• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tiida_haruのブログ一覧

2005年09月28日 イイね!

Tiida1.8L用アーシング誕生

Tiida1.8L用アーシング誕生先日プログでも紹介しましたアーシングのモニターですが、
ついに商品化されたようです。
今まで1.5L用は製品が幾つか出ていましたが、
1.8L用は此処のが初めてだと思います。
取り付けも当然私の現車から採寸していますので
ジャストフィットです。
商品は通常版とハイスペックと2種類発売されています。
興味の有る方は下記関連URLより参照して下さい。
私のインプレッションも書かれています。
Posted at 2005/09/28 01:54:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ
2005年09月25日 イイね!

コロンのお気に入り

コロンのお気に入り家のコロンはTiidaのリアトレイが大のお気に入りです。
車に乗せると必ずと言って良いほど、此処へ乗っては
リアウインドに鼻を擦り付けます。
お陰でリアウインドは何時もコロンの鼻絵が閲覧出来ます。
ただコロンは臆病な所が有って、リアワイパーを動かすと音が
怖いのか必ず降りるんですよね。
直ぐにまた乗りますが・・・
Posted at 2005/09/26 00:49:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | わんこ | ペット
2005年09月25日 イイね!

カールの大あくび

カールの大あくびTiidaでのドライブに飽きた様で、大きなあくびをかましています。
特に家のカールはアゴが外れんばかりの大きなあくびをしますが
皆さん所のわんこも大あくびしますか?
特にカールの場合、人間の様にあくびの際に「あ~~~」と
声を出すのには思わず笑ってしまいます。
Posted at 2005/09/26 00:43:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | わんこ | ペット
2005年09月24日 イイね!

フロントグリル車両取り付け

フロントグリル車両取り付けついに完成して車両に取り付けました。
予想通りかなりアグレッシブな感じになりました。
メッキ部のカーボン風は我ながら気に入ってます。
フロントグリル一つで車のイメージって随分変わりますよね。
Posted at 2005/09/24 01:37:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | グリル改造 | クルマ
2005年09月22日 イイね!

フロントグリル改造ついに完成

フロントグリル改造ついに完成ついに完成致しました。
塗装を何度か行いましたが、どうも気に入らず
最終的にリアルカーボンを貼り付け完成となりました。
かなり本物に近い雰囲気を醸し出しています。
車に取り付けると大夫アグレッシブになりそうで
楽しみです。
取り付け後の写真もその内UP致しますので
お楽しみに!
Posted at 2005/09/22 03:21:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | グリル改造 | クルマ

プロフィール

Tiidaを89000kmでAquaに乗り換えました。 今後はAquaのドレスアップをボチボチ載せて行きます。 Tiida haru改め、Aqua haru...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

    123
456 78 9 10
111213 141516 17
18192021 2223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

2007RC復活!SuperAメインへの道 
カテゴリ:ラジコンカー
2007/02/26 01:24:06
 
Yokohama RC CLUB 
カテゴリ:ラジコンカー
2006/12/12 01:07:09
 
アーシングの事なら 
カテゴリ:車関連
2005/10/31 00:32:53
 

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
新車買い換え!
日産 ティーダ 日産 ティーダ
今年3回目の車検を迎え走行距離も6.9万キロを超えました。 まだまだ乗りますので10万キ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
当時R32スカイラインを乗っている頃に通勤車として 使っていました。 今まで軽自動車は・ ...
その他 その他 その他 その他
昨年腰を痛めてから殆ど乗る機会が無くなり、手放しました。大夫弄っていたんですが売る時は安 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation