• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月09日

ロードスターの硬い屋根が開くやつ

海外では「MX-5 Roadster Coupe」って言うみたいですね。
で、上のリンク先のスライドバーを動かすと、あら不思議。
なんか楽しくなっちゃいました(笑)
あんま激しくやると壊れちゃうかもよ(爆)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/08/10 00:39:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(パンダ&隠れパンダ)
らんさまさん

祝・みんカラ歴17年!
sino07さん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

水道工事
THE TALLさん

モエレ赤黒会→ロイズクラシックカー ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2006年8月10日 0:46
便利ですよね、オートで開くのは!!!
ダイハ○のコ○ンが同じようなシステムを使用してますよね。
コメントへの返答
2006年8月10日 1:23
屋根が硬いのは防犯上すごくうらやましいです。
やっぱ幌だと切られたら終わりなので怖いですよね。

ただ事故った時に治すのが大変だと聞いた事があります。
ちょっとでも歪むと動かなくなりそうですもんね。
2006年8月10日 2:13
選択肢の一つとしてメタルトップがあるのって良いですね♪
コメントへの返答
2006年8月11日 1:33
否定派の方が多いのかなと思ってたけどそうでもないのかな?
実はオイラは結構アリだと思ってます。
でも売れるかなぁ???
2006年8月10日 6:26
pre-order nowってボタンを押して申し込んでみた(ウソ
コメントへの返答
2006年8月11日 1:36
代わりにmayさんの名前で予約しておきました。
お金用意しておいて下さいね(笑)

そうそうjoyのHPの8/8のブログでほんのちょっとだけmayさん号のこと触れてましたよ。
見ました?
2006年8月10日 6:37
壊れると高くつきそうだねぇ・・・
コメントへの返答
2006年8月11日 1:37
ちゃんと治せるのかなぁ?
見えないところが結構複雑そうですよね。
2006年8月10日 7:00
おもそ。
コメントへの返答
2006年8月11日 1:43
プラス37kgだって。
助手席に一人乗せてると思えば軽いものにも思えるけど。
これのモーターレスなんてできない物なのかな?

2006年8月10日 7:02
これでロドがもっと売れるようになると思います。
コメントへの返答
2006年8月11日 1:48
これが売れると逆に幌の方が売れなくなってしまいそうですね。
それでもロードスター全体の底上げができればいいのですが。
そうすれば時期RX-7の開発にも勢いが付きそうですから。
2006年8月10日 9:04
Roadster Coupe。
非常に的を得たネーミングです。NBのそれと違ってorz
コメントへの返答
2006年8月11日 1:50
日本ではクーペって名前を使ってないって事はもしかして・・・

隠し玉で最後にまたターボとクーペを追加するのかな(笑)
2006年8月10日 10:08
今は異端児のターボに乗っていますので、次もこいつを選択すると思います。年中ハードトップ載せてますので、その状態で開くのは魅力的ですよ。
コメントへの返答
2006年8月11日 1:52
私もNC買うならこのタイプにすると思います、まだまだ買う予定はありませんが(笑)
これの手動版があればベストな気もしますがどうなんでしょう。
重たくて無理なのかな?
2006年8月10日 10:47
これ、あえて手動で標準装備でも良いんじゃない?ってふと思いました。どうしても幌である必要ってないですよね。屋根が開きゃいいんだし。
コメントへの返答
2006年8月11日 1:55
ですよね~。
軽くて折りたためて格納出来る硬い屋根って完璧ですよね。
数年後に手動版が追加されたら面白いですね、しかも安く。

2006年8月10日 23:17
硬いのいいですね、幌はホント切られたら終わりですもんね(笑)
コメントへの返答
2006年8月11日 1:57
「(笑)」じゃないでしょう(笑)

切り裂きはほんとに怖いですよね。
24時間見張ってるわけにもいかないし。

2006年8月10日 23:54
私も・・この仕様よだれが出るほど・・・・気に入ってます。
やはり、防犯上屋根は硬い方がいいですね。

ナビなども盗まれ確立は減りますし・・・

でも、邪道なんですかね?NAのかたからすると・・・・・
^-^;
コメントへの返答
2006年8月11日 2:02
言われてみればNB乗りの方が肯定的な気がします(笑)

幌の雰囲気はすごく好きなんだけど、防犯上厳しいものがあるのがツライっす。
ケブラー繊維の防刃幌なんてあったら売れないかな?
2006年8月11日 6:56
カプチーノが手動ですよね。
って、分割してトランク積み込むんでしたっけ??

>助手席に一人
無いですから。
コメントへの返答
2006年8月12日 2:17
トランクに入れると何も積めなくなるらしいですね>カプ

それでは37kg太ったと思えば。
来年ぐらい?(爆)
2006年8月11日 13:47
基本的に肯定派ですよ 私も♪
まぁ市場のニーズに逆らって商売していけないでしょうしね~
コメントへの返答
2006年8月12日 2:20
なんとなくそんな気もしました(笑)
貯金して行っちゃいます?(笑)

まあメーカーは儲けないといけないから売れるのを作らないとね。
どこかFRライトウェイトスポーツカー出さないかな。
今ならどこも出してないので当ればでかそうなのに。

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation