• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月18日

単独伊豆半周ツーリング(*´∇`*)

単独伊豆半周ツーリング(*´∇`*) 日曜に朝から晩まで箱根越えて伊豆半島を半周ぐらい走り回って来ました。
たまには単独で好き放題走るのも楽しいもんですね(^^)

R129→西湘バイパス→箱根新道→伊豆スカイライン冷川IC→県道→西伊豆スカイライン→県道仁科宇久須線→県道17→R1→R129
大体こんなルートでスタートが9:30でゴールが21:00の約300kmツーリングでした。
けっこう楽しく走ったにも関わらずレギュラーガソリンで燃費も約12km/Lとなかなか優秀です(^^)

この日は天気もそこそこ良くて一日中オープン走行出来て最高でした!!
もうすぐ6年目になるにも関わらずロードスターの楽しさを再確認できました。
テンロクなので決して速くはないけれど、一生懸命ウンウン言ってがんばって走ってる愛車が健気で可愛いです(笑)

伊豆スカイラインは道幅もしっかりあって気持ちいいワインディングロードで楽しいです。
ただバイクが異常に多くて、中にはどこでも無理矢理抜いてくるのも居て危ないと言えば危ない。
所々に展望パーキングがあって休憩がてらデジイチで写真を撮ってみましたが、帰って確認してみたら下手すぎてまったく使えん・・・・
ビギナーズラックもそろそろ起こらなくなってきたようだ。

冷川から修善寺に抜けて西伊豆スカイラインを走りましたが、ここはほとんど車が居なくて高原を抜ける気持ちいい道でした。
路肩やPには先日の雪が残っており、ミニミニ雪だるまなんか作ってみたり地図を書いたり(爆)

そこから先の県道シリーズは道幅も狭くこれでもかってぐらいクネクネクネクネしてて楽しいといえば楽しいし、対向車が来たらちょっと緊張するような道でした。
この辺りはトイレもコンビニも少ないので見つけたら入っておく方が安心です。

そこから先は三島からR1で箱根へ上がって旧道七曲で下って、あとは延々と下道で帰宅。
さすがに帰りの一般道は所々渋滞してて疲れました。
箱根を降りきった辺りと大磯付近がちょっと酷かった。

そういえば前の日に中華街で中華食べ放題してきたせいか、団子一本しか食べなくても平気でした(笑)

さて今週末はたぶん奥○摩ミーティングがあるはずなのですが、暇で起きられたらまたお風呂セット持って行っちゃおうかしら(^^)
ちょっと遠いけど天気がよかったらあのクネクネ道も気持ち良さそうだなぁ。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2010/04/20 01:43:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年4月20日 5:56
天気が良いとオープンも気持ちがよいからね♪
そうそう、週末は奥多摩MTGですよ(ニヤ)
コメントへの返答
2010年4月21日 1:37
今年は花粉の影響がほとんど無いので、久々に気持ちいい春を満喫できました(^^)
週末は奥多摩ですねフフフ
2010年4月20日 6:20
あ~うらやましい!!
仁科近辺の道、バッチリ整備されていて道幅もあるのに誰も走ってないんですよね

さすがに今月の奥多摩は寒くはないだろうな~
コメントへの返答
2010年4月21日 1:40
私も超久々に走りましたが、単独では今回が初めてでした。
あの辺りはほんと交通量が少なく快適で楽しい道で最高ですね(^^)
もっと近ければしょっちゅう入り浸りそう(笑)

週間予報では雨のマークも雪のマークもまだないようですね。
2010年4月20日 7:25
何か呼ばれた(笑)
日曜はTシャツで過ごしてましたが……夜は寒かった^^;
伊豆は良い場所が多いですよ(^^)
コメントへの返答
2010年4月21日 1:43
よしさんが脱ぎ捨てた上着を私がナイスキャッチしたあの駐車場です(^^)

伊豆では標高が高めの所にほとんど居たので、私にはTシャツだけではちょっと厳しかったかな(笑)

2010年4月20日 7:40
やはりオープンは羨ましいです(>_<)

私も昨日はドライブ。日本からの出張者(23歳♀!)の週末のお相手で太平洋側まで行って来ました。久しぶりに異性とのドライブで緊張(笑) 結婚前を思い出しました^^;
コメントへの返答
2010年4月21日 1:47
最近暑かったり寒かったりと天気が不安定な日が続いたので、久々にオープン走行を満喫できました(^^)
bashiさんのオープン走行はなんとか夏まで我慢して下さいね。

それにしてもアメリカの海岸を若い女性とドライブなんてカッコよすぎです!!
私はそっちの方が羨ましいです(笑)
2010年4月20日 9:13
自分は、お腹弱いんで、

ドライブする際は、ついついトイレを探してしまいますね。
コメントへの返答
2010年4月21日 1:48
そう言えばお腹が痛くなると速くなるんでしたよね。
サーキットでもトイレを我慢して走ればベスト更新間違いなし!?
2010年4月20日 9:37
修善寺は良いですねー、以前自転車で登って死にそうになりましたが、車で行ったら気持ちよさそうです
コメントへの返答
2010年4月21日 1:50
修善寺から先の高原のスカイラインはほんと気持ち良かったです。
ぜひ泊まりがけでの温泉&ツーリングをお奨めします(^^)
もちろんよしださんは自転車で(笑)
2010年4月20日 9:47
一人で?
う~んwwww


コメントへの返答
2010年4月21日 1:51
なんと言われようと一人がいいんです!!


wwwwww
2010年4月20日 10:55
伊豆へのアプローチの仕方は若干違うものの、よく行くコースです(*^_^*)
西伊豆スカイラインは大好きなんですが、北側(戸田~土肥あたり)が難しくてうまく走れません(>_<)
コメントへの返答
2010年4月21日 1:57
たしか四月頭に行ってるんですよね。
真鶴道路が無料になってるって書いてあったのを覚えてたのですが、どうしても伊豆スカも走りたかったので箱根を上がって行きました(^^)

西伊豆スカイラインはほんと景色も良くて気持ちいいコースですよね。
あんまり飛ばすと危ないんで、3速4速ぐらいでテレテレと走ってきました(笑)
2010年4月20日 20:03
伊豆スカ気持ち良いよね(*^_^*)
ゆるいカーブが多いから、まったり走れて好きです。
でも、確かにマナーの悪いバイクも多くて、自分も何度かヒヤッとさせられたことが。
バイク雑誌でマナー向上を促す特集も組まれてましたね~。
これからの季節、早朝に十国峠あたりにいくと車もほとんどいなくて、新緑や鳥のさえずりが心地よいですよん♪
コメントへの返答
2010年4月21日 2:06
これからの季節のあの辺りは新緑の中を駆け抜ける感じで気持ちよさが増していきそうですね(*´∇`*)

バイク乗りもあの道を飛ばしたくなる気持ちはよくわかるけど、無茶な追い越しだけは勘弁ですね。
ほとんどのライダーがマナー良く走っててたとしても、数台無茶なのが居ると全員同じ目に見られがちだからね・・・・
2010年4月20日 20:42
伊豆スカ、久しぶりに走りたいです(´∀`)
アクセル、踏み込みたい~。
最近、月に二~三回の街乗りばかりでして…。

写真、素敵じゃないですかっ!
秘境っぽい感じが。

今週末、奥多摩MTGでしたか。
完全に頭から抜けてました(;^_^A
早いな~。
もう一ヶ月経つんですね。
出来たら、2号で突撃しようかな!?
さすがに、前回ほどは寒くないでしょうから…。
コメントへの返答
2010年4月21日 2:11
ロードスターって街乗りだけでもけっこう楽しめちゃう車だけど、やっぱこういう所に持って行くと楽しさ100倍!!
硬い屋根を外してきーた君も是非に(^^)

この写真は数少ないまともな奴でして、明るい所で撮った物がなんともつまらない残念な写真が多くてがっかりなんです。
写真撮影はなかなか難しいですわ。

なんかお互いあっという間に一ヶ月が過ぎちゃったようで。
今の所天気も良さそうなので楽しみです(^^)
それにしても早くも2号さんなんて出来ちゃったの?(爆)
2010年4月20日 22:45
誘ってくれれば・・・

ぁぁ・・・面倒いっぱい
コメントへの返答
2010年4月21日 2:13
ああ~ごめんなさい~突発的に思い立ったもので(^▽^;)

でももし私と行ってもただ闇雲に走り回ってばかりだったので面白くなかったかも(笑)
2010年4月21日 21:47
いよいよ春ですねぇ~(^^)

おなじく、、、誘ってくれれば(^◇^)
コメントへの返答
2010年4月22日 1:45
春が来たかと思わせてまた明日から寒くなるようですね(^▽^;)
この調子だと今年の春は短いのかも知れませんね。

じゃ5/9のおはかな丹沢にお誘いしちゃいますかね(笑)
2010年4月21日 23:47
誘ってくれれば…
まあ1台で自由気ままに走り回るってのも良いですよね。

こっそりついてくと楽しそうw
コメントへの返答
2010年4月22日 1:49
ここにもさびしんぼがw
じゃ今週末の奥多摩にでも誘っちゃいますかねww

一人だと止まるのが面倒臭くてほぼ走り続けになってしまいました。
でも一応カメラを持ってたので、撮影タイムがいい休憩になった。

あの車でこっそり尾行は無理だと思いますがwww
2010年4月29日 23:46
たのしそだね。単独っても助手席は?
コメントへの返答
2010年4月30日 1:50
♪ひ~とり~旅なの~
 私気ままにハンドルきるの~~
               by百恵ちゃん

ってな感じでした(笑)

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation