• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月12日

第2日曜日恒例 夜お景は撮か影な 後編

第2日曜日恒例 夜お景は撮か影な 後編 ※CM終了

一緒に行ったメンバーではこちらの方が好きだって人も居ました。
私はかぼちゃがこれでもか!っていうぐらい入ってる小作派ですが(^^)

(TVのCM開けのお約束で、ちょっと前に戻って放送開始の真似(笑)

腹も一杯になって笛吹川フルーツ公園まで移動開始。
途中で自衛隊の巨大な6輪装甲車とすれ違ったりしながら御坂トンネルを抜けて快調なドライブ開始!
それまでの渋滞が酷かったので、気持ち良く感じました。
日没にギリギリ間に合うか間に合わないかの時間帯に無事フルーツ公園到着。
ここから夜景撮影会の開始です(^^)

フルーツ公園は新日本三大夜景のうちの1つだそうです。
ちなみに日本三大夜景というのは函館山(函館市)摩耶山(神戸市) 稲佐山(長崎市)だそうです。

※以下抜粋
「笛吹川フルーツ公園から望む甲府盆地の夜景は、2003年4月 夜景愛好家の間で、皿倉山(福岡県北九州市)、若草山(奈良県奈良市)とともに、「新日本三大夜景」に選定されました。」

夜景が綺麗な所なのでもちろんカップルが多かったのですが、三脚抱えた怪しいデジイチ集団に怖いものなどありません(爆)
そうは言っても雰囲気を壊しては申し訳ないので、なるべく近寄らないようにはしてましたが・・・
7人もウロウロしてたら怪しいですよね(笑)

ここからは数撃って写した写真を交えて。
標的をライフルで一発でしとめられる腕がないので、散弾銃を乱射するかのごとく撮りまくりです。




着いて早々すぐそばにあった池です。
適当に撮ったらそれなりに写った好例でしょうか(爆)



その池の反対側から写した温室なのかレストランなのか。
不思議な形で綺麗でした。



坂をちょっとあがった所にある池の噴水。
時間が来ると水が流れてライトアップしました。
これはなかなか(^^)
おかげでこればっかり写してました。



ちょいと離れてみたり。



邪魔なカップルがいつまでもどかないなぁなんて思って撮ってたら、逆に意外と良かったり(爆)
邪魔者扱いしてスマン。



けっこう山の上の方まである公園を登ったら疲れました(;´Д`A ```
噴水でたくさん撮りすぎてしまい、思ったよりも普通の夜景をあまり撮ってなかったかも。
なかなか自分の見えるようには写らないもんですねぇ。



そんなわけで今日のカメラマンの方たちです。
僕をそんなに撮りたいだなんて照れるなぁ(笑)



集合写真みんなのカメラで撮って終了です。
お疲れさまでした(^^)

それにしてもデジイチほんと面白いですわ~。
素人集団でワイワイやってるのがまた面白い(^^)
今回は雲が多かった事が残念でしたが、今度は晴れて空気が澄んだ夜にでも夜景&☆でも挑戦したいもんです。

山の上なので寒いかと思い、冬用の上着を着込んだところけっこうな坂を登り暑くて仕方がなかった私でしたが、気温が下がってきてちょうど気持ちよくなってきた所でお開きの時間に(笑)
21時も回れば車も空いてるだろうと。

ところがどっこい中央道が大月を越えたあたりから大渋滞表示。
相模湖まで2時間以上の表示が出てたので都留から道志へ抜ける山道ルートで帰宅開始。
真っ暗な山道はもちろん空いてたのですが怖いですねぇ。
みんなが一緒だから良かったけど、一人で夜の山道オープン走行は怖いかも・・・

クネクネと心地良いペースで走り切っていつもの道志道へ合流。
夜の道志道は走り屋みたいな人がけっこう居るんですなぁ。
対向車線もそれっぽい車が多かった気がしました。
そんなこんなで宮ヶ瀬辺りから一台ずつばらけて解散でした。
参加者のみなさんお疲れ様でした。
前・後編まで読んでくださった皆さんもお疲れ様でした<(_ _)>
ブログ一覧 | ミーティング | クルマ
Posted at 2008/10/14 01:09:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

おはかな~夜景撮影会 From [ . ] 2008年10月14日 01:42
本日は(昨日は)おはかな@城山でした。 城山ではいつも天候がイマイチな事が多く、mayさんのおめざのおやつもあるのですが、いつも遅刻の自分はありつけず…。 今度こそはと早起きして行くつもりが…毎度 ...
第30回おはよう神奈川MTG(おはかな ... From [ 突撃!2代目マリナちゃん ] 2008年10月14日 06:34
連休の週末いかがお過ごしされてましたでしょうか? 今日も良い天気に恵まれていますね♪ 残念ながら予定していた聖地巡礼は今回も行けませんが 昨日行われた月一回のみんカラおはよう系MTG『おはかな』へ ...
おはかな→第1回撮影会 From [ ☆ ] 2008年10月14日 08:21
昨日は第2日曜日なので おはかなへ行って来ました。 先月は初めての欠席をしてしまったので みなさんに久しぶりに会えて なんか ほっとした感じでした。 その後 夜景撮影会があると言うので ど素人の ...
ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年10月14日 1:32
レストランが綺麗に撮れてていいですネェ!

やっぱ安全第一デス。
今日も東名で渋滞くらいました・・・
玉突きが二つ。
コメントへの返答
2008年10月14日 1:42
よく見ると透けたsandsさんがかすかにw

お互い無事故無違反で走りましょう(^^)

それにしても高速で高い金払ってるのに渋滞してると凄く損した気分になる。
しかも事故渋滞や見物渋滞は最悪だね。
2008年10月14日 1:34
わー!予想外に早くCM開けた♪
これで安心して寝れますw

1枚目の写真綺麗ですね~青くて。他のも上手でステキですね!
高低差は耳抜きが不得意ですか?
楽しかったのでまたみんなで行きたいな~
コメントへの返答
2008年10月14日 1:46
お待たせ~w

一枚目はけっこう暗かったはずなのに青く写ってた。
なんでだろ???ww

耳抜きは得意でした(^^)
講習中一回だけ抜けなくて痛くなってパニくって急浮上してインストラクターに怒られましたww

一人で撮影行くと心細いからみんなとワイワイがいいね~
2008年10月14日 1:41
>三脚抱えた怪しいデジイチ集団に怖いものなどありません(爆)
その姿が容易に想像できて笑えるw
コメントへの返答
2008年10月14日 1:48
もう可笑しいったらありゃしないw
アチコチに三脚もってウロウロしてる影がwww
2008年10月14日 2:19
すごいきれいー!!!
やっぱチャリさんてセンスあるなぁ。。。
いちばんめの青い空も良いけど、幻想的な噴水もよいですね(^^)
邪魔なカップル(スマン;)も効果的に被写体にしてしまうところが、チャリさんらしい(^^*)
コメントへの返答
2008年10月14日 22:32
そんなに褒められても何も出ませんが・・・・・・まあ紅茶でも一杯どうだいwww

カップルはほんと偶然で、結果的によかっただけなんですよ(^▽^;)
センスがあるというよりも運があったって感じですわ。

2008年10月14日 4:49
カップルも後ろで撮影されてちゃ何も出来ませんね(笑)
コメントへの返答
2008年10月14日 22:35
ですね~(笑)

この公園って広いせいかカップルの人口密度が低めでした。
それもあって夜景写真が意外と撮りやすかったかも。

2008年10月14日 6:32
↑それは盗撮と言うものです(笑爆)


いやぁ~一枚目オイラも何枚か試し撮りしたら見た目より
青く写ってしまったので外しました(笑)
しかし何でか上手く自分の意図してるような物が今回は
あまり撮れなかったような気が…難しいですね
マダマダ精進しないと行けないなぁ~って思いました
コメントへの返答
2008年10月14日 22:40
あの時間帯はまだ明るさが少し残ってたのかな?
雪さんのも青かったのかぁ。

私なんて狙いだなんて全く言えない、偶然の産物だらけです。
デジカメだから見られるものの、銀塩だったら果たして何枚それなりに写ってる事やら・・・

でも難しいからやりがいがあるよね(^^)
2008年10月14日 6:33
おはカナお疲れ様でした~

とっても綺麗に写ってますねぇ
チャリランさん夜の撮影うますぎですっ

また、次回よろしくお願いします!!
コメントへの返答
2008年10月14日 22:42
DVDありがとうございました(^^)早速見てみましたが、いろいろとツッコミ所満載の面白い作品でした(笑)

このくらいならデジイチ買ったら誰でも撮れますので是非!!
臨時収入まだ使ってないんでしょ?(爆)
2008年10月14日 6:41
前・後編に渡る長編堪能させていただきました手(チョキ)


オープンカーの季節ですが、最近ほとんど走ってませんがまん顔いつになったら楽しめる事やら…orz
コメントへの返答
2008年10月14日 22:43
お粗末さまでした<(_ _)>

ぼちぼちそちらは紅葉が始まってる頃かな?
いい季節が来てるので、出来るだけ時間見つけて走りたいところだよね、ガソリンも安くなりつつあるし(^^)

2008年10月14日 7:52
夜のフルーツ公園、行って観たいっす♪
夜景は想像してましたが…
不思議な形の建物&噴水が魅力的デス!!
コメントへの返答
2008年10月14日 23:47
不思議な建物の営業がけっこう早くに終わってしまうみたいなので、中に入るには明るい時間帯の方がいいみたいです。
詳しくは公園のHPで(^^)

HP見たらライトアップも21時までですって。
2008年10月14日 8:20
静かな池と玉ネギレストランの画像
あまりに良いんで暫く見入ってしまいました。
センス良いなぁ~

少し涼しかったけど
OPで気持ち良かったね。
コメントへの返答
2008年10月14日 23:55
もしかしてホメ殺しですね(笑)

最後の方でみなさんと同じようなところで撮ってた気もします>不思議な建物。
なんとなく綺麗に撮れちゃったもん勝ちみたいなもんですね(笑)

帰り道のオープンも意外や意外で気持ち良かったですね♪
あのくらいのペースだとちょっと緊張して暖まってちょうどいいくらいでした(^^)

むしろ行きの道志の方が寒かった~。
2008年10月14日 9:07
皆さんレベル高いですねぇ。凄すぎです。

最後の集合写真がなければ、お若い女性の方の問い合わせが殺到しそうな気がします(笑)
コメントへの返答
2008年10月15日 0:05
むしろコンデジで頑張るよりもデジイチの方が簡単に夜景撮れる気がします。
そこから先は本人のセンスとか出てくるんでしょうが、まだいろいろ試して数多く撮ってる状態です(^^)

顔出し失敗ですか~(笑)
こうなったら女性が引くぐらいのレースクイーン写真とか撮りに行ってやる!?(爆)
2008年10月14日 11:15
カメラバッグを肩に掛け×
彼女の肩に手を掛けて○
三脚を握り締め×
彼女の手を握り締め○
そっとシャッターに触れる×
そっと彼女のほほに触れ○
首に回されたストラップ×
首に回された彼女の手○

一般人はそうだよね・・・
私は一般人が良いなぁ(笑)
コメントへの返答
2008年10月15日 0:07
もちろん私も一般人希望です(笑)

でも現実は・・・・

ドアに手を掛けて
ステアリングを握り締め
そっとアクセルペダルに触れて
肩に回ったシートベルトってとこです(爆)
2008年10月14日 18:36
いやー、まいりました!
きっとみんなで撮ってるから成長も早いのでしょうね~。
コメントへの返答
2008年10月15日 0:11
参ったなんてとんでもないですよ~。
見せられるのしか出してないからですって(笑)

本人だけは手当たり次第に撮ってる事を知ってるけど、見てる人はそれを知らないので見事に騙されちゃってます(爆)

2008年10月14日 18:53
富士急にあった渋滞掲示板見ていましたがF1と連休の相乗効果で中央も東名もこぞって大渋滞併発していましたね。

よーし、今度相方と行ってみようっと・・・w
コメントへの返答
2008年10月15日 0:13
東名も中央もダメでしたか。
じゃ途中から下道で帰って正解だったんだなぁ。

あそこは相方さんと二人で行くのが正解です。
あまり寒くならないうちに行ってみれば?
なんなら盗撮に行きましょうかwww
2008年10月14日 22:00
>真っ暗な山道はもちろん空いてたのですが怖い・・・

あのシチュエーションで二度と先頭を走りたくない(涙

次回から交代制導入!!!
コメントへの返答
2008年10月15日 0:15
大変な先導ありがとうございました。
おかげで気持ち良く帰れました<(_ _)>

私が先頭走ったらあんないいペースでは帰れないと思います怖くて(笑)



2008年10月14日 22:25
新日本三大夜景なんぞあるんですね!
にしてもほんときれいですね♪
コメントへの返答
2008年10月15日 0:17
本家の日本三大夜景も知りませんでした。
それにしても日本人って「日本三大○○」って好きなんですね(笑)

姐さんも是非夜景撮影にも挑戦して下さいな。
そちらなら星空なんかも綺麗なんだろうなぁ。
2008年10月14日 22:26
噴水の写真は凄いっスね(汗
めちゃ綺麗。

夜の道志は危険なので気をつけましょう。
あの道をタイムアタックしてる連中が吹っ飛んでくるのでデンジャラス・・・
コメントへの返答
2008年10月15日 0:20
ありがとうございます(^^)

噴水は必要以上にシャッター開けてる時間を長く取れば、こう写っちゃうように出来てます(笑)
甲府だからワイングラスでも意識してこういう形なのかもなぁ。

夜の道志はサーキット状態なんですね。
付近の住民の人がかわいそうですな。
たしかに対向車線をデモカーみたいな派手なのがぶっ飛んできましたわ(^▽^;)
2008年10月14日 23:59
デジイチほしいなぁ・・・。
最近、物欲魔人ですww
コメントへの返答
2008年10月15日 0:22
早く買うとカワイイ子供の写真が小さい頃から一杯残せるよ~ww

冗談はさておき買いやすい値段になってきたよね>デジイチ
2008年10月15日 8:57
お疲れ様でした!
自分も数でしょうぶしましたが、ほぼ全滅…
次は…マニュアル操作を覚えたいと思います。あと、帰りのドウシは怖かったす(怖)
コメントへの返答
2008年10月16日 22:12
まあ最初から上手く撮れたらそれもつまらない気もします。
手強いムリ目の相手を落とすの好きでしょ?(爆)

私も夜の山道は滅多に走らないので怖い怖い。
みんなが居て良かったですよほんと。


2008年10月25日 1:47
夜景がやけいに綺麗・・・

ってタグは、もう使わないんですか?
(^^)


噴水の写真がイイですねぇ~
d(≧∇≦)
コメントへの返答
2008年10月28日 1:14
ウッカリしてました(笑)

噴水の写真ばかり何十枚も撮ってしまいました(^^)

今回の写真はシャッターを長い時間開けてれば水が糸のように写るので簡単なのですが、噴水らしく水の動きが見えるように写す方が難しいらしいです。

奥が深いですわ~

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation