• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月10日

環2家のラーメン

今日は久しぶりに環状2号沿いのラーメン街道近辺に位置する
環2家へ晩ご飯を食べに行ってきました。
私の食べたものはチャーシュウの中盛り味玉付きで
味薄目、麺堅め、脂少なめです。
無臭ニンニクとニンニクチップを山盛り入れてとても
美味しく完食してきました。
ここのチャシューはスモークタイプでとても香ばしい良い香りが
します。
最近ラーメン街道も此処以外は閑古鳥が鳴いており
その内お店も少なくなるんでしょうね。
何時も吉村家系列のラーメン屋さんで思うんですけど
味の好みを含めて皆さん暗記されていますが、あれって
吉村家は何処も同じなんでしょうかね?
私が過去食べた西口の吉村家、環2家、六角家共同じだったと
思います。
ブログ一覧 | ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2005/12/11 02:17:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2005年12月11日 7:46
ここはまだ行ったこと無いですね。。。

長後街道沿い(戸塚西友隣)の「しんのすけ」ってラーメン屋さんも、美味しいですよ♪
コメントへの返答
2005年12月17日 1:07
返信遅くなりました。

是非一度食べて来て下さい。
近くのラーメン屋さんではお気に入りです。
2005年12月11日 10:44
自分も同じに感じます、作り手によって多少の味の上下はありますが・・・
個人的には467号沿いの長後にある『いいね』というラーメン屋さんが魚だしでおいしいです。
あとは昔ながらの味だと、467号沿いの亀井野にある『海龍』もおいしいですよ~
近くにきたときは、食べてみて下さい。
コメントへの返答
2005年12月17日 1:11
返信遅くなりました。

魚系の出汁だと知っているのはクジラ軒でしょうか?
昔都筑のに有る本店に行ったことが有りますが
大したことは有りませんでした。
比較的さっぱり系が好きな方は満足されるのでは?
きっとクジラ軒より美味しいのでしょうね。
機会が有ったら行ってみます。
ところでおすすめメニューは何ですか?
2005年12月11日 11:15
確かに家系ラーメンはどこで食べても似たような味がします。
自分もどこに行っても麺硬め、油少な目、味薄めです。
家系とは違いますが、最近よく川崎ダイスの裏にある「天龍」というラーメン屋に行きます。
のれんに「天下一いずま」(まずいをひっくり返して表記してます。)と書いてあるのが特徴です。
コメントへの返答
2005年12月17日 1:16
確かに横浜ラーメンと言われる家系ラーメンは何処も
似たような味ですよね。
基本的に豚骨醤油スープですがスープの元を加工している
業者が一緒なんですかね?
でも先日環2家へ行った際に厨房をのぞいていたら醤油を
鍋からすくっていました。
醤油も自家製なんでしょうかね?
2005年12月11日 11:17
環状2号の家系ラーメンですか。
家系ラーメンは好きで食べてますが、今度近場に行った時食べてみようかな。
コメントへの返答
2005年12月17日 1:18
環状2号沿いのラーメン屋はここ以外は美味しいところは
無いですね。
お店は沢山ありますが、何処も味が今ひとつで納得行か
ないんですよね。
環2家は私の中ではおすすめの一つです。
2005年12月11日 11:22
でも、環2家が、一番旨いと思います。というか、味が安定してますよね、家系は、基本的な味は一緒で、多少アレンジしてるとは思いますけど・・・
コメントへの返答
2005年12月17日 1:23
昔はお隣の本牧家もなかなか良かったのですが、何時しか
味が落ちてその後は客足もぱったりで、それからはすっかり
がらがら状態ですね。
この業界はなかなか口コミが早いので、一度不味いと思われると
致命的なんですね。
一時期環2家の向かいに有ったキチキチというラーメン屋も
いつの間にか、いっこく堂に変わっていましたが麺もスープも
インスタント級で美味しくなかったですね。
2005年12月11日 12:00
こんにちわ。
東戸塚まではよく行くですが、なかなか1号線を越えられません(笑

あそこら辺のラーメン屋に入ってみたいのですが、駐車場完備のお店って少ないですよね?
Tiida_haruさんはどうしているんですか?
コメントへの返答
2005年12月17日 1:25
環2家は数台の駐車場を持っています。
込んでいると入れませんが、最近は比較的入れます。
お店の脇ですので皆さんご存じ無いのかな?
私も比較的最近知ったのですが・・・
2005年12月11日 20:55
ご無沙汰です。
私もドライブがてら、湘南地方から環2家まで行きますよ。
偶然にも注文が同じです。。
コメントへの返答
2005年12月17日 1:57
此方こそご無沙汰しております。
大体私の場合、家系だとチャーシュー+味玉がお決まりです。
場所に寄ってはキムチをチョイスします。
2005年12月17日 11:23
くじら軒はあまりいい話は聞かないですね。
自分は食べたことがないので、何とも言えませんが、両方食べたことのある友人は『いいね』の方がおいしいと言っていました。
おすすめは醤油ラーメンに九条ねぎのトッピングですね。
家系に比べると、とってもさっぱりになってしまうので、気をつけて下さいね。魚だしの中ではしっかりした味だとは思いますが・・・
『いいね』のはす向かいにある『ぐるめ亭』っていう回転すしが有名でおいしいですよ~
コメントへの返答
2005年12月19日 1:27
お返事遅くなりました。
やっぱりくじら軒・・ですか。
当時は随分並んでいましたが、今はどうなんでしょうね。

ご紹介の「いいね」「ぐるめ亭」も気になりますね。
そちらへ行く機会には是非寄らしてもらいます。

プロフィール

Tiidaを89000kmでAquaに乗り換えました。 今後はAquaのドレスアップをボチボチ載せて行きます。 Tiida haru改め、Aqua haru...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2007RC復活!SuperAメインへの道 
カテゴリ:ラジコンカー
2007/02/26 01:24:06
 
Yokohama RC CLUB 
カテゴリ:ラジコンカー
2006/12/12 01:07:09
 
アーシングの事なら 
カテゴリ:車関連
2005/10/31 00:32:53
 

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
新車買い換え!
日産 ティーダ 日産 ティーダ
今年3回目の車検を迎え走行距離も6.9万キロを超えました。 まだまだ乗りますので10万キ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
当時R32スカイラインを乗っている頃に通勤車として 使っていました。 今まで軽自動車は・ ...
その他 その他 その他 その他
昨年腰を痛めてから殆ど乗る機会が無くなり、手放しました。大夫弄っていたんですが売る時は安 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation