• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月23日

走って食って撮って

走って食って撮って 昨日に続いて春がまたキターー!

そういうわけで今日はツーリングに行ってきました。
Rさん(仮名)を横に乗っけて房総を暴走してきました。

早起きが辛かったけど、アクアラインの朝の通勤割引を使うべく出発。
現在は朝夕の通勤時間帯割引実験中でアクア渡ってすぐ降りれば首都高代プラス1500円で千葉に渡れます。

料金所越えてすぐ降りて、後は下道でぐるりと内房から九十九里までドライブ。
天気も最高だし道もそれほど混んでなく快調に走れました。
鼻風邪が治ってなかったけど、お構いなしでオープン三昧!!

いや~久々に朝から晩まで長距離走ったけどロードスター楽しいや(^^)
走行距離 約400km弱
燃費 たぶん13km/L弱

朝御飯のさざえ丼@白浜港



卵とじで甘くてコリコリした歯応えが美味しくて、梅干が酸っぱくて美味かった!
菜の花の味噌汁が春っぽい苦味で美味かった!



昼食 いさりび食堂


はまぐり焼いてアジといわしの刺身食べて天ぷら食べてご飯大盛り食べて。
刺身が美味かったぞー!
はまぐりは残念ながらこの日は養殖物しかなかったみたいだけど、それでも十分美味しかった。
天然ものならどんだけ美味かったのかなぁ・・・

下の食事の写真2枚は携帯電話のカメラだけど、一枚目は今回デビューの初一眼デジカメ。
ズームを使って撮れば後ろがボケると言うので適当に色々撮ってみたうちの一枚です。
かなりリサイズされてるからここではイマイチに見えますが、デジイチは凄いですわ。
腕がまったくなくてもカメラが勝手にやってくれます(笑)



ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2008/03/23 23:47:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

この記事へのコメント

2008年3月23日 23:51
しかし・・・

毎週よく遊ぶこと・・・

ってオレに言われたくないやなぁ(笑
コメントへの返答
2008年3月25日 2:11
たしかに毎週車乗って走り回ってるかも(笑)

でも休みの日に充実して遊べるって良い事ですよね!
2008年3月23日 23:52
今日は、Rさんとデートだったんですねw

>鼻風邪
花粉症の間違いじゃないですか?www
コメントへの返答
2008年3月25日 2:12
仮名ですww

鼻風邪ですよ~かなり長引いてしつこいけど。
あ~なんか目がかゆいwww
2008年3月23日 23:53
なかなかじゃないですか!!デジイチ。
そのうち チャリランさんに負けちゃいそう。
デジイチのポイントは腕じゃなくて発売時期の新しさです。

腕なんて 気にしないでいいんです。カメラの腕(性能)がすごいですから。
あとはセンスですよ。構図の。
コメントへの返答
2008年3月25日 2:16
ありがと~
下手な鉄砲大作戦で撮りまくりです。
フイルム時代だったら大変な事になってたなww

たしかにカメラの性能というか、シャッター押すだけで普通に撮れちゃうのが驚いた。
今度走る時はオイラがスタコを撮りましょう(^^)
2008年3月24日 0:03
ついに一眼デビューだね
とにかく撮りまくるしか無いね(≧∇≦)b
コメントへの返答
2008年3月25日 2:17
無難にデビュー出来たかな?
せっかく高い金出して買った以上はバシバシ撮らないとね。
週末は桜なのか!?
2008年3月24日 0:04
でじいち・・すごいっすね~

自分も・・・・ついつい手が出てしまいそうです・・・^^;
コメントへの返答
2008年3月25日 2:19
ど素人でもこのくらいは撮れました(笑)

子供を撮るため大作戦で購入計画を立てちゃいますか?
がんばってね(笑)
2008年3月24日 0:05
いいな~。
とおでしたいな~。
コメントへの返答
2008年3月25日 2:20
おはかなぐらいじゃ物足りない?
そうなると西のコースまで遠征しないと!!
行ってらっしゃ~い
2008年3月24日 0:07
春を見て、食べて、肌で感じて、いいドライブのご様子ですね。

オイラ今日は家族奉仕日、泣ける・・・。
コメントへの返答
2008年3月25日 2:21
天気もバッチリでいいツーリングでした。
さすがRさんです(^^)

土曜にのんびり遊んだ分ポイント貯めてるわけですね・・・
早く貯めて日帰り温泉でも行きましょう(^^)
2008年3月24日 0:22
走りましたね!
九十九里の蛤・・・食べたくなりました!

NC軍団に遭遇しませんでした?
房総ツーリングしてると聞きましたが・・・
コメントへの返答
2008年3月25日 2:25
久々に純粋にツーリングしました。
フラワーラインも黄色い菜の花が咲いて綺麗でしたよ、写真はないけど(笑)

国道16号の人達とは会いませんでしたね。
行くの知ってたので会うかな~とも思ってましたが影も見えずでした。
2008年3月24日 0:28
なぁ~んだ、誘ってくれれば…

お土産頼んだのに(^^)w
コメントへの返答
2008年3月25日 2:26
じゃ次回行く時は参加費有料でお誘いしますね。
それならお土産も少しは付けれますよ(笑)

2008年3月24日 0:29
追伸…

コチラにも写真撮りに来てください(^o^)丿
コメントへの返答
2008年3月25日 2:27
そっち方面も美味しい物たくさんありそうでいいですね!

もしかしてdot号を撮るからカメラだけ持ってきてって事ですか(笑)
2008年3月24日 0:48
この食堂自分の実家のある町なんですけど...
なんか見覚えあると思った(笑)
ちなみに地元の人間は焼きハマグリとか食わんです。観光客向けですねぇ。
今度実家に遊びに来てください。
コメントへの返答
2008年3月25日 2:30
数年前のマリナツーリングもこの辺りだったんですね、さっき見てきました。

アジやいわしはもちろんハマグリも美味しかったですよ(^^)
でも地元の人は食べ飽きたかもっと美味しい物も知ってるんだろうなぁ。

今度地元の味も教えてくださいね(^^)




2008年3月24日 2:09
よく撮れてますね~!
チャリラン号はこうゆう日中の海、みたいなシチュエーションがよく合いますね~!
そういえば先日、無事にタイヤいただきました!いろいろありがとうございました!
コメントへの返答
2008年3月25日 2:32
たくさん撮ったのでこういうのが少しは入ってました(笑)
ガラガラの駐車場だったので気兼ねなく撮れました。
タイヤマークがなぜか一杯付いてたけど(笑)

タイヤの話聞きました。
またその手の話があったら声かけますね(^^)

2008年3月24日 2:28
>春がまたキターー!

∑(#゚ロ゚)

>Rさん(仮名)を横に乗っけて

(ノ∀`)


ハルチガイデスネスミマセン...
コメントへの返答
2008年3月25日 2:34
そうそうそっちの方は常夏ならぬ常冬です(´;ω;‘)

2008年3月24日 5:58
お宮に現れないと思ったら
鼻風邪がつらいんで
遠く海の方へ逃げてたんだ!
コメントへの返答
2008年3月25日 2:35
そっちには前日行ったので、この日は海でした。
鼻風邪でも気持ち良く走って来れました。
とりあえず充電完了!
2008年3月24日 7:46
毎週楽しんでるねぇ(笑
コメントへの返答
2008年3月25日 2:37
なんか天気がいいとドライブ行きたくなるよねー。

そちらは毎週のように本気走りの予定が入ってきそうな季節ですね(^^)
楽しくも厳しいドライビングがんばって下され!
2008年3月24日 9:28
イイ天気でしたもんね~♪

走る♪ 食ぅ♪ 撮るぅ~♪

満喫された様ですネ (^^)
コメントへの返答
2008年3月25日 2:39
ほんと待ちに待ったっていう陽気でしたね!
久々に長距離走ると心地良い疲労感でした。
サーキット全開もいいけどマッタリ流すのも癒されます(^^)
2008年3月24日 9:28
いいなぁ~楽しそうですね~
コメントへの返答
2008年3月25日 2:40
まあ楽しい事しかブログに書いてないからね~。
かと言って苦しい事も特にないのですが(笑)
2008年3月24日 12:39
サザエ丼美味しそう~♪

カメラ小僧第一歩ですか(笑)
コメントへの返答
2008年3月25日 2:47
遅めの朝御飯にちょうどいい感じで美味しかったですよ(^^)

カメラ小僧(笑)
まだキャンギャルやレースクイーンを撮りに行ってないので小僧見習です(笑)
2008年3月24日 14:20
九十九里と言えば!
ハマグリといわしですよね
(^-^*じゅる
コメントへの返答
2008年3月25日 2:49
刺身が特に美味しかったですよー(^^)
また行きたいなぁ。


2008年3月24日 15:49
バカ貝やアサリはこちらから千葉に行ってますのでよろしこ♪
コメントへの返答
2008年3月25日 2:51
そうだったんですか!!
今度手前の神奈川で少し降ろしてって下さい(笑)

もしかして今回ハマグリがなかったのって、漁師さんがサーキットばっか行ってて品切れしちゃってたって事はないでしょうね?(爆)
2008年3月24日 18:45
早速一眼レフが活躍してますね!!

背景のボケもイイ感じ♪
コメントへの返答
2008年3月25日 2:52
ぼちぼち撮影活動開始です(^^)

背景はなぜかボケました(笑)
これを狙って撮れるようにがんばらないと!!
2008年3月24日 19:15
ハマグリは多分、天然も養殖も殆ど味変わらないと思うのは私だけ?

サザエ丼は食ってみたいが、サザエ丼があるならアワビ丼もあるだろうな。(じゅるっ
コメントへの返答
2008年3月25日 2:58
ハマグリって純国産のものはほとんど絶滅してるらしいですね。
よくわからないけど美味しんぼで読んだ気がします。
まあ美味しければ私もなんでもいいです(笑)

サザエ丼もあわび丼もありましたが、どちらも卵とじみたいです。
邪道かも知れないけど美味しかったからこれもアリと言う事で(笑)
2008年3月24日 19:47
デジイチでの絵、たまりまへん(〃▽〃)

それにしても、海に赤は映えますね~♪

赤vsマリナ

どっちも('▽')♪♪

緑は…3番目で(〃゚_゚〃 )
コメントへの返答
2008年3月25日 3:00
ありがとうございます!

デジイチの威力はなかなか凄いですね~。
使いこなすのにはまだまだ勉強不足ですが、説明書もあまり読まなくてもここまで撮れました(笑)
高いおもちゃだけどね・・・
2008年3月24日 20:21
うちのデジ1も人間より頭いいっす(汗)
コメントへの返答
2008年3月25日 3:01
やっぱそうなんですか!?
もしかして家のはもっと頭がいいのかな?
持ち主が思ってる以上に綺麗に撮れてましたから(笑)

2008年3月24日 20:45
ダッジバイパーに似てますね^^;
コメントへの返答
2008年3月25日 3:02
ありがとうございます!?
よしさんの車もなんとなくエランに似てる所がありますね(笑)
2008年3月24日 22:13
おみあげアザース!!(笑
コメントへの返答
2008年3月25日 3:03
餞別ありがと~~(笑)

あ、漢字読めましたか?
餞別(せんべつ)です(爆)
2008年3月24日 22:34
今度事前に誘ってください♪
天気のいい時にアクアラインわたりたいです!いつもクローズばかりなのでオープンで!!
コメントへの返答
2008年3月25日 3:04
マジでこっちまで来ますか!?

アクアラインは手前半分以上トンネルなので空気良くないですよ(笑)
まあ海ほたるで開ければいいんですけど(^^)
2008年3月25日 18:46
1枚目の写真ステキ!
こりゃ~いつか僕のも撮ってもらいたいっす!

しかし、携帯の写真もかなりキレイなんですね~
EXLIM携帯でしたよね?やっぱあの携帯はすごいんですね…。

Rさんとのツーショットも撮ったり?w
コメントへの返答
2008年3月26日 0:01
ありがと~~

sands号も撮りますよ~
むしろカメラ渡すから勝手に自分で撮っててww

EXILIM携帯もけっこうやるでしょ?
たしか500万画素だけど、最近の携帯カメラは凄いね。
普通のカメラが要らなくなっちゃうぐらい。

Rさんとの2ショットはないけど、やけにカッコいいRさんのショットはあったww

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation