• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月24日

フロントグリル車両取り付け

フロントグリル車両取り付け ついに完成して車両に取り付けました。
予想通りかなりアグレッシブな感じになりました。
メッキ部のカーボン風は我ながら気に入ってます。
フロントグリル一つで車のイメージって随分変わりますよね。
ブログ一覧 | グリル改造 | クルマ
Posted at 2005/09/24 01:37:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花と花火と犬とおやじ虫
ポンピンさん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

WI-FIルーター変更
R172さん

何屋だろ⑦。
.ξさん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2005年9月24日 1:41
ただただカッチョ良いですね。
プロジェクターライトとのマッチングも
グッドですし、めちゃ精神な顔つきになりましたね
コメントへの返答
2005年9月24日 1:45
お褒めのお言葉有り難う御座います。
てらすけさんの言う通りプロジェクターとの組み合わせも
良い感じになりました。
是非お試しあれ!
2005年9月24日 1:46
うおっと
こんなに中が丸見えになるんですね♪
やばいぐらいアグレッシヴ!!
かっこよいですよ~v( ̄ー ̄)v
でもグリルだけでこんだけイメージが変わる車は
楽しくてよいですね♪
コメントへの返答
2005年9月24日 1:55
Tiidaはかなりエンジンルームのエア抜きが悪いのでこれで
かなり解消出来そうです。
夏場のエンジン止めた直後の暑さと言ったら凄いですよ。
ストラットタワーバーが触れない位熱くなりますから・・・
もう夏も終わりですが、冷却効率上がってパワーも上がると
良いのですが?
グリルでイメージが大夫変わるのに私もビックリしています。
yas@~さんもリアルカーボン如何ですか?
2005年9月24日 5:26
プロジェクターだけでなくボディとのコントラストもばっちりですよね。
グリルが変わるだけで顔つきがかなりアグレッシブ!カッコイ~です。新たなみんカラ病が・・・ってくらい刺激的です。
コメントへの返答
2005年9月24日 20:11
黒のボディーとの相性バッチリです。
Black Tiidaさんも是非!
リアルカーボンは見た目より融通利くので比較的
簡単に貼れますよ。
2005年9月24日 7:42
やっぱり なかなかですね~!
何とかメッキ付きで加工してみます。
コメントへの返答
2005年9月24日 20:12
私もメッキの上から貼っただけです。
角の処理は難しいですが取り付けると見えませんので
誤魔化しています。
是非トライしてみて下さい。
2005年9月24日 9:25
カーボン仕上げがいいです。引き締まった顔つきになってますよ。

>エンジンルームのエア抜きが悪いので
ちょっと中身見え過ぎと思いきや、そういう効果もあるんですか。( ..)φメモメモ
コメントへの返答
2005年9月24日 20:14
確かに中身が見え過ぎかも知れませんね。
配線にビニールテープ巻いたのですが今一です。
その内綺麗に処理する予定です。
但し、エンジンルーム無いの冷却には効果大ですよ!
2005年9月24日 9:54
かっこイイです!顔が引き締まって見えますね!ウチのTIIDAも整形してみようかな・・・。
コメントへの返答
2005年9月24日 20:15
是非整形しちゃって下さい。
私は作業の保険の為、ノーマルを残しています。
オークションとかで安く手に入りますよ。
2005年9月24日 11:42
ほんっっっっっっとかっこいいですね☆
うらやまし~(^p^)
この先の改造も期待してますっ♪♪♪
コメントへの返答
2005年9月24日 20:16
この先ネタが少なくなってきたのでアイデア募集中です。
何か有りましたら、情報お待ちしています。
2005年9月24日 12:33
こんちはー。
カーボン模様がキレイでイイなー。ワイルドになった感じする!
中が丸見えなのもワイルドだわー。「見せる配線」というのもイイカモ...。
コメントへの返答
2005年9月24日 20:18
確かに見せる配線良いかも知れませんね。
丁度見える配線がアリーナホーンの物でチンドン屋並に色取り取りは
頂けずビニールテープで隠しています。
その内綺麗に処理する予定です。
2005年9月24日 13:47
おっ!装着おめでとうございます!
フルカーボングリルもカッコイイなぁ~!(^^;)
やっぱりメッキ部分が無いとワイルドですね!

ホーンが赤なのがGOODです♪(^^)
 
コメントへの返答
2005年9月24日 20:19
ホーンの取り付け位置を変えてグリルから左右対称に見えるのが
良いと思います。
その内取り付け位置換えようと思います。
2005年9月24日 16:13
写真見ました。
かなりいい感じに仕上がってますね。
自作でカーボンシート?を使って、ここまでよくできるんですね。ちょっとすごいなと思います。純正とはかなり雰囲気変わりますね。
コメントへの返答
2005年9月24日 20:21
カーボンシートでも私の使用した物はリアルカーボンと言う商品です。
実際のカーボンを使っていると思われますが柔軟性があり
貼り付けも容易です。
是非お試しあれ!
何方でも比較的簡単に出来ると思いますよ。
2005年9月25日 0:21
こんばんは。
かなりいい感じでですね、これ完成度高過ぎます。
ん~、こういうのを見ると早く自分のも完成させないといけないと思うんですけどねぇ。
コメントへの返答
2005年9月25日 0:44
近くで見ると結構シワが有りますよ。
でもこれで完成と致しました。
結局塗装もしましたが、今一でカーボンに落ち着きました。
このリアルカーボンシートは比較的柔軟に張り付くので
作業性は楽は方だと思います。

プロフィール

Tiidaを89000kmでAquaに乗り換えました。 今後はAquaのドレスアップをボチボチ載せて行きます。 Tiida haru改め、Aqua haru...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2007RC復活!SuperAメインへの道 
カテゴリ:ラジコンカー
2007/02/26 01:24:06
 
Yokohama RC CLUB 
カテゴリ:ラジコンカー
2006/12/12 01:07:09
 
アーシングの事なら 
カテゴリ:車関連
2005/10/31 00:32:53
 

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
新車買い換え!
日産 ティーダ 日産 ティーダ
今年3回目の車検を迎え走行距離も6.9万キロを超えました。 まだまだ乗りますので10万キ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
当時R32スカイラインを乗っている頃に通勤車として 使っていました。 今まで軽自動車は・ ...
その他 その他 その他 その他
昨年腰を痛めてから殆ど乗る機会が無くなり、手放しました。大夫弄っていたんですが売る時は安 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation