• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月07日

昭和85年

今年は西暦2010年で平成22年。

今日日付を書く機会がちょっとあって、一体今年は何年なんだ?
と一瞬わからなくなりました。

無理矢理昭和で言うと85年になるみたいなのですが、「昭和85年」って聞くと長生きしたなぁと思ったり思わなかったり。

なんだかんだで小渕さんが「平成」って額縁掲げてから22年も経ったのかぁ。
そりゃ平成生まれの○○女優もワラワラ出てくるってわけだ、早いもんだなぁ・・・・


話変わって週末の日曜日は毎月楽しみな「おはかな」の日。
今回は定例通り雪・凍結の心配が無かったら丹沢の方でいいのかな?

晴れててもきっと寒いので防寒対策はバッチリで行きましょう!
冬場にタイツを一度履いちゃうともう手放せません。
昔は「モモヒキなんてダセ~」とか思ってましたがもう無理っすねぇ(笑)

そして木曜21時は初心者にやさしいと言われてる筑波1000での某走行会の申し込み開始です。
一応走ろうかな~とは思ってるんですが、いっしょに行く人いるのかな?

ブログ一覧 | ただの日記 | 日記
Posted at 2010/01/07 02:03:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年1月7日 2:20
昭和生まれの人は昭和で数えた方が分かりやすい?
でも
85年って聞くとやはり昭和って昔・・・
コメントへの返答
2010年1月9日 22:53
私は昭和の方がいまだにしっくりきます。

最初の頃に乗ってた車の年式が昭和だったので、平成○○年式って聞くとついけっこう新しいんじゃないかと錯覚してしまいます(笑)
2010年1月7日 3:25
新入社員が平成生まれな訳だよね(^_^;
しかも親の歳が……
コメントへの返答
2010年1月9日 22:55
ですよね~
22才だもんなぁ。
うちに高校生のアルバイトの子が居るんですが、怖くて親の年齢なんて聞けません(笑)
2010年1月7日 7:54
>昔は「モモヒキなんてダセ~」とか思ってましたがもう無理っすねぇ(笑)
確かに、一度履くと手放せなくなりますねw
なるべく履かないようにはしてますがw

いっしょは、微妙なんですよね・・・
タイミング的にも、走行時間的にも。。。
コメントへの返答
2010年1月9日 22:58
もちろん普段は履いてないけど、明らかに外に長時間居そうな予感がする時は履いちゃう。
明日は間違い無く履く!

いっしょは申し込みました。
走行時間が短くてちょっと割高なんだけど、R1以外で緩い走行会ってなかなか無くてなぁ。
二日連荘もいいんだけど平日はなかなか・・・・
2010年1月7日 13:54
モモヒキはまだ履いてナイデスガ・・・

一枚もってるけどMTGで使うかどうか・・・クセになるんであまり使わないようにしてますw

今月のオハカナ。。いけるかどうか。。。体調次第かな。
コメントへの返答
2010年1月9日 22:59
なんか体調悪いみたいね。
おやかなで待ってますのでモモヒキ履いておいでねw
2010年1月7日 14:45
ももひき抵抗がある場合
黒のストッキングはいてみると
新年、新しい世界が開けるかもしれません(^^
コメントへの返答
2010年1月9日 23:01
冗談抜きで女性物って暖かいらしいですね履いた事無いけど。

男でブラジャーしてる人も居るらしいから、普通にその辺に居るかもよ~~
2010年1月7日 14:53
昭和だと85年ですか(驚)
平成になったり、西暦も2000年を超えたせいか、いまひとつ、時間の経過に実感がなかったりします(^-^:
コメントへの返答
2010年1月9日 23:03
昭和の時代には入学・卒業等いろいろイベントが多かったけど、平成になってからはそれほど大きなこともなかったのでいつの間にか22年って感じですわ。
平成でピンと来るのは車の年式ぐらいかも(笑)
2010年1月7日 17:31
昭和85年とは・・・
年とるわけだなぁ~
コメントへの返答
2010年1月9日 23:06
なんか昭和85年って聞くと重みがありますよねぇ。
お互い年に負けずがんばりましょう
V(^ー^)
2010年1月7日 21:24
やはり平成生まれの人にとって昭和生まれの人は、昭和生まれの人にとって大正生まれの人の様な感覚なのだろうか?(苦笑)
コメントへの返答
2010年1月9日 23:08
そう言えばだんだんとそういう事になっちゃうんですかね?
そのうち「昭和の生き残り」とか言われちゃうのかも~(^▽^;)
2010年1月7日 21:56
昭和85年かぁ・・・
因みに私の娘は一週間程早ければ昭和64年生まれだった(笑

オハカナは丹沢へGo!で行きましょう!!!


コメントへの返答
2010年1月9日 23:11
って事はボチボチ誕生日が近いのかな?
おめでとうございます♪

実は明日やっとうちのロードスターに今年初めての火が入ります(^▽^;)
なんか乗る機会が無くって。
2010年1月7日 22:49
おはかなは行ける予定なんですが
仕事が既に忙しくシフト組んでいるのですが
解らなくなっている状況です(滝汗)

さすがに某走行会は無理だな(苦笑)
2連荘でも十分頑張った方だと…
コメントへの返答
2010年1月9日 23:15
明日は久々のおはかな連続出場ですね!
前回はシメジ、今回は新しい靴と毎回変化が激しくて羨ましいです(笑)

2連荘は頑張り過ぎですよ~(笑)
でも体力的にも楽だし身体も慣れてるしでタイムアップ狙うには最高のコンディションに持ってけるかもね(^^)
2010年1月7日 23:54
もうしこみそびれた。。。。orz
コメントへの返答
2010年1月9日 23:16
そっかぁ・・・・・・

今回はキャンセル待ちもないのかな?
2010年1月9日 2:23
仕事が無いので初丹沢してみようかな・・・(ボソっ)
コメントへの返答
2010年1月9日 23:19
あけましておめでとうございます!

ちょっと遠いけど是非に!!
飲み物の自販機しか施設に無いので手前のコンビニ等で仕入れてくのが吉です。
9時~12時ぐらいまでならみんな居ると思います。
もし間に合わなかったら夕方にトイレ休憩で宮に寄る可能性大です(笑)
2010年1月10日 0:01
私も一昨年の桑田佳祐の「昭和八十三年度!ひとり紅白歌合戦」というコンサートのタイトルを見た時に「うわ~83年かよっ!」って思いましたよっ!(笑)

ちなみにもう昭和で過ごした時間より平成の方が長くなってるんですよね~
(しみじみ)
( ̄~ ̄)

>○○女優
ちょっと違いますが、
昔、極楽と○ぼの○本さんが「平成生まれ解禁!」っとはしゃいでいたのが思い出されます(笑)
コメントへの返答
2010年1月10日 0:13
ありゃ~桑田さんに先にやられてましたか(笑)

そういえば平成時代の方が長くなってるのか・・・・
なんか身体がだんだん平成に侵されてくみたいでヤダなぁ(笑)

>油谷
彼は解禁されてない平成生まれにまで手を出しちゃったからなぁ。
悪いやっちゃ。

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation