• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月18日

地元の天然温泉極楽湯

地元の天然温泉極楽湯 最近近くに天然温泉の極楽湯が出来ました。
出来たときから気にはなっていたのですがなかなか行く機会が
無くやった行って参りました。
駐車場がかなり広く200台入るらしいのですが、午後10時頃
に行った所満車で15分程待たされました。
中に入ってみると昔の田舎風の作りが良い感じで雰囲気出して
いました。
肝心の温泉はこの辺の天然温泉に多いかなり黒っぽい
温泉でした。
でも流石に天然温泉だけ有ってお肌つるつるでお風呂上がりは
快適でした。
食事処も充実していてなかなか良い感じの温泉です。
また行ってみたいスポットの一つになりました。
そう言えば温泉の中に電気風呂なるものが有って
手を入れたらビリビリしました。
注意書きにも心臓の弱い方の入浴は遠慮するように
書かれていましたが、私は気持ちが悪くて入れませんでした。
入っている間感電してるんでしょうか?
ちょっとビックリです。
ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2006/02/20 01:24:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2006年2月20日 6:16
横浜に極楽湯出来たんですか!地元のは行ったことあるんですけどね。
そういえばR129の橋本にある500円銭湯未だに行ってないです(汗)
コメントへの返答
2006年2月21日 0:58
最近彼方此方出来てるんですかね?
中はなかなか良い感じでしたよ。
最近この手のお風呂沢山ありますよね。
すっかり温泉ブームでしょうか?
MMの万葉の湯はどうなんでしょうか?
町田は行ったこと有るんですけどね。
2006年2月20日 7:46
あそこは温泉が出たそうですね

一度は行ってみたいものの、
鎌倉街道沿いの「おふろの王様」が
御用達で(笑)

足湯とかも試されましたか?

電気湯は私は心臓に毛が生えているので
恐くて入ったことがありません(じばく
コメントへの返答
2006年2月21日 1:01
私もおふろの王様行きましたがこちらの方がお勧めです。
全体の作りも良い感じでした。
是非一度お試し下さい。
ついでに電気風呂も感想お知らせ下さい。
2006年2月20日 7:48
電気風呂ってオモシロそうですが、入らなかったんですか?

今度、行ってみようと思います
コメントへの返答
2006年2月21日 1:02
強の方に腕を入れたとたん電気ショックで気持ち悪くて
入れませんでした。
100vのコンセントさわったような感じが駄目ですね。
(本当に感電しているようで・・・)
2006年2月20日 8:44
w(゜o゜)w オーッ
ここは、近いですねー
最近は、お風呂の王様ばかり
だったので、今度行ってみよー
シーサイドスパより安いし(^_^)b
コメントへの返答
2006年2月21日 1:04
どこも同じかと思いましたが、此処は他とは違う感じで
地方の温泉に来たような感じでした。
地元で楽しめるのは良いですよ。
2006年2月20日 9:31
深夜2時まで開いているなんて、良いかも。
疲れた体に鞭打って、癒されに行こうか・・・。
コメントへの返答
2006年2月21日 1:05
結構遅くまで人が居るようで繁盛していました。
たまには家族で行くのも良いですよね。
2006年2月20日 10:49
極楽湯ってチェーン店?なんですね。

環八の極楽湯に並んでいるのを見て『混んでるなぁ』を思ってましたが。。。一度行ってみねば。
コメントへの返答
2006年2月21日 1:08
どこも混んでるんですかね?
これだけ色々お風呂が出来ると迷いますよね。
でもやっぱり天然温泉は良いですよね。
身体の温まり方が違いますからね。
これから癖になりそうです。
2006年2月20日 16:15
こんにちは!

福島にも駅前に極楽湯ありますよ
チェーン店なんですね^^;

駅前に風呂に入るのもなんなので
温泉地に入りに行っちゃいますけど
(苦笑

最近は家族環境が許さないので温泉
入りに行けないですが。。。(TT
コメントへの返答
2006年2月21日 1:11
随分手広くやってるんですね。
福島だと良い温泉が沢山有るでしょうね。
やっぱりあの何とも言えない温泉の香りが良いですよね。
昔はスキー帰りに必ず温泉入ってました。
疲れが癒されて最高です。
2006年2月20日 21:03
自分も最近よく行ってますよ。
敷地がすごい広くて、休日はレストランもかなりにぎわってますね。

ちかくの「おふろの王様」もよいですが、こちらは天然温泉なんで、温まり具合が違いますね。最近は週に1回スーパー銭湯のサウナで汗を流すのが習慣になってます(笑)
コメントへの返答
2006年2月21日 1:15
此処の温泉良いですよね。
天然という所も良いですが、食事処の広さやお風呂の数も
なかなかお勧めですよね。
私もこれから癖になりそうです。
その内ばったりお会いしたりして?
2006年2月20日 22:42
ご無沙汰です。
トラッチも来月地元の極楽湯にみんなと行きます。

そして宴会?
温泉が一番?
コメントへの返答
2006年2月21日 1:20
至る所に有るんですかね?
此処のメニューは確かに居酒屋メニューですので
宴会には良い感じですね。
最近会社の連中も温泉で宴会が流行っているようです。
2006年2月20日 23:39
電気風呂はハマってます。
なんか、腰をギュ~~~~~っと揉まれている様な気持ち良さと、でもちょっと痛いような感覚が堪りません。
針打って電気流してる感覚に似てるかな~。
コメントへの返答
2006年2月21日 1:21
電気風呂人体に影響は無いのでしょうか?
私はあのビリビリ間は無理そうです。
本当に感電感覚でしょうか?
2006年2月21日 12:26
極楽湯はまだ行った事ないです。
結構いい感じみたいですね。
電気風呂は別のお風呂屋さんで一度行きましたが、なんかビリビリ…という感じで最初は違和感があるのですが、少し我慢すると気持ちよかったですよ(でもあんまり長湯する感じではないみたいです)。
うちからも近いので、近いうちに行きます!

私は京急弘明寺~上大岡駅間にある、みうら湯も好きです。
コメントへの返答
2006年2月23日 1:16
私の中では地元温泉で値段、温泉ともに一番良いと思います。
電気風呂は興味ないですが・・・
みうら湯よりは好きですね。

プロフィール

Tiidaを89000kmでAquaに乗り換えました。 今後はAquaのドレスアップをボチボチ載せて行きます。 Tiida haru改め、Aqua haru...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2007RC復活!SuperAメインへの道 
カテゴリ:ラジコンカー
2007/02/26 01:24:06
 
Yokohama RC CLUB 
カテゴリ:ラジコンカー
2006/12/12 01:07:09
 
アーシングの事なら 
カテゴリ:車関連
2005/10/31 00:32:53
 

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
新車買い換え!
日産 ティーダ 日産 ティーダ
今年3回目の車検を迎え走行距離も6.9万キロを超えました。 まだまだ乗りますので10万キ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
当時R32スカイラインを乗っている頃に通勤車として 使っていました。 今まで軽自動車は・ ...
その他 その他 その他 その他
昨年腰を痛めてから殆ど乗る機会が無くなり、手放しました。大夫弄っていたんですが売る時は安 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation