• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月03日

お正月休み終了!!

お正月休み終了!! 明日からはお仕事頑張るぞ~~!!

そういうわけで今日は昨日に引き続いてお宮へ。
昼頃まではポカポカ陽気でオープンドライブに最高でした!!
ただ現地に着いたら昨日よりも風が強くて体感温度は低くて寒かった~。

この日のメンバーは盗塁さん屋根無さん豆蔵さん一家mayさん雪っちさんきみどさん。
アイドリング調整したり、ワイワイ寒風の中遊んできました。
昨日は撮り損ねたけど神奈川では珍しくNBが多い写真(^^)



見た目はほとんど同じロードスターだけどエンジンは1.6と1.8。
ブレーキローター径以外で簡単に見分ける方法ってあるのかな?
乗ってる本人はまったく判別不能なのですが知ってる人います?(笑)

そしてお正月特価で280円の所150円で売ってた物を食べるオイラ。




はるか遠くにロードスター3台を眺めながら食べるソフトクリーム!!
強い牛乳の香りと甘さを堪能した冬の午後。
ただこの味と引き換えに大事な物も失ったオレ・・・
それは・・・体温(寒)


さあ明日からは無理矢理日常に持ってかなきゃな~
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2008/01/03 23:31:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2008年1月3日 23:42
良いお正月だったよ~ですね^^;

う~ん、NBが3台も並んでるのDラー以外に初めて見たかも!?(^○^)

私も明日から仕事(T_T)
コメントへの返答
2008年1月4日 1:20
おかげ様で寝正月にならずに済みました(^^)
天気も穏やかだったしいい正月です。

これだけNBだけ並ぶとカッコいいでしょ?
色の統一感は皆無ですが(笑)


2008年1月3日 23:53
というかNBな人は1.6でも1.8でも、どっちでも興味ないような気がする(笑)
コメントへの返答
2008年1月4日 1:23
たしかに「1.8ですか?凄いですね」とか話した事は無いけど(笑)

今日はNB乗り3人でどこが違うんだろうねぇって話をしてました。
乗ってる本人達も結局同じなのではって言ってた次第であります。

2008年1月4日 0:14
ああああああああああ~~。
サポートカーで参加の私を忘れている~~(笑)。
私も明日から仕事です。
その後家路につきましたが、6時から友人達と新年会。最後まで迷いながら
一次会で帰宅で今帰ってきました。本当は○ャ×ク△までみんなと行くつも
りだったんですがタイムアップ。今頃みんな遊んでいるんだろうな~~(泣)
コメントへの返答
2008年1月4日 1:26
あわわわホントにウッカリしてて申し訳ないです<(_ _)>

そちらも大忙しの正月だったみたいですね。
疲れを溜めて体壊さないように用心してくだされ。

新年会は残念でしたね。
二次会三次会が進むに連れて盛り上がるんでしょうねきっと。


2008年1月4日 0:21
一番上の画像でも解るけどやっぱりN○がカッコ良いねぇ・・・

○の中は勿論・・・(笑
コメントへの返答
2008年1月4日 1:29
NB3台の写真だけにすればよかったかな~(笑)

○の中はXですね?
日産NXクーペ



2008年1月4日 0:56
NBだけの写真ってかなりレアなんじゃ…

少なくとも私は初めて見ました(笑)
今日お宮は寒くなかったですか?
コメントへの返答
2008年1月4日 1:31
いやいや、NBだってたくさんあるんだって~(笑)

お宮は風が強くてちょっと寒かったけど、日差しがあればなんとか。
昨日は無風でポカポカしてて気持ち良かったよ。
近くの温度表示は10度だった。
2008年1月4日 1:09
↑の皆さんのコメントを拝見すると随分とNBの扱いが低い気が…。NB・NCしか居ない日本平へいつでもいらっしゃいませ(笑)
コメントへの返答
2008年1月4日 1:33
NBと言うよりも私の扱いが(笑)

神奈川はなぜかNAの生息数が多いんですよ。
専門ショップが多いせいもあるのかな?


2008年1月4日 1:26
というかというか
B6にしろBPにしろ、超鈍くさい昭和のエンジンだし
コメントへの返答
2008年1月4日 1:35
そうそう足は良いんだけどエンジンなんとかなんなかったのかねって話もしてました(笑)
元86乗りの屋根無さんが当時の4AGは面白かったって言ってました。

同じ4気筒ツインカムでもトヨタホンダとは雲泥の差ですね。
ま、オイラは楽しいから良いや(笑)

2008年1月4日 1:33

いかんな
コメントが刺々しい
お許しあれm(__)m
コメントへの返答
2008年1月4日 1:38
全然OKでしょ(笑)

ロードスター乗りが思う事。
・エンジンがロータリー
・エンジンがホンダ

2008年1月4日 1:51
自分も4日から仕事です・・・
あ~早く寝なきゃ・・・
コメントへの返答
2008年1月5日 21:58
今日は芦スカ行けなくてスミマセンでした。
寝坊しちゃって起きたら昼でした(汗)
私は走り組ではないですが行きたかったのに・・・


2008年1月4日 6:25
お疲れでした。
あんな寒いとこで、ソフト食べてるチャリさんは、勇者だとおもたwww
コメントへの返答
2008年1月5日 21:59
どもども。
なんか真冬にソフトクリームってのも美味しいかと思ってw
でも寒さで持ってる手が痛くなって来てもポケットには突っ込めずちょと辛かった。


2008年1月4日 6:55
正月特価って。。。
普通高くならない(笑

B6もBPも自分は好きですが・・・
今時約150CCもボアアップできる
弄れるエンジンなんかそう有りません。
4AGは良く回りますが
元々1300CCのブロックなので弱いと言われるし
ホンダは完成度が高すぎて
自分でほとんど手を加えられない。。。
ただ
排気音は何とか良くしてほしかったWWW
コメントへの返答
2008年1月5日 22:04
まあ初売りと言う事でバニラだけ安売りでした(^^)

なるほどB型はボアアップ出来る余地があるって言うのがいい所なんですね。
たしかに最近のエンジンじゃあまり聞かないチューンですもんね。
それだけ基本設計が昔のエンジンってことなんですかね(笑)

音はもう少し軽くて高音が出るとなぁ・・・

2008年1月4日 7:13
ロードスターは元々ありあわせの部品を使用して
コストを抑えながら具体化したオープン専用モデルですからね
殆どバックヤードビルダーのノリだよなぁ(爆)
エンジンは仕方が無いかな、元々ファミリーカー向けのB型エンジンだし
でもトータルバランスが長けているのがロドの良い所
まぁ~これにホンダのエンジン乗れば最強かもしれませんが(笑)
排気音はエンジンの圧縮を高めてやればカン高くなっては行きます
コメントへの返答
2008年1月5日 22:09
コストダウンしてる所と、お金掛けてる所が点在してて面白いですよね、特にNA。
凝ってる所とかは凝ってるしなぁ。

NBはNAから工夫がされてる箇所が多いけど、基本的にはコストダウンされてる所が多そうだもん。

まあエンジンはそれなりだけどオイラには必要十分です。
屋根開けてボヘェ~~って走ってれば気分サイコー!!
2008年1月4日 7:14
お久です。あけおめ、ことよろッス。
6&8の違い?ノーマル状態でホイールくらいかな??
ストックやと、6はSr2以降も超ダサダサな14インチ。“どうせソッコー換えはるやろから、コストは掛けてませんよ”みたいなメーカー側の姿勢が… (^_^;)
コメントへの返答
2008年1月5日 22:11
おけましておめでとうございます。
今年もよろしくです~。

やっぱNBは間違い探しが難しいですよね。
コストダウンでほとんどすべて共通パーツにしてるのかな?
2008年1月4日 7:39
>違い

NAと違ってNBは1.6と1.8が同時に売られてたからなのかな。。
・・・ってどうでもいいか(笑)
コメントへの返答
2008年1月5日 22:13
たしかにどうでもいいかも(笑)

グレード表示がまったく無い車ってのもいいですよね。


2008年1月4日 8:52
>違い
イイじゃんばれなくてw

B6inside
とかステッカー作ります?
コメントへの返答
2008年1月5日 22:16
ばれるってw
別に1600で恥ずかしいとか無いですから~ww

ステッカーあんま好きくないよー。



2008年1月4日 10:03
今日から仕事お疲れ様です。

○Aが良いっす^^;
コメントへの返答
2008年1月5日 22:18
ありがとうございます。

KAがいいんですか?
フォードKa
2008年1月4日 10:04
伊豆でも3台並んでたじゃん、色違うけど(笑)
NBも1と2~なら外見がちがうんだけどねぇ。

あっ、6と8メーターの針の位置が違ってません?
8は6時がゼロだよ、あと5速と6速!
・・・外見じゃないじゃん。。。
コメントへの返答
2008年1月5日 22:23
そうなんですけど宮ではNAの方が多い事が多々ありまして(笑)
なかなかNBだけが固まって写る事って珍しかったりして。

メーターの針ってNB8は全部0が6時位置だけど、NB6は2種類あってNR-Aだけ6時なんですよね。
私のは走りのグレードじゃないので7時半ぐらいです(笑)


2008年1月4日 14:10
最近、NBがどのイベントでも少ないだけに この画像には萌えます(笑)
コメントへの返答
2008年1月5日 22:25
私的には北関東って比較的NBが多いイメージなんですが・・・

神奈川はほんと少ないです。
昨日の○黒でも
NA>>NC>>>>>NB
ぐらいの割合でした。
どこ行っちゃったんでしょうねNB?
2008年1月4日 17:37
いい写真ですね。

NBオンリー最高!!!^-^¥
コメントへの返答
2008年1月5日 22:26
いいよねたまにはNBだけの写真って(^^)

でもそう言う事行ってるとmayさんに説教されそう(笑)
蓼科辺りがヤバイ(爆)
2008年1月4日 20:42
おおっ、珍しくセリオンシルバーっぽい感じが(笑
コメントへの返答
2008年1月5日 22:29
なかなか写真に出にくい色ですよねアレ。
青っぽいような緑っぽいようなシルバー。

携帯にしては意外とがんばってますよね、偶然だけど(笑)
2008年1月5日 21:59
私も同じで、どんなに寒かろうが、美味しくソフトをいただいちゃいます(笑

なので、写真見ただけでも、食べたくなってきて…(汗

でも、食べた後はホント震えが止まらないデスよね、この季節は。

今から、コンビニ行ってアイス買ってこようかなぁ。。。
コメントへの返答
2008年1月5日 22:31
食べ始めは美味かったけど、最後はやっぱ寒くなってきた(笑)
冬は暖かい所で冷たいソフトがいいねウン。

コンビにならミニストップのソフトが最強だと思います。
アレより美味くないお店ってけっこうあると思うけどどう?
2008年1月5日 22:54
同感デス\(^^)/

最近の冬季限定「十勝冬バニラ」、今年の冬にすでに何度食べたことか…

これを食べたいがために、ミニストップまでロドで10分!

駐車場で、一人震えながら食べてマスwww
コメントへの返答
2008年1月7日 23:59
おお同士よ(笑)

さすがに車出してまで食べには行ってないけど、ここのは美味いよね~。
もっと美味しいソフトをCMとかで宣伝すればいいのにねぇ。








プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation