• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月08日

日曜はおはかな行ってきました

日曜はおはかな行ってきました 日曜日は「おはよう神奈川ミーティング」に行ってきました。
心配されてた梅雨空の天気も、極一部の不運な参加メンバーの方以外の上には雨も降らず、早起きして洗車してった甲斐があったっていうもんです(笑)

今回ものんびりとした雰囲気の中、居心地よく一日を過ごす事ができました。
これも参加メンバーの方達が持ってる空気みたいな物なんでしょうかね。

この日はなんとなくダムの上に登ってみたくなったので、元気を出して挑戦。
しか~し4分の1ぐらい登った所で早くも後悔(・・;)
もう体力のなさにげんなりしつつ、また中途半端な段差と幅の階段に「歩き難いんだよ!」と文句を言いつつ一歩一歩。
途中で休憩を挟みながらなんとか頂上付近まで足をプルプルさせながら接近。

ん?
んん?
なんか聞こえるぞ・・・・??

「ブオ~~~ン!!」

やられました・・・
上にも立派な駐車場がありましたよ○| ̄|_


お腹も空いてきたのでおはカナは一応解散して山中湖へほうとうを食べに行ってきました。
解散してもそれでも20人ぐらいで行きましたけど。
富士スピードウェイの横を抜けて明神峠と三国峠を超えて。
途中で霧が出てきたり後ろから突っつかれたりしながら「小作」へ。

焼豚ほうとうを食べましたがなかなかおいしい焼豚でした。
回りの人と焼豚とトレードしてたら最後には野菜だらけほうとうになりましたが(笑)

ここのお店は量がちょっと多目なので、小食の人はシェアした方がいいみたいです。
お店のおばちゃんに「少ないのはないの?」って聞いたら鍋が一種類の大きさしかないから無理だと言われました。
子供なんかは食べきれないだろうからなんだかもったいないですねぇ~。

その後は道志道を抜けて宮ヶ瀬方面へ。
道志道は片側一車線の一本道なので遅い車に詰まると辛いっすね。
せめて制限速度ぐらいで走ってもらわないと眠くなって困ります。

宮ヶ瀬でトイレ休憩して小ミーティングして。
最後はまた連日のオイルマンでのオイル交換に付き合って。

そんなこんなで月一のお楽しみが終わってしまいました。
来月はお盆期間中の8月12日に開催なので参加できるか微妙ですわ。
参加する方は8/12の朝9時前後から宮が瀬・鳥居原ふれあいの館駐車場で開かれますよたぶん。














ブログ一覧 | ミーティング | クルマ
Posted at 2007/07/10 22:15:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2007年7月10日 22:48
お疲れ様でした。
駐車場も広くてMTGには良い場所ですね。

あの脇道に入るなんて気が付きませんでした(汗)。
でも、今度からはバッチリです。

ほうとう>
このお店のほうとうは美味しいですよね。
色々なメニューがあるのは知りませんでした。
コメントへの返答
2007年7月11日 1:27
お疲れです。
ほんと皆には内緒にして取っておきたい場所ですね。

やっぱり通り過ぎちゃったんですか(笑)
逆に私はあの先に行ったことないんですがダムの上のほうに出るのかな?

ほうとうは特に冬場に食べると美味いですよね。
オープンで冷え切った体に染み込むような。
しかし真夏にはまだ食べてないけど地獄かも(笑)
メニューと言ってもベース味は同じ味噌でトッピングに変化がある感じです。
唯一の違う味が小豆ほうとうですが(爆)

2007年7月10日 22:54
お疲れ様でした~。
今回は皆さん上の売店の方へ
行かれてたみたいですね。
自分はとても歩いては行けそうも
ないですよ~。
次回の時車で行ってみます。(^_^;)
コメントへの返答
2007年7月11日 1:29
お疲れ様です。

ブログ見るとバラバラで上がってったみたいですね。
オイラはヒーヒー言いながら登ってったけど、皆はどうだったのか気になります。

今回は実はダムの方までは行ってないので、次回はダムの真上まで行きましょう。
助手席予約で(笑)
2007年7月10日 23:40
なんかこのアングルがスタンダードになりつつある気が(笑

みんな登ったのね~・・・
コメントへの返答
2007年7月11日 1:31
ここから右手にグイーンと回り込んでから、向こう正面の頂上まで階段です。

次回はダムを上から覗きに行きましょうねぇフフフ
2007年7月11日 0:11
おぉ!
30台もいたんだ!
凄いッスね~!

>せめて制限速度ぐらいで
染まってる染まってるw
コメントへの返答
2007年7月11日 1:34
数えたらそのぐらいになったね。
もちろんミニマリナも入れてwww

オイラは法とマナーを守りますが何か?www
2007年7月11日 0:23
梅雨だというのに、良い天気に恵まれたようで、こんなときはロドで走るのがイチバンですね!
仕事で行けませんっした(泣

小作、、、

自分も、いつもここです(笑

焼豚?
新メニュー??
ちょっと気になります!

いつも茸ほうとうばかり食べてるんで気づかずです(汗
コメントへの返答
2007年7月11日 1:36
暑いんだけど夏ほどでもなくほぼ快適なドライブでした。
でもそろそろ厳しくなってくるねオープン。

小作よりもうまい店あるのかも知れないんだけど、いつもここです(笑)

焼豚はメニューの表紙の裏に特別でっかく書いてありました。
1500円ぐらい。
要するにチャーシュー麺でした(爆)
2007年7月11日 1:06
お疲れ様でした♪
久々に、せいせいと洗車して綺麗なチャリラン号サンでしたね(^^)
>オイルマンでのオイル交換
ああああああ。
どうして私がmyロドじゃないときにぃぃ~(T_T)
なんか、永遠にオイルマンに辿り着けない気がしてきた(^^;
コメントへの返答
2007年7月11日 1:41
痛んだ体にムチ打ってよくぞ参加されました(^^)

そういえば綺麗なオイラの車を人前で見せたの久々かもww
たまたま早起きできちゃったのも勝因の一つです。

オイルマンかぁ・・・
微妙に距離があるのでなかなかふらりと行けないよね。
キッチリ時間作るか、もし交換時期が過ぎてるようだったら近場で妥協するのも仕方ないかと。

2007年7月11日 5:30
上に行くなら一声掛けてくれれば
車で行ける事を教えられたのに…

明神辺りはチャリさんに付いて行っただけですよ~( ̄▽ ̄)V
コメントへの返答
2007年7月12日 1:37
なんとなく思い立ってフラリと上がったら大変でしたよ。
今回ダムまでは行ってないので次回は車で行きます(笑)

ンモォー!! o(*≧д≦)o″))
2007年7月11日 9:01
あれ!?前回の丹沢の時に登っていた私は・・・・・
「上に駐車場あるんですね~~」
ってお話した記憶が・・・・(笑)
前回登りましたが、変に間延びしていて結構足に来ますよね~。
帰りは面倒なのでまっすぐ突っ切って降りてきたのは内緒です(笑)
そろそろ葡萄の件の詰めに入ります~~。
コメントへの返答
2007年7月12日 1:39
そういう大事な所は聞き逃すオイラです(笑)

そうそうアノ階段ですよ中途半端で。
オイラも帰りは何度直滑降してやろうかと思いましたがやめました。
次回はダンボール持参で(笑)
2007年7月11日 12:26
へえ~上に駐車場があるとは・・・・・

今度こっそり探検してみよう・・・
^^;
コメントへの返答
2007年7月12日 1:39
けっこう家族連れもいいかも知れないですね。
お弁当広げてピクニック。
2007年7月11日 12:52
>極一部の不運な参加メンバー
いや~ チャリランさんのキレイな車を見た時は 「も、、もしや?」と思いましたが、、、。
まさか洗車と雨が降った時間まで一致していたとは(爆)
コメントへの返答
2007年7月12日 1:41
ちょっと降る場所がズレちゃいましたね(笑)
いいんです私の所に降らなければ。
これで雨男返上ですv(・_・)
2007年7月11日 14:00
暑くて階段という言葉が思い浮かびませんでしたよ(笑)
コメントへの返答
2007年7月12日 1:42
若いんだからダッシュで階段駆け上るぐらいじゃなきゃ。
オイラがKEIちゃんぐらいの頃は2往復はしてたねきっと(爆)
2007年7月11日 16:56
上の駐車場・・・

これジョーシキ(爆

でもね上は狭いからオハカナには向かない(笑

コメントへの返答
2007年7月12日 1:43
最初からあるの知ってたら車で行ったのになぁ。

上のPはたしかにちょっと手狭でしたね。
でも数台のツーリングなら面白そうかも知れませんね。

2007年7月11日 20:50
チャリさん、お疲れ様でした。

「ほうとう」は確かに量は多く感じました。とにかく最後まで熱かったので、猫舌の私には多く感じたのかもしれません。(笑)
でも、食べ終わって外の涼しい(お店の中が暑かっただけ?)風に当たったら、汁もすべて飲み干したのに、「まだ食えるぞ~、食い足りね~」「また、食いに来て~」と思ってしまいました。(笑)
真冬に食べたら、さぞかしマイウーでしょうね。

ダムの上に頂上があるのは知りませんでした!
次回は自分の体を痛めつけ、ムチを打って頂上目指すぞ~

あれっ、俺もMなのかな・・・(爆)
コメントへの返答
2007年7月12日 1:47
お疲れでした~
今回は車もがんばって山を登ってくれたみたいですね(笑)

ほうとうはかぼちゃの塊がヘビーですよね。
オイラも猫舌なので迂闊にかぼちゃを食べると大変な事になります。
事前に小さく割りましょう(笑)
ついでに次は小豆に挑戦で(爆)

ダムは真上まで行けるみたいですよ。
結構足にガクガク来ちゃいましたけど是非チャレンジしてください。
私は車で行きますが(^^)
2007年7月11日 22:13
え~と次回はーメモメモっと。
お盆中ですか~微妙。
コメントへの返答
2007年7月12日 1:50
この前は平日に来てたんですよね?
お盆で忙しいでしょうが暇があったら遊び来て下さい。
オイラはまだスケジュールが微妙です・・・
2007年7月11日 23:02
あれっ?このダムはこれまでのブログで何度か見たダムですよね。
上に駐車場があるの御存知なかったんですか?
コメントへの返答
2007年7月12日 1:52
以前ブログであげてたのは宮ヶ瀬ダムの方です。
今回は丹沢湖の三保ダムって言う所でした。

形はけっこう似てるけど大きさはかなり違いました。
でも巨大ダムはなんか萌えるなぁ~(笑)

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation