荒れてます。配線の被覆にアレルギー成分でもはいってんのか?と思うくらいボロいです。

車内に引き込んだ配線が助手席でパスタになってたんですが、今日ほぐしました。
元々車外にあった配線なので、長さがすごいことになってます。でも、ばっつんばっつん短くしていくと、いざ付けた時に短すぎて・・・なんてことになりかねないので、セーフティリード(?)を10cmくらいとっておきました。
そんなことしていたら、車内温度が凄いことになっていて、今日はここまでかぁと思いながら作業終了。
明日はもう一個のリレー&ヒューズBOXが終わればいいかなぁと。
そう、明日はマツフェス。最近睡眠薬で寝ている状態なので、起きたらカカッと行きます。
チャリで来た。
そう、チャリです。ハーミットパープル色のチャリは私です。
兄の8?そりゃぁ無理だ。明日GTウイング付けるみたいなんで。

雨さんご本人に質問したら即帰ります。
ご本人居なかったら代理の方に。

明日は33度(千葉市)になるので、皆さん水分の補給をお忘れなく。
Posted at 2014/07/11 19:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月08日 イイね!

7/8

7/8SAB千葉長沼原店HPより抜粋

みんな集まれ~!第4回 MAZDA FESTA開催!!

開催日:7月12日(土)・13日(日)AM10:00~PM6:00

参加メーカー:トラスト、オーバードライブ、RE雨宮、ナイトスポーツ、R マジック、BLITZ 、Alpinestars、LEG MOTOR SPORTS、RECARO

今週は全然期待していないマツダフェスタですね。
マツダと銘打ってあるものの、オートエグゼは来ない、千葉マツダの方も来ない(個人では来るでしょうが)、本体のマツダも来ないこのイベントはもう形骸化しているといっていいでしょう。

毎回同じものが置いてある・展示してある。
家から歩いて20分のところに住んでいる私から見れば、ただたくさんマツダ車(8・7)は来るけど、仲間内で駐車場でだべっているだけにしか見えません。

一応土曜日に雨宮さんに直接お尋ねしたい事があるので顔は出しますが。いても30分くらいでしょう。
Posted at 2014/07/08 20:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月24日 イイね!

6/24

今日は雷がなるくらいの曇り空。さすがに作業はでき・・・た!
といっても、右フェンダーの被覆を剥がして、3本の余分な配線を抜いただけですけれども。
とりあえず準備は整いました!明日以降から本格的にやっていきますよ!

さて、話は変わりますが先日、兄とウォーキングしていると、原付に乗った明らかに未成年の子供(10代後半)が、ノーヘル・信号無視・ナンバー隠匿をした状態で交差点を走り抜けていきました。歩道を渡っていた人たちはビビッて後退。バカダナー。あんなんで前科付いたらただのバカじゃねぇかとおもっていたらです。
千葉北警察のレガシィが普通に信号待ちに並んでやがるんですよ。
普通赤色灯廻して追いかけなさいよ!と思いましたが、のんきに別方向へ左折していきました。
これは職務怠慢なんでしょうか?それとも、「追いかけて転んで怪我や他人を巻き込んでの交通事故」を恐れて追わなかったんでしょうか。何だったんでしょう。
Posted at 2014/06/24 12:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

6/23

今日も朝から配線の間引き作業ー!と思いきや、雨降ってました。
昼前から曇り空でしたが雨も止み、作業できる!と思い開始しました。
左フェンダーからフロント周りまで被覆を取り外しました。そこに、いままで残しておいたフォグの端子や、他のオプション装備で使う端子も外しました。
しかし!フロントの剛性を高める(?)作業でドリルでボディに穴を開けました。
その穴の後ろには被覆で覆った配線共が!案の定ドリルが配線を抉ってました。
切れていないものには絶縁のビニールテープで処置、重症である抉り取られた配線は一度切断し、キボシ端子でとりあえずの処置を施しておきました。
ついで、ラジエーターファンを前方に持ってきましたので、カプラーが届きません。ので、延長しました。(ファンの配線も抉れてました)
明日は通院の日ですので作業は出来ませんが、次は右フェンダーですな!
Posted at 2014/06/23 17:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

6/22

今日からしばらくいい天気にはならないみたいですねぇ。

先日からまたフェンダーを外して配線の間引きを行っているんですが、意外や意外。
相当な量の配線が間引かれていきます。こんなにも配線って一杯使ってるんだなーと、整備士らしからぬ事を考えてました。
でも、配線の中、つまりは通電するところは銅。現在は価格上昇中の金属でもあります。
私の7はRB、つまり最下級グレードな訳なのですが、やはりオプション装備をさせる為に、色々な所に使っていないカプラーがあります。これも仕方ないのですが、後付け設定の装備なんですから、こうするしかないんですよね。ディーラーで注文して、それから作りますというメーカーならいざ知らず、日本のメーカーは良くも悪くも生産ラインで効率よく新しい自動車を生産し、各ディーラーへ配送しなければならないのですから。

病気を発症する前まで、私はメーカーとディーラーの中間、といってもメーカー寄りではありましたが、某メーカーの企業で働いていました。陸揚げされる埠頭で新車を船から降ろし、工場内へ運び、ディーラーからの依頼を受けて、パーツ取り付けの指示書やコーティング、エアロの組み付けを行っていました。
そこまで詳しいことは書けませんが、私の仕事は主にナビゲーションの取り付けがメインでしたね。
上司や先輩方から、「こんなに作業のペースが速くなったのは、ココ最近」とよく言われていました。それまでは、現物合わせのような作業が多かったからだそうです。私の頃には、納まる場所にしっかり収まるしっかりとした(メーカー物だから当然?)物になっていました。配線をいちいち取りに行かなくても、ナビを取り付ける場所にひょっこり顔を出しているんですから、作業は当然楽でした。

私がなぜ病気になって休職しているかはお察し下さい。当然ながら休職をさせて頂いている当人ですので。

こう、天気が悪いと、屋根つきのガレージが欲しいですね。ていうか近所にテナント募集のガレージがあるんですけど、HP行ってもその物件が出てこないんですよね。なぜだ?!
Posted at 2014/06/22 18:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もうすぐRX-8のモディファイを始めます」
何シテル?   02/21 21:02
ロータリー&2st狂い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

結局組んじゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 23:28:26
フロント後期化計画 Vol.1 フロントバンパー取外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 22:40:19
フロント後期化計画 Vol.3 構造比較篇② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 22:39:34

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
Leave me alone
アプリリア RS125 アプリリア RS125
[DG COMPANY]DGW TYPE-RSA [DELLORTO]PHBH30 [ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation