• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月21日

蓼科ツーリング 2日目

蓼科ツーリング 2日目 気持ちのいい朝を迎えて、まずは腹ごしらえ。
たっぷりとチーズとサラミを乗っけたピザトーストを腹一杯食べ出発。

今日の目的地は美ヶ原高原美術館駐車場。
ビーナスラインを通って思いっきりツーリング三昧。
とにかく天気が最高で空気も澄んでて、オープンカーに乗ってる幸せを噛み締めながらのツーリング。
途中の休憩地点では雲海にぽっかり浮かんだ富士山が見えたり。




標高が高いところではだいぶ木々も色付き始め、紅葉が進んでました。
霧が峰付近では雪さんが帽子を後ろに飛ばすハプニングもありながらも気持ち良~くドライブ。

何度も「気持ちいい~~」と叫びながら快調に走ってましたが、とうとう強烈なバックマーカーに捕まりました(・・;)
バスに前を走られたらしょうがないという事で景色を堪能。
グイグイヒィヒィと2000m付近まで登って美ヶ原高原美術館に到着。


遠くの山もてっぺんは雪化粧してました、冬が近づいてます。

ここでブルーベリーソフトクリームを食べつつ休憩。
気温もソコソコ低かったけど美味い。
そんなこんなで・・・

<embed src="http://video.ask.jp/cmn_flash/player.swf?video_id=08f2a68b-8671-4890-9505-93dc117b5f51&l=59&logoFlg=Y" type="application/x-shockwave-flash" width="350" height="290"></object>

アモーレの鐘が12時をお知らせしました(笑)

ぼちぼちと下山してお昼ご飯を食べに蓼科方面へ。
バスにふさがれた上りと違って、下りは快適なクルージングでした。
途中再び通った霧が峰Pにロードスターの団体が停まってました、後で知ったのですがみんカラ群馬組の皆さんでした。
中に一台見慣れた黒い車がいたのですがそれは後ほど(笑)
蓼科で素朴な味のほうとうをのんびりと食べてそろそろ帰路に。

快適に一般道を流して小淵沢から中央道へ。
高速をノンビリ走ってると後ろから黒いロードスターが一気に近付いて来たと思ったら、群馬組のツーリングに参加してたカズさんでした!!
まさかこのタイミングで合流してくるとはビッグサプライズでした。
さすがカズさんです美味しい所持ってかれました(笑)

中央道の渋滞を避けるため勝沼インターで降りて都留から道志へ抜けるルートへ。
これまたタイトなワインディングロードでクネクネクネクネ。
もうこの週末はお腹一杯走ったし暗かったのでマッタリと走行。
暗い道もタイトなワインディングも苦手なオイラでした。

そんなこんなで無事550kmのツーリングは終了。
皆さんお疲れ様&ありがとうございました。
オイラは幸せもんです(^^)

ちなみに燃費が前半12km、後半13kmでした。
長距離乗るとけっこう走るのね。













ブログ一覧 | ミーティング | クルマ
Posted at 2007/10/24 02:14:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年10月24日 6:15
お疲れ様
しかしアモーレの鐘動画記録してたとは(笑)
帽子は突然全開クレルのだもんビックリです(汗)
コメントへの返答
2007年10月24日 22:10
あの鐘って延々と鳴ってたけど、どのタイミングがちょうど12時だったんでしょう?
わかりにくいよね(笑)

帽子はやっぱしょっぱいゴム紐をアゴに付けないと(爆)
2007年10月24日 6:16
どもどぅも。走りましたねぇ。


オープンカーにとって最高の季節ですねぇ。
今のうちにたくさん走っておきましょかねぇ~。
コメントへの返答
2007年10月24日 22:12
たっぷり走ってお腹いっぱいです。
メタボって言うなぁ~!!

この季節は短いからあっという間に寒い冬になっちゃうよ~。
ガンガン遊ばないとね。
2007年10月24日 7:31
滅多に見られないんでしょうね、雲海に浮かぶ富士山…。
うーん、見てみたいっす!

秋の美ヶ原方面…
考えたら、秋はあんまり行かないなぁ…。
コメントへの返答
2007年10月24日 22:15
こんな景色見れたのは眼福眼福。
けっこう遠かったけど富士山って見えるもんなんだね。

美ヶ原は初でしたがまた行きたいなぁ。
新緑の季節も良さそうだけど秋のほうが紅葉で綺麗なんでないのかな?
2007年10月24日 7:40
乙でした。

やっぱ、この季節は良いですね。
また、走りたくなってきたw
コメントへの返答
2007年10月24日 22:19
宮もいいけどたまにはロングコースのワインディングもいいね。

景色がガンガン変わってって、いろんなコーナー走って気持ち良かったぁ。
2007年10月24日 9:13
私もまさか合流できるとは思いませんでしたよ~(笑)
コメントへの返答
2007年10月24日 22:20
こういう事があるから堪りませんね(^^)
2007年10月24日 20:46
乙でした。(((^_^;)。
チャリサン速すぎて、追い付きませんでしたよ。
コメントへの返答
2007年10月24日 22:22
そんなことないって~。
ちゃんと制限速度付近ですから(^^)

イーピンさんも腹痛起こすとフルブーストかかってメチャ速だって言うじゃん(笑)
2007年10月24日 21:11
目撃情報の後、かなり時間が経ってからカズさんとは分かれたはずなんですが それでも追いつくとはやっぱりカズさん、、さすがですw
コメントへの返答
2007年10月24日 22:25
あの後ほうとう食べてのんびりしたのと、しばらく下道使って移動したのとでバッチリタイミングが合ったのかも。

ミラーで見たら黒くて低いイカツイのが来たぞぉ~っと思ったらカズさん号でした。
カズさんだってわかった瞬間は最高でした(^^)
2007年10月24日 21:46
翌朝食器洗いをするチャリさんを見て感心と感謝しましたよ(マジ

忘年会でもまたお願いします(笑

コメントへの返答
2007年10月24日 22:27
ちゃんとお湯が出たので楽勝でした(^^)

ああいう所でポイント稼がないと赤いNBだと呼んでもらえなくなっちゃうから(爆)

2007年10月24日 22:15
ホント天気に恵まれましたねぇ、羨ましい!
アレッ?でもクルマはキレイですよ?!

アモーレの鐘、笑える・・・。
おっと笑っちゃダメだ!愛を感じなければ・・・。
コメントへの返答
2007年10月24日 22:33
週末二日間とも好天に恵まれるなんて日頃の行いがよかったせいですかね?
車は洗ってませんが写真写りがいいだけです。
近くで見るとちゃんと(?)汚れてますよ(笑)

鐘は突然ゴンゴン鳴り出したので滅多に使わない動画機能で。
かなり遠かったのにうるさかった~。
あの下で愛を誓っても何も聞こえないはずだ(爆)

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation