• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月04日

Road&Sterの最新号は3/26発売ですって

Road&Sterの最新号が3/26に発売するみたいですね。
公式HPを見たら書いてありました(^^)
http://roadandster.com/ 

風の噂ではぼちぼち休刊かもなんて話を聞いたりしますが、唯一の専門誌なのでがんばってもらいたいですねぇ。
なんだかんだと文句ばっか言ってますが、つい買っちゃうんですよね。
無くなると淋しくなるので少しでも売上に貢献して、長く続けてもらいたいもんです。
でもおまけとか付けなくていいからもうちょっと安くして欲しいとこですが(笑)
関連情報URL : http://roadandster.com/
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2009/03/05 00:58:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年3月5日 1:44
今月発売ですか、半年発売になるから6月かと思ってました。
なんだかんだ言ってもがんばってほしいですねぇ~

キットネタはNC2に寄りまくりなのでしょうが、たまにはNB後期も見てほしいですねぇw
コメントへの返答
2009年3月6日 0:50
公式HPに書いてあるので出るのでしょうきっと(^^)
ただ最後の号になるって話が下の方でもチラホラと・・・

2009年3月5日 6:21
それっていままで通りじゃないの(笑)


NAネタは少ないんだろうな~(爆)
コメントへの返答
2009年3月6日 0:53
前号で次号予告が載ってなかったのでどうなる事かと思ってましたが、予定通りに出るみたいですね。

>NAネタ
NBに比べたらまだ多いんじゃない?w
NCネタが載っててもまったく流用出来ないのが困るんですよね。

2009年3月5日 6:26
最終刊の表紙はチャリさんの車ですよね!
コメントへの返答
2009年3月6日 0:53
いや~それは次号の表紙の出来次第です(笑)
2009年3月5日 8:31
チャリラン書房にはもう入荷したのか・・


ゴビ砂漠してます

今月のおはかなは、ドコ?
コメントへの返答
2009年3月6日 0:57
車の写真だけ某ブログで見ました(笑)
なんか不気味で怪しいアイドリングしてたなぁ・・・

週末はほうとうが食べられる方です。
オイラは行けないのですが、来れるようなら凍結や雪にお気を付け下さい(^^)
2009年3月5日 8:43
え?
休刊の噂ですか…
確かに唯一の雑誌なんで…無くなるのは、(x_x;)ですね~。
また…自分も買ってしまうんだろうなと思います(爆)
コメントへの返答
2009年3月6日 0:58
なんかそういう話が出てるみたいですねぇ。
まあ今の時代ネットで調べた方が早いし詳しくなんでも出てますからね。
2009年3月5日 8:53
前回年2回・・・だったのに戻ったんですかね?
コメントへの返答
2009年3月6日 0:59
詳しくは出てからじゃないとわからないですね。
2009年3月5日 9:05
いつも買っちゃうかっくんです(笑)

もちろん今回も!


そして表紙のイタズラ楽しみにしてますね^^
コメントへの返答
2009年3月6日 1:01
さすが優良読者ひかるさん!!
ブックオフで古いのを買い漁ってる私とは違いますね(笑)
もちろん最近のは新品で買ってますけど(^^)

>表紙
そんなにハードルあげないでくださいよ~(笑)
2009年3月5日 12:07
アイコラ職人の腕前、期待してます(^^)
コメントへの返答
2009年3月6日 1:03
ハードルが走り高飛びぐらいの高さになった気が(笑)

加工要らずのNBが表紙だったら嬉しいなぁ。
2009年3月5日 12:24
値段がねぇ・・・
内容もマンネリ化してる気がするし。。。
NBが結構ないがしろな感がNB乗りとしてはむかつく。
コメントへの返答
2009年3月6日 1:08
オプションやレブスピードぐらいの値段で出せないもんかねぇ。
あんな全ページいい紙使わなくてもいいから。

極端な事を言っちゃうと、今の所NCに乗る予定が全く無いので、NCの記事の部分をそっくりNBにしてもらっても構わないんだがwww
2009年3月5日 12:32
B5版創刊号から読んでる(途中中抜有)けど、もうボチボチ御役御免にしてあげても良いかな? <R&S

代わりに、ハイパーレブ“マツダ・ロードスター”を、年一で定期刊行して欲しい♪ 坂井編集局長(元R&S編集長)噛むやろうし…(^^ゞ
コメントへの返答
2009年3月6日 1:11
誰ですか!?



と思ったらおぶさんでしたかwww

三ヶ月に一度の発行が厳しいなら年一でも全然OKですよね。
ただハイパーレブは読んだ事ないんですよ、ブックオフで100円で売ってないからw
2009年3月5日 15:18
私も聞いた話ですが、今度の発売を最後に定期的な発売はなくなるそうです
http://minkara.carview.co.jp/userid/141557/blog/12347327/
コメントへの返答
2009年3月6日 1:13
む~ん
そんな感じでしたか。

まあ不定期でもいいので半年から一年の間に一冊ぐらいは出て欲しいなぁ。
そうなるとますますミーティングレポートだらけになっちゃいそうですがw
2009年3月5日 21:33
流石にネタ尽きるだろうなあ~。
私がワンコーナー協力してあげたいくらいだ!
今週のテーマ「芋の焼き方♪」みたいな~w


中途半端な付録はほんといらないと思う一票!
コメントへの返答
2009年3月6日 1:15
その辺の連載はオートキャンプ雑誌の方でお願いしますwww

付録は付いたとしてもステッカー程度で十分な気がしますね。
前号のあのライトもまだ箱に入ったままですw
2009年3月5日 22:59
変なおまけ付けたら立ち読みが出来なくなるじゃないか!

おまけ反対!w(チガッ?
コメントへの返答
2009年3月6日 1:16
ちゃんと銀杏さんが買って読まないから売上があがらなくて休刊になっちゃうんですよ~www

2009年3月6日 0:12
もちろん買いです(^◇^;)
コメントへの返答
2009年3月6日 1:17
なんだかんだ言ってても私も間違いなく買っちゃいます(^^)

2009年3月7日 15:11
確かに、ここんところ内容がなぁ~
本屋でペラペラすると、
やっぱりそっと戻しちゃいます。。
コメントへの返答
2009年3月7日 21:32
やはり次の号で休刊になる事が濃厚みたいですね。。。

それもこれもともさんが買わないからだ~(笑)

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation