2006年11月09日

最近すっかり填っているラジコンのF1です。
今年の中より十数年ぶりに復活したラジコンですが、なかなか皆さんに遊んで貰えずかなり厳しいレース運びとなっています。
今月11月はレースも最終戦です。
何とか自己ベストを更新してワンランクUPしたい物です。
Posted at 2006/11/10 01:58:15 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 趣味
2006年11月08日

友人から面白いホームページのURLを貰いました。
時期型GT-Rのページです。
ムービーも有ります。
モーターショウ以来なかなかベールに包まれていて表に出ませんが着実に
開発は進んで入るんですね。
デビュー時はニュルの記録を塗り替えるんでしょうね。
GT-Rにとってはお決まりに成りつつ有りますからね。
発売されるとこの高級車がそこそこ売れるのでしょうか?
モーターショウの感じでは賛否両論ですかね?
皆さんはこのスタイル如何ですか?
Posted at 2006/11/09 02:07:55 | |
トラックバック(0) |
新車情報 | クルマ
2006年11月07日
皆さんの中にはナンバープレートカバーを取り付けの方が居ると思いますが
今私が取り付けている物は、Tiidaの構造上の問題か雨が多少入るようです。
入った雨が水垢になり、先日までナンバーが読めない程汚れていました。
週末にカバーを外して、ナンバーをシンプルグリーン使ってゴシゴシお手入れ
しました。
皆さんもたまには外してお掃除しているのでしょうか?
Posted at 2006/11/07 23:56:25 | |
トラックバック(0) |
Tiida | クルマ
2006年11月06日
足の踏み場もない程に部屋が散らかっていたので、「ステラレネーゼ&キニナラネーゼ」を脱皮して「カクスーゼ」になりすましました。
取り敢えず足の踏み場は確保出来ました。
先々週のあるある2は皆さん見ましたか?
「今スグわかる!あなたの弱点」です。
まさしく私は「ステラレネーゼ&キニナラネーゼ」でした。
今は「カクスーゼ」ですから弱点だらけですね。
皆さんも掃除はマメにしましょうね。
Posted at 2006/11/07 00:40:30 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2006年11月05日
ブレーキランプが切れてしまったので近くのイエローハットで球を買ってきました。
Tiidaは作業性が滅茶苦茶悪いですね。
結局内張剥がしてやっとの思いで取り替えました。
これだったらディーラーで替えた方がよかったかな?
普通は内張にサービス用の穴が有りますが、Tiidaの場合テールランプを
外さないと交換出来ないんですよね。
結構ビックリです。
これ程作業性の悪い車は初めてです。
Tiida乗りの方はそう思いませんか?
Posted at 2006/11/05 18:03:20 | |
トラックバック(0) |
Tiida | クルマ