• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月20日

あちゃ~電池切れ・・・

あちゃ~電池切れ・・・    やっちまった~!!
一週間も半ドアになってたらしくバッテリー完全放電。
参ったなぁ。
はたしてこのバッテリーの寿命がいつまでもつことやら。

そんなわけで家の車を借りてきてジャンピング。
慌てたオイラは軽くドアパンチまでやっちまって2台ともに被害が(笑)

気を取り直して充電も兼ねてドライブ~。
エンストしたらアウトの楽しいドライブでした。
そうだ、ついでだからブレーキフルードの交換してもらおう。
と言うわけで只今オイルマンにて作業中。
パッド残量は問題ないけど、フロントタイヤ内側だけが片減りしてて2分山あるかな?
う~む、アライメント取らないとだめか。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2008/12/20 16:37:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年12月20日 16:48
あ~、オレもそろそろしなきゃだわ
コメントへの返答
2008年12月20日 16:53
作業してもらえる店が少ないから大変だね(笑)

元旦と2日だけ休みみたいよ。
ほかは18時まで営業だって。
2008年12月20日 16:49
半ドア
やっちゃいましたな!

この前オイルマンに行ったら、隣の店がいつの間にかアップガレージ(ホイール館)になってましたね。
コメントへの返答
2008年12月20日 17:04
いや~やっちゃいました(・_・;)
一週間助手席側が開きっぱなしだったですわ。
あほ過ぎです。

隣はいつの間にか中古ホイール屋さんになってるんですね。
今から探検してきます!
2008年12月20日 17:02
帰りはちゃんとエンジンかかりますかね~(笑)
コメントへの返答
2008年12月20日 17:07
3週間動かしてなかったカズさんに負けるとは(笑)

でもドアはちゃんと両方開きました~(^-^)

お!
セルも回った!!
2008年12月20日 17:04
最近ソレが怖いのでスイッチはOFFのままです^^;
コメントへの返答
2008年12月20日 17:10
なるほどルームランプをオフか~!
いっそ電球取っちゃうか(笑)
2008年12月20日 17:20
バッテリー上げちゃいましたか!
昨年私もNCで、電気パーツの常時電源SWを切れ忘れて上げてしまいました。
しかも1週間乗らないから、完全に放電してました(爆)。
バッテリーの値上げ前でしたので助かりましたが・・・。
コメントへの返答
2008年12月21日 0:18
見事に上がりきってました(笑)

今日Jムスで見たら24000円位のプライスが!!
高いですよね専用バッテリー。

もう一回上がるまでこのバッテリーで行ってみます(爆)
2008年12月20日 17:44
オイラもお昼ころオイルマンでしたw
隣は、ロードスターサイズはなかったけど…
んで、今はタイヤ交換待ちです。
コメントへの返答
2008年12月21日 0:19
なんだ先に言っといてくれれば見に行かなかったのにw
見事に何もなかったね。

2008年12月20日 17:49
σ( ̄∇ ̄;)のクルマもルームランプはOFFですよ~~
どうせ足元をチョッピリ照らすだけだし(笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 0:22
NAってダッシュボードんとこに付いてるんでしたっけ?

今度ハードトップに吊るせるようなシャンデリア探してみますね(笑)
2008年12月20日 18:59
しっかりと準備の方は進めているようですね
オイラは…ん~対策なし(爆)
イメトレしかないかな…R1の前に多分減ってるであろう
OILは足しに行くかもですが(苦笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 0:25
あとはとりあえずオイル交換ぐらいで行けそうかな。
余裕があったら冷却水とクラッチフルード辺りも時期的にはやってもいい頃合です。

タイヤの内減りがけっこう来てのがちょっと痛い。
2008年12月20日 19:24
私は来年オイルまとめ(日は分けそうですが)て取替えます。
あとはクルクルカメラとイメトレ?です。
コメントへの返答
2008年12月21日 0:28
クルクルカメラ買うなら安物で充分かと。
PCデポの広告に6千円でSDカードに録画できるカメラが載ってましたよ。
2008年12月20日 20:51
LEDにしておくと、消費電力少なくてダメージ軽いかもしれませんよ。
コメントへの返答
2008年12月21日 0:30
LEDもいいですね~。

でもまあそれよりもこれから注意して降りることのほうが大事な気がしますが(笑)
2008年12月20日 20:52
整備とかでドア開けっ放しにすることが多いのでライト点かないように消してます。

フロントはウチ減りです。
コメントへの返答
2008年12月21日 0:33
暗い時に降りる時あのルームランプが便利なんですよ。
普段はちゃんと確認するんだけど、先週はムチャクチャトイレに行きたかった事を思い出しましたww

フロントは内減りでリアは綺麗なもんでした。
いろいろ刺さってたけどw
2008年12月20日 20:59
誘ってくれれば、遊びに行ったのにぃ(涙
コメントへの返答
2008年12月21日 0:34
ありゃ~今日は暇だったんですか残念。

今度バッテリーが上がった時は真っ先に連絡させて頂きます(笑)
2008年12月20日 21:25
一週間もほったらかしにしたからスネちゃったんですね~♪
コメントへの返答
2008年12月21日 0:35
拗ねるなんてもんじゃなく締め出し喰らっちゃいました。
キーレスが使えなくてあせるあせる(笑)
2008年12月20日 21:30
ロドのバッテリーは
高いらしいですねぇ~
ダメになったらショックです~
コメントへの返答
2008年12月21日 0:36
そうなんですよ~。
密閉式だとかでお値段が・・・

まあ新車から交換してないので5年経つからボチボチ交換かなぁとは思ってましたが、まさか自分で追い討ちをかけてしまうとは(笑)
2008年12月20日 22:14
作業時の二次災害は本当に辛いっすよね・・・
いくら気をつけていてもやるときゃーやりますよ(泣

コメントへの返答
2008年12月21日 0:37
人の車にドアパンチしなくてよかったんですが、身内のだから逆に油断したのかなぁ。
まあツイてない日はこういうもんですよね。
2008年12月20日 22:37
キター
爆笑ネタWW
失礼!

なにもECUリセットするのに
バッテリー完全放電までしなくても・・・
コメントへの返答
2008年12月21日 0:39
これでリセットは間違いなく完璧ですσ(^_^;)

携帯からのブログアップだったので爆笑ブログとは程遠い出来でしたね(笑)

2008年12月21日 1:20
1週間も半ドア、、、。

何か鮎仲間のような気がするのは私だけでしょうかwww
ちかぷう師匠にも会員が増えたと伝えておきますね♪
コメントへの返答
2008年12月22日 1:47
仲間なんて気のせいですからw

私みたいな養殖物なんて、天然の御二人の御仲間になんて恐れ多くて入れませんってwwww
2008年12月21日 1:28
あらら。やっちゃいましちゃね。
バッテリはまだ一回もあげたことないですが・・・

今は某オクのバッテリ使ってます。1万くらい?
朝、注文して代引きならその日のうちに届きますよ。
コメントへの返答
2008年12月22日 1:51
はるか昔にやったのとで2回目でした。
最初ドアが開かないのでリモコンキーが壊れたと思い、家まで予備のリモコン取りに行っちゃいましたw

まあしばらく様子見てあまりにも危なそうだったら交換ですな。
情報さんきゅ~!!

2008年12月21日 3:06
わたしの場合バッテリーの端子自体外しちゃってます^^;
エンジン掛けるの月イチくらいなんで...
コメントへの返答
2008年12月22日 1:54
ヤフオクでバッテリーカットオフスイッチなんて出てますね。
便利なのかな?
あ、でもセキュリティが入ってるのでダメなんだっけ(笑)

2008年12月21日 8:35
一度完全放電しちゃったバッテリーの寿命ってどうなんでしょうねがまん顔
僕も基本的にはルームランプはOFF派です冷や汗
コメントへの返答
2008年12月22日 1:56
一度上がったらアウトとか聞く事もあるけど実際どうなんでしょうね?
寿命が来ててしょっちゅう上がっちゃってるのはもちろん交換なんでしょうけどね。
まあしばらく様子見ですわ。
2008年12月21日 9:47
>完全放電…

チャリ号、この冬だいじょぶかなぁ~?(~o~)
コメントへの返答
2008年12月22日 1:57
車を止める時は傾斜してる所にしないとですね。
一人で押しがけできるように(笑)
2008年12月21日 16:49
この間、「バッテリーってどんくらいもつんだろう?」ってお話をしていたのにっ!(汗)
バッテリーの耐久性の実験ですか?(爆)
コメントへの返答
2008年12月22日 1:58
まさか自分で実験する事になるとは思っても見ませんでした(笑)
良い結果が出る事に期待してます。
2008年12月21日 21:59
えっと、ルームランプをオフにするといいかも。いつでもオッケー!

アンフィニのカレンダーって今年はありませんかぁ? Bow さん欲しい~。
コメントへの返答
2008年12月22日 2:00
たしかにたいした手間でもないので手動で消すのもありですね。

今年はディーラーに行ってないので、カレンダー情報はまったくないんです。
スミマセン<(_ _)>
今年もBOWさんのがあるのかな????
2008年12月22日 20:46
ウチの近くのマツダは Bow じゃなかった~♪
コメントへの返答
2008年12月23日 0:16
今年はBOWさんじゃなかったんですね。
残念でしたね。
2008年12月23日 0:46
ん? 今年もっちゅうか 2008年もでした。
コメントへの返答
2008年12月23日 1:01
あり?

ディーラーによってカレンダーの種類って違うんですかね?

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation