• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンゾーのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

コンビニのレジについて

こんばんは。

久しぶりにブログを上げたいと思います。


どうでもいい事ですが、もし知らなかったら
気を付けて見ていてください。面白いですよ~。


僕の母親がコンビニに勤めていたので、教えて貰ったのですが
レジのキーには、客層キーと言うのがあります。

だいたいどのコンビニレジも右側にあります。



この赤で囲ったボタンです。

これが優れ物で、利用した客の性別・年齢層・買った商品を
リサーチしているのです。

キーの表示はこんな感じです。



客からお金を受け取った後に、押しています。

ベテランは、客が分からない様に押しているみたいですが
新人は、慣れていないからワンテンポキーを押すのが遅いです。

僕は男で37歳なので、 ”青色の49” のキーが正解ですが
この前、50のキーを押されました。 ショック (*_*;

レジが上手な人は、ホントに客に分からない様に押してます。

皆さんもコンビニにはよく行かれると思いますので、どのキーを
押されてるか確認してみると、面白いですよ。
Posted at 2013/09/01 19:36:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

ドラレコ動画UPしました。

昨日届いたドライブレコーダー


早速初期設定し、取り付けました。



心配していた取り付けスタンドの振動による緩み、外れは今日一日
確認した限りでは問題なさそうです。
このまま問題無く、使用できればいい買い物をした事になりますが
中華製の為、他の方のレビューに書き込まれていた現象が起きないか
注意していきたいと思います。

ACCがONすると起動し、撮影が開始します。

最初はディスプレイ表示されますが、画面保護の為
3分後に、表示OFFされます。(任意に設定出来る最長3分)

撮影データは保存されていきますが、どうやら3分毎でホルダーが
分割されているようです。(任意に設定できる)
(30分走行すると、10個のホルダーが保存される。)

データがいっぱいになると、古いデータが削除されていきます。
(マイクロSD(別売り)16Gを使用)

Gショックセンサーが作動すると、その時の撮影データは
ロックが掛り削除されません。
(急ブレーキや衝突の振動だとと思いますが実際作動するか?)

ACCをOFF後、本体のバッテリーで約15秒間は撮影されていました。


5千円弱でこの機能ならOKですかね。

早速走行データを、YouTubeにUPしました。

軽トラの荷物か落下したみたいで、路上に散乱。
前車が急に停止した為、ヒヤッとしました。
1分50秒ぐらいです。
もしよかったら再生どうぞ!

画質、撮影範囲等後で確認するには申し分ない画像だと思います。





http://www.youtube.com/watch?v=YXW0AeNyZlY
Posted at 2013/08/17 21:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

iPhone5で感電死?

こんばんは。

こんな出来事がありました。
日本では大丈夫だと思いますが(^^;;


以下抜粋。

中国新疆ウイグル自治区で、充電中の米アップルの「iPhone(アイフォーン)5」により20代の女性が
感電死したとみられる事故があり、アップルは原因を調査すると明らかにした。15日付の中国紙、新京報などが伝えた。

同紙によると、女性は中国の航空会社の客室乗務員。11日、充電中のアイフォーン5にかかってきた
電話に出たところ、感電死したらしい。

地元警察は女性が感電した事実を確認したが、原因は捜査中という。

女性がどのような充電器を使っていたのかは不明。アップルは新京報などに対し「徹底的な調査を行い、
関係機関(の調査)に全面的に協力する」と表明した。




なんか充電しながら電話するのが
怖くなってきました。(>_<)


Posted at 2013/07/15 19:22:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年07月14日 イイね!

やなせたかしと「詩とメルヘン」のなかまたちに行ってきました。

やなせたかしと「詩とメルヘン」のなかまたちに行ってきました。こんばんは。

今日は、岐阜県美術館に行ってきました。

イベントはこちら



《やなせたかしと「詩とメルヘン」のなかまたち》



僕はあまり詳しくないので、アンパンマンの作者ぐらいしか
知識がありませんでしたが、色々知らない事がたくさんあり
アンパンマンが誕生するまでの経緯等、勉強になりました。


子供達の為にも、たまにはこういう所に連れて行ってあげるのも
大切だと思いました。

当たり前ですが、撮影禁止ですので画像が殆どありません。

唯一撮影が許可されている所がありましたので
子供達を撮ってきました。



以下抜粋です。

『詩とメルヘン』は1973(昭和48)年の創刊以来、30年間にわたり人気を博した文芸雑誌。素人が投稿した詩やメルヘンに、イラストレーターたちが挿絵をつけるという独自の編集方針を貫いたのは、アンパンマンでおなじみの漫画家、絵本作家、イラストレーターのやなせたかしです。

季節にあわせた表紙絵、カットやイラストの他、詩・メルヘンの執筆、投稿作品の選定など、同誌においてやなせは、旺盛なサービス精神で「編集者」の概念を覆す活躍を見せます。こうして生まれた『詩とメルヘン』は、大胆かつ繊細、そしてユーモアある誌面で、子どもから大人まで、文学ファンから美術ファンまでひろく愛されました。

本展は『詩とメルヘン』初期の1970年代に焦点をあてます。出品作品は、やなせによる表紙原画、そして大人も読める幻想物語=メルヘンとして同誌に登場した「熱血メルヘン怪傑アンパンマン」原画、加えて、やなせに見出された東逸子・葉祥明ら、また宇野亜喜良・司修・林静一など同誌を彩った一流の画家・絵本作家・イラストレーターたちによる貴重な原画を展示します。今もなお私たちの心を魅了してやまない、夢や愛、魔法や憧れ、時に切なく、時に懐かしい『詩とメルヘン』の抒情世界をお楽しみください。

なお、本展はやなせ氏の故郷高知県香美市にあります、「詩とメルヘン絵本館」(香美市立やなせたかし記念館)の開館15周年を記念して、特別に開催される展覧会です。
Posted at 2013/07/14 22:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月30日 イイね!

名車再生 クラシックカーディーラーズ

名車再生 クラシックカーディーラーズおはようございます。


早速ですが、僕が好きなテレビ番組のひとつ。


”クラシックカーディーラーズ”

車好きな方なら、すでに知ってるとは思いますが(^_^;)


ディスカバリーチャンネルは、ウチでは観えませんが・・・・泣

BSフジ181で、毎週日曜日 17:00~17:55まで放送しています。


番組内容は・・・・

 中古クラシックカーの購入から修復、販売までの一連の流れを追うシリーズ。買い付け・販売担当のマイ クと修復を手がけるメカニックのエドが、少しでも多くの利益を上げようと、毎回奮闘する。時には、ヨーロ ッパからアメリカまで足を伸ばしてでも、目的のクラシックカーを見つけ出す。雑誌やネットでの情報収集 から購入者との値段交渉まで、中古車売買の流れを学び、テストドライブ時の周囲の風景を楽しみ、マニ アックな解説でクラシックカーの豆知識を得ることができる。マイクとエドの手によって息を吹き返したクラ シックカー、はたして利益をもたらすことはできるのか。


 僕はメカニックのエドが、数々の不具合を発見しその難題を
 低予算と、エドの整備技術で解決していくところが、凄く面白いです。


 





 
Posted at 2013/06/30 09:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@祐壱 さん

お疲れ様です。

お久しぶりです♪

例のシステム障害の影響ですか?」
何シテル?   08/29 12:21
シンゾーです。 宜しくお願いします。 コンパクトカー、兎に角速い車が 大好きです。 ドライブ大好きで、何処までドライブしても 苦になりませ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKE OFF ブレーキローター&ドラムカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 15:08:20
キーレス登録設定  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 08:42:02
トランクルームランプ取り付けたど〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 20:34:05

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2020年1月25日、納車となりました。 前愛車、L175Sは事故により廃車となりまし ...
その他 ママチャリ 白樺号 (その他 ママチャリ)
ママチャリです。 白樺号です。 廃車状態でしたが、嫁さんの実家から 陸送して来ました。 ...
ハマー H1 ディアゴスティーニ RCハマーH1 (ハマー H1)
ディアゴスティーニの思惑に ハマってしまいました。 約一年ちょっと、毎週届く部品を 組 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
WRX STIの車両保険で買った車です!(^^)! 結構お気に入りで、11万キロ乗りま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation