• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月19日

富士スピードウェイ走っちゃった!!

富士スピードウェイ走っちゃった!! 「GT4でねウフフ・・・」



とかのネタじゃなくてマジです!!
来年F1が開催されるあの富士スピードウェイFSWですよ!
しかもノーヘルメット、ロールバー無しオープン状態でヽ(^◇^*)/
いや~最高でしたほんと!

本格的な走行会とかじゃなくて体験走行会なんですけどね。
それでも直線では160~170kmぐらいまで出ましたよ(⌒∇⌒)
苦しそうだったけど>ロードスター君

今回は「NUTEC走行会」のおまけの体験走行会に行ってきました。
ほんとは「R1600」さんと「ロド●」さんが行く予定だったのに残念ながらロド●さんが仕事のためキャンセルに。
そこで代わりに参加させてもらっちゃいました。

初めてのサーキット体験が富士でオープンなんて素敵過ぎでした。
もう一生の思い出と言ったら言い過ぎだけど楽しかったですわ(⌒~⌒)
コースがきれいでやたら広くて実はアップダウンがきつくてと知らないことばかり。
何周したのかどこ走ってるのか舞い上がってわけわからなくなってました。
あんなとこ好き放題走れたらたまりませんねきっと。

せっかくのサーキットだったので、普段街ではしないようなスピードで曲がったりしましたが何も起こりません??
限界が高いんですねロードスターって。
っていうよりも私の腕の方がしょぼいだけです(;´Д`)

あ、そうだ行く時に富士霊園で桜がまだ咲いてたので写真撮ったりしてきました。
まだ咲いてるところ近くにあるんですね。




ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/04/21 03:42:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。カレ ...
skyipuさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年4月21日 5:44
う・うらやましか~!!!
いいなぁいいなぁ!

うちもいきたかったぁ~!!!!!!!!!!!!
コメントへの返答
2006年4月22日 0:32
ほんと行ってよかった~
しかも入場料900円に保険代500円しかかかってないんですよ奥さん(笑)

今度は筑波の体験走行に行ってみようかな。
そん時は告知しますね。
2006年4月21日 7:20
サーキット、未だ未経験です。
走ってみたいなぁ!
コメントへの返答
2006年4月22日 0:34
体験走行会で楽しいんだから、本気で走ったらどうなることやら。
でもそのためにはいろんなハードルがあるよねー。
さしあたってはロールバーとかね。
2006年4月21日 8:00
FISCO、懐かしいなぁ~
何年行ってないだろ???

サーキットにハマっちゃいそうですね!!
コメントへの返答
2006年4月22日 0:37
今はFSWと言うらしいですよ。
でも我々世代はFISCOの方がしっくり来るんですが(笑)

サーキットははまってみたいけどお金とか車とかいろいろハードルがありますね。
安全だし捕まらないって言うのがいいんですけど・・・
2006年4月21日 9:14
そんな事していたなんて・・・

ず、ずるい(笑

コメントへの返答
2006年4月22日 0:39
コッソリ行ってきちゃいました(笑)
直前に決まったので焦りましたけど(汗)


でも行けてよかったですほんと。
またこういう企画あるといいんだけど。
2006年4月21日 10:19
限界ギリギリ走行の中で写真を撮るなんてサスガ余裕のよっちゃんですね!
コメントへの返答
2006年4月22日 0:41
多分やっちゃいけない行為だと思うけどやっちゃいました(笑)
とは言えまだまだゆっくり走ってるときですよ隊列組んで。
しかし長い直線でした。
2006年4月21日 10:36
なつかし~!
↑のryuさんと同じかな?当時FISCOって言ってました。

綺麗になったって聞いたけど、コース自体も変わったのかな?

今までは見ていただけだった第一コーナーが、グググググゥ~!
アレ。^^;
富士のストレート全快してみたいです。
コメントへの返答
2006年4月22日 0:46
我々世代はFISCOですよね(笑)

コースはメチャメチャ変わってますよ。
私は最初ゲームで知ったんですけどね(笑)
特に最終コーナー前がくねくねになってます。

富士のストレートよかったですよv(・_・) ブイッ
少し前車とスペース作ってからフル加速!!
4速全開ぐらいまで出せました。
2006年4月21日 12:38
うちも未経験・・・。
いいなぁ・・・いいなぁ。

走ってみたいの一言で。
コメントへの返答
2006年4月22日 0:47
オイラもまさか富士を走れるとは思ってませんでした。
またチャンスがあったらみんなで行きたいね。
2006年4月21日 12:48
体験走行といえど、ストレートはいいスピードなんですね
行こうと話はしてるんですが、実行に移せてないなぁ

この写真は、最終コーナー立ち上がったところかな?
コメントへの返答
2006年4月22日 0:50
最後尾だったんでちょっとインチキしてギャップ作っちゃいました(*゜.゜)ゞ
たぶん普通に走ってたら130kmぐらいなのかな~??

写真は正解です。
ここから1km以上のストレートです。
フェラーリも来てたけど異常な高音でかっこよかったなー。
2006年4月21日 12:50
装備がなくても走れるのっていいですねぇ。
もう、こういうチャンスないのでしょうか・・・・
私も富士スピードウェイを走ってみたい~
コメントへの返答
2006年4月22日 0:56
装備はさておき、オープンはかなりイレギュラーな模様です。
おかげでサイコーな気分で走ってこれました\(^▽^)/
本気の走行会組は4点ロールバー、幌クローズ状態が義務らしいですよ。

それと正規の体験走行会もあるみたいですよ。
http://www.fsw.tv/event/taiken.html
ちょっと高いけど。
2006年4月21日 12:58
いいなー!!!

パワーが欲しくありませんか???

ほら、ターボとか?
コメントへの返答
2006年4月22日 0:58
たぶんあの直線ならパワーあるだけ楽しめるんだろうなー。
本気の走行会組はみんなすごかったもん速さが。
360モデナ、ポルシェ、GTR、FD・・・・・
みんな飛ぶように走ってました。
2006年4月21日 14:55
路面自体のグリップが全然違うので、サーキットで曲がれたからといって、公道で同じことやると飛んで逝きますww
コメントへの返答
2006年4月22日 1:01
そうか、路面に秘密があったんだな。
言われるまですっかり忘れてる能天気なσ( ̄。 ̄) オイラです。

とりあえず飛んでかないように気を付けますwww

2006年4月22日 12:52
FISCO綺麗になりましたよね~さすがトヨタ!
でも走行料金がちと高いかな??

ジムカーナ場とショートコースは走ったけど本コースはまだでつ・・
コメントへの返答
2006年4月23日 0:52
トイレがきれいでびっくりしました(笑)
さすがF1を呼ぶとなると気合入りましたねTOYOTA。
でもその代わりに鈴鹿がなくなるのも痛いな。

この日はドリフトコースでスキール音が鳴りっ放しでした。
2006年4月23日 8:38
1代目マリナで走っていたのがFISCOです
サーキットのアスファルトってグリップするから
通常よりも(峠)コーナリングスピードが同じタイヤでも
あがりますね
コメントへの返答
2006年4月24日 1:55
だいぶグリップ力が違うんですねサーキットの舗装って。
そんなの知りませんでした(;´Д`A

道理で何やっても普通だったし、スピード上げても曲がれちゃうんですね。
気を付けないと公道でやっちゃいそうですね。
くわばらくわばら

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation