• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月17日

到着。

到着。 注文したブツが到着w

とりあえず、初めてのVRAVEですが。。。
ちょっと奮発して、メタルの奴にしてみたw

どんな具合だろうか。。。




と思いっきりとある方のブログをパクってみましたwww


以下はHPよりコピペ。
これだけを読むとさすがにいい事しか書いてない。
あまり使ってる人が少ないので今回は人柱と言う事で。
扱いやすいといいなぁ。

あとはパッド交換の師匠を探すだけだ((爆))



**************************************************************

ブレイブブレーキパッド「スポーツ」は、(株)ウィンマックスとの共同開発により開発した高性能ブレーキパッドで、従来、高価格のブレーキパッドに使用されていた素材を基本に、配合する磨材を新設計。高い制動性能を保ちながら、各セット(フロント4枚セット、リヤ4枚セット)とも、それぞれ12,800円という低価格を実現した。

ローター適正温度域は、0~600℃に設定し、街乗りからワインディングロード、ミニサーキットでの走行会クラスまでをカバーしコントロール性を重視した仕様だが、適正温度域の限界付近でも熱ダレしないように設計されているため、他の高価格ブレーキパッドと比較しても遜色ない制動性能を発揮する。ブレーキングフィーリングは、初期制動より踏力に応じた利き方を重視しており、ビギナーからベテランドライバーまで幅広い層での使用が可能となっている。

商品名 ブレイブブレーキパッド スポーツ
ローター適正温度域 0~600℃
材質 チタン&カーボン・カッパーパウダー


関連情報URL : http://www.vrave.co.jp/
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2008/01/18 00:35:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

この記事へのコメント

2008年1月18日 0:51
みんなそろって本気だし・・・(滝汗)
コメントへの返答
2008年1月18日 1:02
いやいや~
本気とかじゃなくて、残りパッドが2回分はもたないかと思って念のためだよー。
耐熱温度も高目だし、意外と安い方だったのでちょっと奮発。
2008年1月18日 0:58
ソレ、
笑えるんですか?(・_・)

止まれなかったら、笑えるかも^^;
笑えないか(-_-;)
コメントへの返答
2008年1月18日 1:05
たぶん笑いはないでしょうきっと。
ちゃんと前と後ろが入ってたし。

でも全て右側だけだったらやだなぁ~(笑)
2008年1月18日 1:15
やる気が沸々と感じられますね…

おはカナ参加車で、一番やる気の感じられないσ(^∀^)、もう圧倒されるばかりです(^^;;;

ひょっとして、日曜日に某所で交換ですか~???
コメントへの返答
2008年1月19日 1:21
なんかねぇ。

調子に乗って2回も走る予定入れたら物欲に歯止めが(笑)
まあどれだけパッドが減るか判らないので保険の意味も込めてニューパッド購入です。

交換は未定ですが今週はちょっと出来なさそう。
来週だと直前でぶっつけ本番なのがイマイチだなぁ。
2008年1月18日 1:18
初挑戦ですか?頑張ってくださいね手(チョキ)やってみると意外とすんなり出来ちゃいますよ~うれしい顔
ただし命に直結する場所なんで確認は指差しで(笑)
コメントへの返答
2008年1月19日 1:22
初挑戦予定です!!
いろいろとネットで情報を集めたり経験者に話を聞きつつがんばってみる予定。
ブレーキはほんと一番大事な箇所なので慎重に慎重に。
2008年1月18日 5:31
命とタイムに直結するパーツですからね(ニヤ)
この位入れてもOK!
コメントへの返答
2008年1月19日 1:23
これならフェードする事もなさそうですよね。
もともと車速も乗せられないオイラなので間違いない(笑)
2008年1月18日 6:49
値段はそんなに安くないので
これがダメだとツライね(笑)

年末にプロミューがセールやってたので
結構安く買えたもんσ( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2008年1月19日 1:26
定価はありますが購入価格はコミコミで前後合わせて18000円弱でした。
他のメーカーに比べたら安いか
なぁと思いまして。

プロミューいいなぁ。
評判高いですよね。
2008年1月18日 6:51
どこかで見たブログだw

つか、これは本当に人柱だw
誰も使ってないっぽいし。。。
コメントへの返答
2008年1月19日 1:28
それはきっと気のせいだと思われw

他車種だとチラホラ居るけど見ないメーカーだよね。
まあ箱に「WINMAX」の名前付けられるぐらいだから変な物ではない事を信じて。
2008年1月18日 7:07
頑張って下さい。
でもホントに人柱にならないでね^^;
コメントへの返答
2008年1月19日 1:29
頑張りますよ~。
車を壊さない事が第一目標です。
安全運転で行きましょ~
2008年1月18日 9:20
マジでサーキットに向けて準備してますね。自分は…
コメントへの返答
2008年1月19日 1:30
まあ交換しとけば一般道でも安心だし。

サーキット走行会はある意味きっかけと言えばきっかけだけど・・・
ちょっとやり過ぎてる(笑)
2008年1月18日 9:42
早めに交換して当たりをつけた方がイイですよ。
で、今使ってるのをスペアに!

回りに聞いてみたけど、誰も知らないパットでした。
インプレに期待してます(笑)
コメントへの返答
2008年1月19日 1:33
早めに交換したいのですが、今週末は無理そうなので、それが心配です。
来週には交換して走り回らないと・・・

hariさんの周りでも知らないとなるとかなりマイナーなんですね(笑)
もっとがんばって宣伝して売らないと無くなっちゃいそうなメーカーですね。
2008年1月18日 9:45
いいですね☆ニューパッド。
みんな、やる気まんまんじゃないですかexclamation×2
コメントへの返答
2008年1月19日 1:34
ほんとに良いかどうかは装着してからですが、楽しみです(^^)

やっぱせっかく走るんだから楽しまないとね。
2008年1月18日 10:40
やる気満々・・・・やはり”あちら”の方に(爆)。

↑にもありましたが『(苦)笑える』パーツにならないようにしてくださいね~~。
コメントへの返答
2008年1月19日 1:35
2月だけはロードスター強化月間なので(笑)

ブレーキで笑えたら洒落にならないので気を付けます。

2008年1月18日 11:03
私もブレーキ関係の強化をみんなにすすめられているので気になります!
どんな感じなんでしょ!
教えて下さいね★
コメントへの返答
2008年1月19日 1:37
イカツイ号はパワー上がっちゃったのでブレーキ強化も必要になるんでしょうね。
まあ車重が軽いのでそれほど厳しいとは思わないけど。
インプレはそのうち使ってからあげると思いますので、少しは参考になるといいなぁ。
2008年1月18日 12:17
みんな遠い世界に行ってしまうのね。

でも楽しそうだなぁ。
コメントへの返答
2008年1月19日 1:38
遠くに見えてすぐ目の前ですよきっと(笑)

のめり込むと深みに嵌まって大変そうなので、年に一度のお祭り気分で楽しんできます(^^)
2008年1月18日 19:25
どんな具合ってアンタ、

・・・ホイール真っ黒ッスよw
コメントへの返答
2008年1月19日 1:18
ホイール真っ黒なのは、ノンアスでも一緒w


って書けばいいんでしょwww
2008年1月18日 20:19
その勢いで車高調もいきますか。
コメントへの返答
2008年1月19日 1:40
いきませんw

一応今入ってる見た目重視の車高調で頑張りますよ~。
2008年1月18日 20:41
ついでにGTウイング辺りもいっちゃいましょうか!?
コメントへの返答
2008年1月19日 1:42
外観はこのままがいいなぁ。
見た目はノーマル基調が好みなので、現在の小さいリアスポイラーがちょうどいいかな。

あんま派手にしちゃうと腕が無いから遅くてかっこ悪いし(笑)
2008年1月18日 22:19
>ウィンマックスとの共同開発により開発した高性能
そりゃあ
もう
悪いわけがないでしょう。

ブレーキの効き具合
好みは人それぞれですから。。。
コメントへの返答
2008年1月19日 1:44
winmaxの名前を信じて買ったようなもんです(笑)
まともじゃないと困りますぅ。

どんな効き味なのかほんと楽しみです。
そうは言ってもふやけたブレーキングしか出来ないので、どれだけ性能を使いこなせるか疑問ですが(笑)
2008年1月18日 22:47
交換の師匠なんてそこら中に居ると思いますょー(^^
アタリ付けはしっかりと!
コメントへの返答
2008年1月19日 1:46
ご近所の皆さんもけっこう自分で交換派が多いので、勉強させてもらう予定です。

アタリはしっかりですね!
交換したらしっかりゆっくり走り回ってきます。
2008年1月20日 19:24
着々とパーツ増強中だねぇ(笑
そろそろ「付かなかった!」的なネタが欲しい・・・
コメントへの返答
2008年1月22日 1:52
そろそろオイラも何かが起きそうな予感が(笑)

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation