• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月03日

フリマ行ったりした話

フリマ行ったりした話 昨晩は月一でやってくる「某所のマクドナルドがやけに食べたくなる病」が発症してしまい、雪っちさんを無理矢理拉致して某マックへ。
気が付いたらオイラと同じような人達がたくさん居ました。



この頃ちょっと寒くなってきたので、来月は微妙かな~・・・


そんな次の日はロードスターチャリティーフリマへ参戦。
昨晩マックで偶然会った人達とも多数再会。
今回欲しいものを特に考えずに行きました。
が、気が付いたら小さくてもズッシリ重いものと、長いのに軽い物の2つをゲット。



いろいろ見てると買いたいものがいくつも出てきて困った困った。
物欲に蓋をしてなんとか無事破産せずに生還。
それにしても仲間達は買い物上手がたくさんいて感心します。

その後ちょっとドライブして海の上の橋を渡って、海沿いのテラスのあるお店でアジアンテイストな昼食。
オーダー取りに来たインチキマネージャーが笑かしてくれた。
ちょっとしかオーダー覚えられないなら無理しないでメモを取りましょう(笑)

日が暮れて寒くなってきたので、オートウェーブで買い物タイム。
何も買わなかったけど久々にこういう店来ると面白かった。
ついでにABCマート見たり服見たり。



で、気が付いたら夜。
というわけで寒いので帰りましょう。
途中でオイラだけはぐれてしまい寂しく帰宅。
お疲れ様~
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/11/04 02:04:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

R&Dチャリティーフリマに行ってきました From [ 突撃!2代目マリナちゃん ] 2007年11月4日 02:29
毎回楽しみにしている 横浜マツダR&Dセンターで行われる チャリティーフリーマーケットに行ってきました いつもは奥の駐車場に誘導されるのですが 今回は建物のすぐ横の広場に停める事に結構良いカモ…♪ ...
R&Dチャリティーフリーマーケット From [ .     ] 2007年11月4日 08:57
RCOJが開催するMAZDA R&Dのフリーマーケットに行ってきました! 11時スタートなのですが、疲労が祟ってぜんぜん早起きできず(^^; 家を出たのが10:59(笑) 会場に着いたのが11: ...
ブログ人気記事

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

ラー活
もへ爺さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2007年11月4日 2:19
おばんです~!
珍しく寝落ちしていないオイラです
テンション↑↑
ビール飲み中(何本目?)

いやぁ~今回も良い買い物できました♪
コメントへの返答
2007年11月4日 2:25
この時間で「おはよう!」じゃないんだ(笑)

もうみんな買い物上手過ぎです。
オイラみたいなシャイで小心者は値切るの下手で。
売れ残って値段が下がるのを待ってる間に「SOLD OUT!」。
来年の春こそは!!

2007年11月4日 7:06
ここにも光物を買った人が(笑
コメントへの返答
2007年11月5日 2:00
重いシフトノブもちょっと使ってみたかったので好都合でした(^^)
重いと言ってもクマさんの物には負けますが(笑)
2007年11月4日 7:22
チャリさんも買ったんだねぇ。。
ちょっと気になるって物でも安ければ手が出るよね。。
コメントへの返答
2007年11月5日 2:01
買っちゃいましたねぇ。
シフトノブはいろいろ試してみたくてつい。

もう一つの方はホントに勢いだけで(笑)
性能は変わらないので見た目だけです(爆)
2007年11月4日 8:14
何気に、またシフトノブ買ってましたね。。。
もう、何個目?www
コメントへの返答
2007年11月5日 2:05
買っちゃったね・・・
今までのは軽いのばっかだったからね。

ロードスターになって買ったのはスパルコに続いて2個目かな?
あとは前の車で使ってた丸いウッドと軽井沢で当ったZOOMの手をケガする奴www
今回ので最後になるかな???
2007年11月4日 8:27
お疲れ様でした~^^;
何げにいいものGetsされていますね^^¥

次回のフリマは、出展?ですかね\\\
コメントへの返答
2007年11月5日 2:07
そちらこそ大物から小物まで行っちゃったね(笑)

オイラのとイーピン号はけっこう欲しい物がかぶる可能性が高そうな気がする(笑)
次も先にいいもの見つけないと(爆)
2007年11月4日 8:46
おつかれさまでしたー!
一日楽しかった(>_<*)
特に、インチキマネージャーがwwwwww
ヒカリモノ、はやくとりつけてくださいw
コメントへの返答
2007年11月5日 2:10
朝から晩までお疲れちゃん。
財布と買うタイミングを計りつつ楽しんで来ましたね。

ヒカリモノは早速取り付けてみました。
なかなか気持ち良く入りますよスコスコ。
ちょっと滑りやすいかも知んないけど、いい感じ(^^)
2007年11月4日 9:03
お疲れ様でした。
チャリさんもシフトノブをゲットされたんですね♪
私もシフトノブが目的でしたので満足です。
コメントへの返答
2007年11月5日 2:13
さっそく取り付け完了しました。
重い分コクッと楽に入る感じがしました。
そちらのロングタイプの方がてこの原理でもっと軽く入るのかも知れませんね。
シフトノブもいろいろ換えてみると奥が深。
2007年11月4日 9:15
あらーはぐれちゃったのですね~。
実は自分もw

昨日はフリマからマネージャーまで大満足な1日でした(^^)
コメントへの返答
2007年11月5日 2:15
はぐれたと言うか撒いちゃったw
雪さんを連れてかなきゃいけなかったのに、一人だけ真っ直ぐ突っ走っちゃったみたい。

丸一日たっぷり遊んでも次の日が休みだと楽だよね~。
2007年11月4日 9:19
イナダ+酒より第二部の方が楽しかったかも???

チクショウー(笑

コメントへの返答
2007年11月5日 2:17
楽しかったですよー凄いキャラのインチキマネージャー(笑)
是非みんなにも会わせてあげたい(爆)

2007年11月4日 9:57
イヂワルなコメントしちゃおか

そのシフトノブ使うと、他のはもう使いたくなくなるヨ
その長くて軽いの使うと、カタカタ音に悩まされるかもヨ
コメントへの返答
2007年11月5日 2:21
これまたHIROSYさんが既に通ってきた道だったか(笑)

シフトノブはなかなか好感触でした。
もう一個のほうは来週取り付け予定。

しかしあの写真でわかっちゃうとは流石だねぇ。
カタカタ鳴らないようにがんばってみる。

2007年11月4日 10:44
いっぃなあぁ~~~~~~~~ぁ~(ーー;)
コメントへの返答
2007年11月5日 2:23
今回のフリマはみんなイイ物ゲットしてますよ(^^)
忘年会では皆の戦利品を見せられることになるでしょう(笑)
2007年11月4日 11:37
2日レンチャン、お疲れ様でしたー。
うちら、千葉組は破産寸前の人続出の 大物買いが多数。ww

あたしなんてまだまだかわいいもんよ(笑)
また来月も夜に会いましょ♪
コメントへの返答
2007年11月5日 2:31
そういえば千葉組は5桁払ってた人が多かったみたいだね。
リップやらステアリングやらミラーやら。
大物は会場ではなかなか踏ん切り付かないけど後で冷静に考えるとかなり得なんだよね。

オイラも帰ってから買っとけば良かったなとちょと後悔(笑)


来月の夜は寒そうだからなぁ。
風が強そうじゃなかったら考えときます(笑)

2007年11月4日 13:10
今回は大物をゲットしてましたね!!

しかも軽そうに持っていたのが悔しい・・・
コメントへの返答
2007年11月5日 2:33
毎回みんなの長い買い物に憧れてました(笑)
過去のskinさんのリップとか(爆)

オイラの物は軽い分壊しちゃいそうでヒヤヒヤでした(笑)
2007年11月4日 15:32
私も悩んでるうちに売れちゃって悔しがるタイプだなぁ~
こういうスピード勝負の買い物は苦手です(>_<)
でも雰囲気を楽しむ意味で行ってみたかったなぁ~
コメントへの返答
2007年11月5日 2:37
オイラも買い物は下調べに時間掛けてじっくりタイプです。
衝動買いなんてなかなかできません。
なのでフリマはあんまり得意じゃないんだけど今回はちょっと頑張ってきました(^^)

それでもみんなの戦利品見ると負けた~って感じですが(笑)
2007年11月4日 18:35
よしノブ在庫3っあります。

次回フリマ迄にバージョンUPを決意しました。
コメントへの返答
2007年11月5日 2:40
あれってあと3個しかなかったんだ!?
てっきりある程度大量生産されてるのかと思ってたよ~。

次回のフリマではシリアルNo入れて、手にもやさしい仕様でどう?


2007年11月5日 0:05
こんにちは。
先週は晴れましたね。前日は台風でしたが。
先週は群馬埼玉方面まで行こうとしていたのですが、その突然の台風で止めました。で、日曜日は晴れたので車の乾燥を兼ねていつもの湖に向かったものの駐車場が一杯だったので、別の所に行こうと出ようとしたら出入り口で友人とすれ違いまして、橋の横の駐車場にて友人と電話で話しているところをチャリランさんに手を振ってもらった訳です。

一枚目の写真はベイ橋の下の道路ですか?
この道路建設の着手から完成までずっと見守っておりました。首都高の近くに築造するって事で首都高に影響がないか見張る役で^^;
コメントへの返答
2007年11月5日 2:47
ども~
あの時は台風一過でいい天気でしたね(^^)

写真はベイ下の一般道で正解です!!
あの道はしばらく出来てたの知らなかったのですが、いつの間にか開通してたんですね。
なかなか使う機会がないのですが気持ちいいですね。
できれば車止めて景色が見れる施設があると良かったんですが。
2007年11月5日 0:10
おつかれっす。
用事があったので途中で撤退しましたが結局、事故渋滞くらって・・・
何が気になるって。。。オイラが居なくなった時点でイロイロと言われ放題なこと。。w
コメントへの返答
2007年11月5日 2:51
お疲れ~
事故渋滞だったんだってね。
誰かが言ってたわ。

やっぱこういうミーティングは最後まで居なくちゃね。
だからオイラはいつもなかなか帰れないwww
2007年11月5日 15:11
昨夜、山形経由で仙台、日立とぐるっと回って帰ってきたんだけど 帰宅するとあちこちでフリマのブログが!
いいなーってすごくうらやましくなっちゃいました
(^-^*
コメントへの返答
2007年11月6日 1:17
ホントに欲しい物なら新品を買うのがもちろん一番なんですが、お買い得品を見つけるのがフリマならではの楽しみですよね。

毎年春と秋の二回開催なので次回は遊びの予定に入れといてください(^^)
2007年11月5日 23:51
およよ…

お気にのノブに出会えたのですね~。

フィーリングもよさ気のようで♪

うーん、フリマちょっと行きたかったっす。
同じく、特に欲しいものはないんですけど、何かに出会えたかも…
コメントへの返答
2007年11月6日 1:19
周りで使ってる人も結構居るぐらいの人気者です。
重さもあって手触りもツルツルで気持ちいいいのですが、熱い時と冷たい時にどうなるのかがちょっと心配。
触れなくなったりして!?



プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation