• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月13日

わんこの病院

わんこの病院 今日はカールの定期検診とカーコロン二人の
爪切りに行きつけの動物病院へ行ってきました。
生憎院長先生が留守で他の先生でしたが親切丁寧に
診察して頂きました。
普段は混み合っているのですが、院長留守のせいか
空いていました。
以前他の病院へ行っていた時は、何時行っても
ガラガラで今思えばやっぱりヤブ?だったのか
わんこの病院もちゃんと調べて探すべきですね。
ブログ一覧 | わんこ | ペット
Posted at 2005/11/13 00:08:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2005年11月13日 0:16
☆嫁です☆
ほんと、病院選びは大切デスよね(^o^)
人間は言葉にすることができるケド、わんこちゃんやねこちゃんは言えないデスもんね(*^_^*)
コメントへの返答
2005年11月16日 0:40
私もつくづくそう思いました。
病院で治療が全然違い、今まで何の為に病院へ行っていたか
不安に思います。
ペットは自分で病院選べませんから、飼い主が代わって
考えてやらねばいけませんね。
反省しています。
2005年11月13日 0:40
どもです。
うちもワン医者には気を遣っています。
幸いワン達はお医者さんが大好きみたいで「病院」に反応します(笑)

お医者さんに餌付けされたのかな?
コメントへの返答
2005年11月16日 0:42
羨ましいですね。
家の場合、特にカールは嫌な思い出があるようで
病院行くと震えていました。
最近病院変えてからはそう言えば震えていませんね。
本能でわかるのかな?
2005年11月13日 4:52
そうですよね!!
あまりに空いてたりすると獣医師の腕を疑ってしまいますもの;;

前に連れて行った病院がボッタで、必要のない点滴や薬で毎回1万数千円取られてましたが、
今行ってる所は安くて不要な治療はしないので安心してます♪
コメントへの返答
2005年11月16日 0:45
家はペットショップの紹介で最初の病院へ行っていました。
その病院は本院は大がかりな設備も持っていて、総合
動物病院ですが、分院は見習いの様な先生しか居ませんでした。
但し、本院でも目の医師は他から派遣で来ていたようです。
2005年11月13日 10:49
ワンコの病院!
オイラはワンコの病院の先生(友達)の紹介でアルが我が家に。
信頼してる先生です。

今度の週末、2回目の接種です。
コメントへの返答
2005年11月16日 0:48
今の病院の先生に聞いた所、カールとコロンを買ったショップは
色々と問題が有る事を聞かされました。
確かに病院も遺伝の病気であれば、そのような説明が
有るはずですが何もなかった事を考えると、ショップと
ぐるなのでしょうか?
私もそれ以来、そこのショップには行かなくなりました。
とても良い感じだったので、残念ですが・・・
2005年11月13日 11:41
おひさしぶりです(^-^)
人間の医者もそうですけど、あまりに空きすぎている医者ってやっぱりそれなりの理由があるんだろうなあと思います。
混んでればいいってものでもないのかもしれないけれど、でも混むにもやはり混むだけの理由があるわけだろうし…

別の方もコメしてらっしゃいましたが、犬は何も言えないですもんね。
最大限飼い主が注意を払ってあげたいですよね。

うちの犬たちもそろそろだなあ…
少しは痩せたかなあ(T-T)
コメントへの返答
2005年11月16日 0:52
病院を変えてつくづく思い知らされました。
現在の病院はペットの為に色々アドバイスや注意事項を
教えてくれとても安心出来ます。
人間の病院も空いているにはやはりそれなりの理由があります
からね。
今の病院とは長くお付き合いしようと思います。
良い病院を見つけたと思います。
2005年11月13日 18:12
こんばんは

発コメさせていただきます。
私も今日病院へ行ってきました。
病気ではなく、月に1回フードを買いに病院へ行きます。
ドーベルマンを含めてピンシャー系は、意外とアレルギーの子が多く、市販のフードを与えると2,3日後には湿疹が出てきます。
今の病院の先生は、以前ドーベルマンを中心に診察する病院に勤務していたので、安心してお任せしています。

安心できる先生に巡り合える事は、ある意味とても幸せな事かもしれません。
コメントへの返答
2005年11月16日 0:56
家のカールも病院食を半分混ぜて食事を取らせています。
余り美味しくないのか病院食だけでは食べず困っていた所
病院より薩摩芋が内臓には良いとの事を聞き、最近
フードに混ぜて食べさせた所、色の細いカールも一目散に
食べるようになりました。
わんこも食事には気を付けながら、メニューを考えながら
与えなければいけませんね。
手間が掛かりますが、カールはとても元気になってきました。
2005年11月13日 20:41
ペットの病院って散歩仲間に聞くと一番良い様です。
我が家も近所ではすっかり有名になって散歩しているといろんな人から名前を呼ばれるようになりました。

その人たちから『良い動物病院無いですか?』って聞くと1、2件に絞られてきます。
その中から自分にあった病院に行くといいと思いますよ。

我が家はフェレットのときからお世話になっている病院に埼玉から千葉まで通っています。

ちなみに半年ほど前にアニコムに入ったのですが入ったとたん病院知らずの強い体になりました冷や汗
コメントへの返答
2005年11月16日 0:59
家は周りに大ききな公園が無く、なかなかお散歩仲間が
出来ない為、その辺の情報がなかなか入ってこないんですよね。
決まった公園などが有れば良いのですが・・・
特に最近他のわんことコミュニケーション取っていないので
上手くお付き合い出来なくなっているようです。
他のわんこと仲良くさせたいですね。
2005年11月13日 23:13
うちはウサギさんなのですが、やっぱり病院選びは難しいです。。意外なことに小動物を見てくれる医者って多いのですが、良い先生にはめぐり合いにくいのも現実です。

ハムスターのときには苦労しました。
ウサギさんは良い先生にめぐり合えたようです。。
コメントへの返答
2005年11月16日 1:02
現在行っている病院はウサギがとても多いですね。
チンチラみたいなのから色々来ています。
フィレットも良く来ているので、有名なのですかね?
院長は大学や学会などに参加しているようで、たまに研修医の
様な方も来ています。
病院はそれ程大きくないですが、名医だと思います。

プロフィール

Tiidaを89000kmでAquaに乗り換えました。 今後はAquaのドレスアップをボチボチ載せて行きます。 Tiida haru改め、Aqua haru...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2007RC復活!SuperAメインへの道 
カテゴリ:ラジコンカー
2007/02/26 01:24:06
 
Yokohama RC CLUB 
カテゴリ:ラジコンカー
2006/12/12 01:07:09
 
アーシングの事なら 
カテゴリ:車関連
2005/10/31 00:32:53
 

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
新車買い換え!
日産 ティーダ 日産 ティーダ
今年3回目の車検を迎え走行距離も6.9万キロを超えました。 まだまだ乗りますので10万キ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
当時R32スカイラインを乗っている頃に通勤車として 使っていました。 今まで軽自動車は・ ...
その他 その他 その他 その他
昨年腰を痛めてから殆ど乗る機会が無くなり、手放しました。大夫弄っていたんですが売る時は安 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation