• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月13日

修理見積もり

修理見積もり 先日のエンジン警告灯の修理見積もりにディーラーへ行って来ました。

結局センサーの不良で部品交換になるみたい。
犯人はブーストセンサーって奴らしいです。
ターボなんて付いてないのにどこのブースト測ってたんでしょうね?
まったく困った奴だ。


見積もりはこんな感じです。


部品代 6856円
工賃  1911円
トータル8767円

3年保証が終わって9ヶ月目で壊れるとはなかなかのマツダタイマーだ。
S○NYタイマーよりかはタイミングの精度が悪いみたいですが(笑)

ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/12/13 22:56:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夕涼み
snoopoohさん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年12月13日 23:01
うぇー!最悪だぁ。
そろそろロド地獄始まるかな?
コメントへの返答
2007年12月14日 0:28
自分でロド沼にはまりつつ、他にもロド地獄が待ってるのか・・・

まいっか(笑)
2007年12月13日 23:03
流石マツダ車。
3年過ぎてちょっとで異常が・・・・(汗)
コメントへの返答
2007年12月14日 0:29
なかなかのタイミングでしょ(笑)
距離は36000なんだけどね。
まあ仕方がないっす。
2007年12月13日 23:05
一応コメントしますけど
16万㎞超乗っててエンジン警告灯ついたコト無いです(^^;)

というか
あんな場所に警告灯があるんですね(笑)
コメントへの返答
2007年12月14日 0:31
それこそ警告灯の球切れなんじゃない(笑)

メーターパネルDEWAさんのに換えてるからわかんなかった?
ちゃんとエンジンのマークなのよ~(^^)
2007年12月13日 23:06
最近,本題よりタグが気になって仕方がありません(^^ゞ
てか,本題と全然関係ないじゃん!(笑)
コメントへの返答
2007年12月14日 0:32
Cメールだと相手が表示されないみたいなので、こちらで連絡してみました(笑)

本文とは・・・・

まったく関係ないようですね(^▽^;)
2007年12月13日 23:10
まったく、故障の原因になった部品は何でしょうね。
自社の部品じゃないかとちょっとドキドキ...
コメントへの返答
2007年12月14日 0:34
写真を見ると日立製になってますね。
ブーストセンサーって言われましたが、どこの圧力測ってるんでしょうね?

2007年12月13日 23:17
たぶんの見積もり?

大丈夫ですよ、きっと壊れてるのは他ですから(^o^;)

一寸ジョウダンキツカッタか?(・_・)
早く直るとい~ね(^o^)丿
コメントへの返答
2007年12月14日 0:36
コンピュータ診断でこの部品の不良とわかったみたいです。
他は異常が出てないと言ってたので見積もり通りになるかと思いま
す。

壊れてるのは運転してる人間の方ですか?(笑)
2007年12月13日 23:26
とりあえず、びっくりするほど高い部品じゃなくて良かったですな。。。
コメントへの返答
2007年12月14日 0:37
そうねー
まあ盗塁号みたいにエンジン止まったりはしなかったし故障としては軽症みたいですな。
治ったらのんびりタイヤの皮むき開始(^^)


2007年12月13日 23:34
タイマー
何かマツダらしいっすね。

工賃が1円単位の内容がキニナル。
コメントへの返答
2007年12月14日 0:41
普通聞かないですよね、こんなセンサーの不良って。

工賃ってたしか時給みたいな計算するんですよね。
この1円単位って言うのが何分に当るのか気になる(笑)
2007年12月13日 23:46
圧力センサー?
コメントへの返答
2007年12月14日 0:43
なんだかブーストセンサーって書いてありますね。
どこの圧力測ってるんでしょうね?
2007年12月13日 23:58
実は先日の忘年会の時に、こっそりターボ付けておきました(笑

コメントへの返答
2007年12月14日 0:44
ありがとうございます!!
お礼に耐熱スプレーでマリナをシルバーに塗ってさしあげます(^^)
2007年12月14日 0:10
ソレで速かったのかぁ・・・。
コメントへの返答
2007年12月14日 0:45
そうそうオナラパワーでブーストアップです=Эブブーッ!!
2007年12月14日 0:21
私のNBもそろそれ壊れ始めるのかなぁ。
12万キロも超えたし・・・

せめて2月までは、大きい出費は控えたいものだ。
んな事やってたら走れなくなっちゃう!
コメントへの返答
2007年12月14日 0:47
ロードスターはエンジンとか大物は頑丈そうだけど、些細なパーツが危ないんですかね。
まあNAが元気に走り回ってるぐらいなので、大丈夫なんじゃないですか(^^)
2007年12月14日 0:38
>写真を見ると...
アッセンブリーは写真のメーカーなのですが、その中に使用されている部品は...(汗)
コメントへの返答
2007年12月14日 0:49
マジですか(笑)
外したパーツ貰って来て検証してみます。

もし○○製だったら・・・・
何お土産買ってきてもらおっかなぁ~~(爆)
2007年12月14日 2:18
工賃高すぎですネェ。。これだけなのに・・
てか警告灯以外に不具合がどうなるんでしょう。。

警告灯は今まで排気温度計だけ点いたことあるけど。。。
コメントへの返答
2007年12月15日 1:23
工賃は何をするのかわかんないけど、変なとこまでセンサーが引っ張ってあったら大変かもね。
なんでこうなったか原因も調べないとまたなっちゃったらバカらしいし。

ゲンゴロウ号ってまだそういうセンサー生きてたんだ!!
NBって排気温度計のランプ無いみたいよたぶん!?
2007年12月14日 6:22
高額な物でなくて良かったですね。

これが、トータル8767円は高いかな?

不具合内容を納得するまで説明してもらったほうがいいよ。
コメントへの返答
2007年12月15日 1:24
たしかにビックリするほど高くなかったのが救いですが・・・

再発しないようにメカの人と相談してきます。
単なるセンサーの寿命なら安心できるのですが、車にトラブル抱えてたら面倒なので。
2007年12月14日 6:59
これって何のためのパーツなのか
ちゃんと聞いてきてください。
壊れても問題ない物なのかも(笑)
コメントへの返答
2007年12月15日 1:26
足らない頭で勉強してきます!

警告灯付くのに壊れても大丈夫なもんなんてあるのかしら???
その辺も聞いてみます(笑)
2007年12月14日 7:34
Cメールってなんですか?
コメントへの返答
2007年12月15日 1:29
検索して下さい(笑)

auのショートメール機能です。
相手の電話番号だけで送れるメールです。

2007年12月14日 9:27
やはり制御系(?)センサーでしたか。
エンジン本体の異常でなくよかったですね。
センサー異常の原因は何なんでしょうね?
かなり酷使してるんで、自分もそろそろ来ますね、きっと…(汗)
コメントへの返答
2007年12月15日 1:31
詳しくは判らないのですがどこかのセンサーだって事です。
ただなんかしらトラブルがあってセンサーが壊れたとなるとやっかいですね。

たぶん大丈夫だと思いますが。
オウル号よりかはだいぶ大人しく乗ってるし(笑)

2007年12月14日 10:51
( ´∀`)ノシ


>シビアな視点で
あのNB、後付配線をやってますよね?
弊社では社外品の部品取付け車両につきましては、無保証期間内でも有償修理となります。(棒読み)
wwwwwwwwwwwww

バキュームセンサーの誤作動とは思いますが、変な情報をセンサーが拾っちゃってEg警告灯が点いたんでしょうね。w


コメントへの返答
2007年12月15日 1:33
(○´ω`○)ノゃぁ

たしかに車検に通ってディーラーでも買えるパーツだけしか換えてないつもりだったけど・・・

自己責任ですね(;´Д`A ```
2007年12月14日 12:22
まあ、ほっと安心だ。

みんな気になっているようなので、何のために何やってる部品で、どうして壊れたのか細かく説明してもらいましょう。
コメントへの返答
2007年12月15日 1:35
ある意味これが全ての原因だったら安心できます。

検索してみてもなかなか事例が出て来なかったので珍しいのかなぁ?

2007年12月14日 12:31
でもちょっとした部品交換で直るならよかったですね!
3年・36000キロでもっと大きく壊れたら困っちゃいますもんね~

これでまた一緒にあっちこっち行けますね!

コメントへの返答
2007年12月15日 1:36
たぶん治るはずです。
その後もう一回なったら問題ですが・・・

まだまだ元気に走り回ってもらわないと困るんです(^^)
2007年12月14日 12:45
あそこに警告等ですか・・・・・

参考にさせていただきます・・・・

^^;
コメントへの返答
2007年12月15日 1:37
エンジンキーひねれば見えるから(笑)
警告等でなくて警告灯ね(^^)

点かないに越した事はないので・・・
2007年12月14日 12:55
( ´∀`)<見積りだけ?

まだ警告灯って着いているんでしたっけ?
作業に出す前に、一箇所確認しておいた方が良さそーな場所があります。

つ【HIDを純正ライトに戻してみる】

wwwwwwwwww
ちょっとだけ、アレが気になったんで。
タイマーと言うのは容易いですけど、イマドキの自動車は見えない所の色んな事象が絡んでいるので。。




( ´∀`)<フツーの人に対してなら、ココまでは言いいません。

( ´∀`)<解る人だけへの出血小サービス。wwww
コメントへの返答
2007年12月15日 1:42
もう発注されちゃってます(・・;)

HIDの追加が不味かった可能性もあるのかぁ。
それは気が付かなかったので相談してきます。

出血小サービスありがとね。
アホな子なんで気付くのが遅くって( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ
2007年12月14日 12:58
出費は痛いけど、センサーの故障で安心です。

○黒ではついたり消えたりしてましたからね。

でも場所を見る限りでは工賃不要ですね。

しかし・・・・エンジンルーム内には判らないものが多すぎです。
勉強しなければ・・・
コメントへの返答
2007年12月15日 1:45
今月の出費は異常なので予定外なのは痛いですわ。

写真の箱だけ換えるなら自分でも出来そうだけど、配線をバラして引き直すとなると面倒そうでした。

オイラも勉強不足でいけませんわ。
この先もいろいろありそうなのに・・・
2007年12月15日 10:53
エンジンそのものの故障ではなかったんですね!!
センサーの修理費は痛いけど大事にならなくてよかったです
(^-^:
コメントへの返答
2007年12月17日 0:16
おかげさまで復活でした(^^)

小さな部品一つでもちゃんと働いてるんですね。
まだまだがんばってもらいます!!
2007年12月15日 14:46
>なんでこうなったか原因も調べないと

洗車と雨で常に濡れているからだとww
コメントへの返答
2007年12月17日 0:17
んなわけないだろ~(゛ `-´)/ コラッ!!

2007年12月18日 22:38
という事はターボなんか付いてなくても、ブーストアップで簡単にパワーアップ出来るって事では?
それはでかい怪我の功名だ~!
コメントへの返答
2007年12月19日 2:14
フルブーストでドッカ~~ン!!

と行きたい所ですが、ブーストセンサーと言う名のバキュームセンサーらしいです。
インマニの圧力を見てたみたいです。


プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation