• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月08日

川崎大師の混み方は半端じゃ無いですね。

今日は予定では川崎大師に厄除け行こうと思っておりました。
行くには行ったのですが、人の混み具合が半端では無く
わんこ連れの私たちには無理と思われ、隣の大師公園で
わんこのお散歩させて帰ってきました。
1月の川崎大師数年前に行った事が有りますが、その時は
これ程混んで居なかったように思います。
ニュースなどでも例年より参拝客が増えている影響でしょうね。
川崎大師へ初詣行かれた方如何でしたか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/01/08 18:37:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

はじめから?!
shinD5さん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2006年1月8日 19:22
その川崎大師近辺に住むKohです。
(T▽T)アハハ!

いやはやガソリン入れて戻るのも一苦労だし、出勤する際にも規制のせいで時間かかるし、また満足にイトーヨーカドーへ買い物にも行けない。
地域住民にはムゴイ話です。
…洗車も満足に出来ん…。
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

コメントへの返答
2006年1月8日 23:52
ご近所の方は大変ですね。
今日は大師公園近くの民間の方が空き地を利用して駐車場の
アルバイトをして居た所へ車を止めました。
比較的リーズナブルで2時間1000円でした。
駐車券も無く、気さくなおばちゃんでした。
地元の方はこれくらいしなければ、やってられないかも知れませんね。
近くのマルエツの駐車場も渋滞で随分列が出来ていました。
ヨーカドーの駐車場も参拝客が利用していたのでしょうね。
この時期は近づかないように今後は注意します。
2006年1月8日 20:30
こんばんわ~ 川崎大師は毎年凄いですよね、
私は川を挟んだ向かい側に住んでいますが、
毎年この時期は渋滞だらけですよね・・・
大師公園はマッタリするにはいい場所ですよね!
コメントへの返答
2006年1月8日 23:57
こんばんは。
川挟んでも渋滞してるんですか?
それはご近所同様に大変ですね。
この時期は車使えないのでは?

大師公園はわんこの散歩にもってこいの場所ですね。
家のわんこも珍しく他のわんこと仲良くしてまったり
日向ぼっこしてました。
2006年1月8日 20:31
昨年の初詣は川崎大師に行きましたが、やはり物凄い人で参拝するまでに1時間~2時間くらいだったような気がします。
今年は年末のニュースなどで去年より人出が増えるようでしたので、近くの神社に行ってきました。
コメントへの返答
2006年1月9日 0:00
私も数年前に川崎大師は行った事が有りますが
今日ほど混んでいなかったような気がします。
3連休を挟んで居るのと、報道の影響で増えたのでしょうか?
私も初詣は元旦近くの神社で済ませましたので、今回は
厄払いが目的でした。
空いた頃見計らって再度トライしてみます。
2006年1月8日 21:16
川崎大師は今年は空いている時に行きました。

コメントへの返答
2006年1月9日 0:02
空いている時が有ったんですね。
元旦早々行った方が空いていたかも知れませんね。
昔は除夜の鐘聞きながら初詣に行った物です。
2006年1月8日 21:47
まだまだ混んでますか。
初詣で混むのは正月三が日くらいのイメージがありましたが、そうでもないんですね。
コメントへの返答
2006年1月9日 0:05
今日は三が日より混んでいたのでは?
団体の観光客見たいな方々が随分といらっしゃったようで
正月の観光地化してますね。
明治神宮のが空いていたのかな?
川崎大師は住宅地のど真ん中に有るので、その影響で余計
混んでしまうのかも知れませんね。
2006年1月8日 21:55
去年まで元旦に初日の出見た後にそのまま行ってましたけど、そんなに混んでませんでした。
時間帯によるのかもしれませんね。
午後はアウトなのかも。
ちなみに昨日午後に行った明治神宮はそうでもありませんでしたよ。
コメントへの返答
2006年1月9日 0:06
きっと一番穴場な時間帯でしょうね。
初日の出を見てから出かける程最近体力、気力も有りません。
空く頃見計らって再度行ってきます。
2006年1月8日 22:03
元旦に行きました。
ご覧下さい。

http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=1080891

http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=1081049
コメントへの返答
2006年1月9日 0:08
写真見させて頂きました。
元旦の日中も凄かったようですね。
今日も半端ではなく、京急大師駅近くまで列が出来ていました。
あの様な光景は初めてだったような気がします。
2006年1月8日 22:16
こんばんは!

以前大師線沿線に住んでいた時に一度だけ初詣に行きました。ものすごい混雑でワンちゃん連れはまずムリですね~~。踏まれちゃいますよぉ。

その時両親と私の3人で詣でたんですが、父と私が長く入院するという家族で最悪の年になりまして・・・それ以降避けております。(笑)
コメントへの返答
2006年1月9日 0:10
今日も列に並ぶのはパスした原因の一つはわんこ連れだったことです。
本当にあの人混みにわんこは可哀想ですよね。
次回行く時はお留守番させる事にします。
2006年1月8日 22:51
私も本厄祓ってもらいに今日お昼頃向かいましたが、あまりの渋滞に競馬場過ぎた辺りであきらめ、ヨーカドーで買い物して帰ろうかと思ったところが、こちらも駐車場空き待ち渋滞。。。今日はすごすごと引き上げました。
コメントへの返答
2006年1月9日 0:57
車も相当渋滞してましたよね。
私もナビ活用しまくりで近くまで行ったのですが公共の駐車場は
空いて無く、白タクならぬ白駐車場を利用しました。
地元の方がアルバイトで結構やってますね。
お互い新年早々やっぱり厄年の様ですね。
何事も無いように祈りましょう。
2006年1月8日 23:41
我が家は毎年1月後半に川崎大師へ行きますが、1月いっぱいは毎年混雑していますね。近隣の住民の方は大変でしょうね。でも、自宅の庭を開放して臨時収入を得ている方々もいらっしゃいますが(笑)。
ここ数年、緑区長津田の大石神社も行列ができるようになってきました。人口が増えたということでしょうね。
コメントへの返答
2006年1月9日 1:03
1月は駄目そうですね。
去年はゴールデンウイーク過ぎに行った時はガラガラで
平和だったんですけど、時期を変えて行かないと駄目そうですね。
それまで何も無いように気をつけると致します。
今年はニュースでも言ってましたが参拝者が増えているようですね。
皆さん神頼みなんでしょうか?
2006年1月9日 10:59
川崎大師はやはり激混みなんですね。
私は毎年弘明寺に参拝してますが、こちらも結構長い行列でした。
川崎大師レベルの大きいところはもの凄いんだろうなぁ。
コメントへの返答
2006年1月10日 2:22
弘明寺も候補に有ったのですが、生憎の風邪っぴきで今年は
パスしました。
来年は行ってみましょうかね?
2006年1月9日 22:56
明けました、おめでとうございます。初詣今年は何処も凄い人手ですね。皆さんホンマに神頼みなんでしょか?今年もよろしくお願いします!今頃新年の挨拶ですんません
コメントへの返答
2006年1月10日 2:26
毎年景気が多少上向きのような事を言っていますが
なかなかどうして皆さん大変ですからね。
神頼みになるのもわかります。
私は若い頃神など信じずと思っていましたが、昨年の前厄に
病気したりと心身共に疲れる年頃になったようで信じなくても
頼っている部分が有るようです。
年取ったって事ですかね。

今年も宜しくです。

プロフィール

Tiidaを89000kmでAquaに乗り換えました。 今後はAquaのドレスアップをボチボチ載せて行きます。 Tiida haru改め、Aqua haru...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2007RC復活!SuperAメインへの道 
カテゴリ:ラジコンカー
2007/02/26 01:24:06
 
Yokohama RC CLUB 
カテゴリ:ラジコンカー
2006/12/12 01:07:09
 
アーシングの事なら 
カテゴリ:車関連
2005/10/31 00:32:53
 

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
新車買い換え!
日産 ティーダ 日産 ティーダ
今年3回目の車検を迎え走行距離も6.9万キロを超えました。 まだまだ乗りますので10万キ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
当時R32スカイラインを乗っている頃に通勤車として 使っていました。 今まで軽自動車は・ ...
その他 その他 その他 その他
昨年腰を痛めてから殆ど乗る機会が無くなり、手放しました。大夫弄っていたんですが売る時は安 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation