• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月22日

雪のお陰で家で缶詰

横浜も今シーズン初の本格的な雪が降りましたね。
雪のお陰で車で出かける事もせず、わんこもお散歩出来ず
散々な週末を迎えました。
おまけに土曜日は誕生日でしたが、何も無くまったりと
お家でゴロゴロとあっと言う間の二日間でした。
皆さんはこの雪で何処かへ出かけましたか?
私の車は見ての通り雪道ではラッセル車と化しチェーンも
スタッドレスも無い、完全夏バージョンですから・・・
来年はチェーンくらいは買おうかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/01/22 23:56:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

ホットスポット巡る
のにわさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

✨ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2006年1月22日 23:59
関東は積雪が凄かったみたいで・・。
まぁ一歩も出ずに缶詰?軟禁??なら事故も無く結果オーライですか??
でも折角の誕生日がもったいなかったですね。
たまには マッタリマッタリも体が楽になって 案外リフレッシュできたのでは??
コメントへの返答
2006年1月24日 0:42
確かに体の疲れがとれてゆっくりまったりの休日も
たまには良いですね。
わんこもベランダに出たとたん寒さに震えて散歩を
我慢しておりました。
2006年1月23日 0:03
お誕生日おめでとうございました(笑

自分も予定が全部パーになってしまいました(涙
コメントへの返答
2006年1月24日 0:44
特に予定は無かったのですが、今年は本厄ですので早い事
厄払いに行かねば・・・
2006年1月23日 0:07
おいらは土日とも出かけました。
もちろんスタッドレスを履いていましたので、特に不安もなくガンガンと。
で、用心の為にチェーンまで積んでいました。
ローダウン、エアロ装着車なので雪塊には注意して・・・。

横浜もそれなりに降るので、スタッドレスまでは行かなくてもチェーンぐらいはあってもいいかと。
出先で降られても辛いので。(笑)
コメントへの返答
2006年1月24日 0:46
以前はこの時期スキーへ行ってましたので当然スタットレスに
金属チェーンは必需品でした。
最近めっきりスキーへも行かなくなりましたが、スキー場は
大雪でしょうね。
新雪の雪は気持ちが良かったな~
2006年1月23日 0:18
お誕生日おめでとうでした(祝)
僕はスタッドレス履いてますが、周囲にはちらほらいる模様ですよ。もちろんサマータイヤも結構いますけど。
そんなマイカーは土日挟んでディーラーに入院してました。
コメントへの返答
2006年1月24日 0:55
お車退院しましたか?
ベルト交換後の走りはスムーズに異音が無く快調でしょうか?
家のマンションは殆どがサマータイヤで出かけている方は
少なかったようです。
2006年1月23日 0:26
こんばんは~そしておめでとうございま~す♪
すごい大雪でしたよね!!
私も毎年雪が降るごとに来年はチェーンぐらい買おうかな~って思ってて・・・
そのままずーっと5年の歳月が【苦笑】

コメントへの返答
2006年1月24日 1:02
私は以前乗っていたYRV(現在実家で現役)にスタッドレスを
履かせようと純正アルミまでオークションで落札しておいて
一度も使わず転売してしまいました。
最近はスキーへも行かなくなった物で無用の産物と化しました。
Tiidaは車高を落としているので、雪道ではラッセル車になって
しまうため雪道は無理ですね。
雪の日はおとなしくしています。
2006年1月23日 1:03
お誕生日おめでとうございます。大晦日にスタッドレスに交換したので、テストがてら、ウロチョロ走りまわってました。(^O^)/~
コメントへの返答
2006年1月24日 1:06
スタッドレスも一皮剥けないとグリップ弱いですが
もう準備播但でしたか?
私も以前新品のまま雪道に行ったとき思うようにグリップ
しませんでした。
夏タイヤの比べ物にはなりませんが・・・
2006年1月23日 1:37
せっかくのお誕生日やったのに、雪で散々でしたね。でも、この週末は充電期間やと思って、また来週も仕事・プライベートに精を出しましょうね!
コメントへの返答
2006年1月24日 1:04
完全充電で少し過充電気味です。
来週末は天気が良い事を祈ります。
2006年1月23日 2:52
お誕生日だったんですね
おめでとうございます

日曜日の午後に
ヨーカードー付近に(路上)駐車していませんでした?
んでウチのプレ見てませんでした?

同じ(ような?)車を目撃
(こちらも見られていた気が)したもので
(^^ゞ
コメントへの返答
2006年1月24日 1:11
残念ながら人違いのようですね。
週末は一歩も外出しませんでした。(缶詰です。)
同じようなTiidaが居るとは初耳です。
近所にそっくりなTiidaが居るのかな?
私のTiidaはフロントグリルが自作カーボン風ですので
直ぐにわかりますが、その方も同じようなグリルだったのですかね?
見てみたい物です。
ちなみにヨーカドーは良く買い物に行きますが私の行くのは
別所店か上永谷店です。
2006年1月23日 2:57
我が家の周りには全然積もらず、今日は道路まで乾いていて、悔しくて湘南国際村へ雪遊びに行ってきました。(笑)
私も冬装備は全く無いんですが、市内は全然問題ナシでした。
コメントへの返答
2006年1月24日 1:13
やはり雪はたまに見るのは良いですが、翌日など雪かきを
考えると大変ですよね。
地元では降らない方が良いのですが・・・
ま~たまには良いですけどね。
2006年1月23日 7:26
お誕生日おめでとうございます!
今朝外を見ると雪7cm積もってます。
やっと降りました^^;
コメントへの返答
2006年1月24日 1:15
私の車は15cm積もったままでした。
朝から車の雪かきで忙しかったです。
雪も凍結していて、なかなか落ちなくて苦労しました。
2006年1月23日 9:46
お誕生日おめでとうございまーす(^^)

私も家でウダウダしてました。録画していたドラマを見たり、CATVで車番組を見たり...

ウチの前は坂道なので、雪が降ると登り切れずに放置車両が出ます。縁石にタイヤを擦らせながら上っていった軽トラには驚きました(笑)
コメントへの返答
2006年1月24日 1:17
私も自分の車がスタックするのが嫌でおとなしくしていました。
あれって坂道とかで放置されると道が狭くなって危ないですよね。
周りの迷惑も考えなくてはいけませんね。
2006年1月23日 20:50
誕生日おめでとうございます。

こちらもかなり積もって土曜日は引きこもりでした。
日曜日は自宅前、駐車場、車と雪かき三昧でしたが、
道路はまったく積もっていなかったので、
軽くドライブに行きました。

それにしても久しぶりに積もりましたね。
コメントへの返答
2006年1月24日 1:19
私は二日間とも引きこもりでした。
夜更かししたお陰で雪かきもせずサボりの週末でした。
今日会社に行くので自分の車の雪かきをして朝から
大忙しでした。
2006年1月23日 21:02
遅くなったけど誕生日おめでとうございます。

コメントへの返答
2006年1月24日 1:20
有り難う御座います。
この年になると余り嬉しくないですけどね。
2006年1月23日 21:54
お誕生日おめでとうございます。

私の週末は土曜仕事、日曜家と車の雪かきで1日終わってしまいました。お互い山の上に住んでいると大変ですよね。
コメントへの返答
2006年1月24日 1:24
家も周りの道路には雪は無かったようですが駐車場が
日陰のため、本日も未だかなり雪が残っており、日中溶けた
雪が夜になり凍結していました。
当分雪が残るんでしょうね。
車が汚れてしまいますね。
新車の具合は如何ですか?
折角の新車が泥で汚れちゃいますね。
最初の家はマメに洗車するんですけどね。
2006年1月23日 23:00
土曜日に川崎大師へ行きましたが、周辺の路駐は皆無。普段の混雑時には絶対停めさせてくれない敷地内の駐車場に停めさせてもらえました。さすがにあの天候で出かける人は少ないのですね。
コメントへの返答
2006年1月24日 1:25
土曜日は川崎大師空いていたんですね。
確か催しが有ったので敬遠していました。
空いていたなら電車で厄払い行けば良かったです。
残念。
2006年1月24日 0:46
こんばんは、土日は雪がてんこ盛りのため、家で篭城しておりました。日曜日に車の雪を降ろしに行ったら積雪15センチくらいありましたよ。
まだカチンコチンなところもあるので、怖いですね。
コメントへの返答
2006年1月24日 1:28
本当に随分降りましたよね。
私は今朝車の雪下ろしをしました。
15cmそのまま残っておりました。
フロントガラスは凍結していて、随分時間掛かりました。
昨日さぼった罰ですね。
2006年1月25日 22:52
お誕生日おめでとうございます。
1/21(土)はおとなしくしていればいいものを,熱海経由で韮山に行き,帰りは熱海峠→十国峠→箱根峠→小田原→自宅のある鎌倉に無事基幹しました。勿論スタットレスはいてますが,ハラハラドキドキでした。
コメントへの返答
2006年1月26日 1:34
結構道幅狭いですよね。
翌日でしたら路面も凍結で危険だったのでは?
呉々も注意して下さいね。

プロフィール

Tiidaを89000kmでAquaに乗り換えました。 今後はAquaのドレスアップをボチボチ載せて行きます。 Tiida haru改め、Aqua haru...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2007RC復活!SuperAメインへの道 
カテゴリ:ラジコンカー
2007/02/26 01:24:06
 
Yokohama RC CLUB 
カテゴリ:ラジコンカー
2006/12/12 01:07:09
 
アーシングの事なら 
カテゴリ:車関連
2005/10/31 00:32:53
 

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
新車買い換え!
日産 ティーダ 日産 ティーダ
今年3回目の車検を迎え走行距離も6.9万キロを超えました。 まだまだ乗りますので10万キ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
当時R32スカイラインを乗っている頃に通勤車として 使っていました。 今まで軽自動車は・ ...
その他 その他 その他 その他
昨年腰を痛めてから殆ど乗る機会が無くなり、手放しました。大夫弄っていたんですが売る時は安 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation