• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月26日

NBの時代らしいですか?

NBの時代らしいですか? もう皆さんたくさん上げてるので「またこのネタかよ!」って言いたい頃だと思いますが、ロードスター専門誌「Road&Ster VOL.54」ネタです(笑)

今号は何を思ったか、とうとう不遇なNB型を特集!!
とんでもない暴挙に出てしまって売れ行きがちょっと心配ですが大丈夫でしょうか?(笑)

まあそんな事はどうでもいいですがとにかくメデタイメデタイ♪
変な外車やほかのオープンカーの特集の方が前の方に載ってるのが気に入らないけど。
まあ内容的にはこんなもんでしょうが、NBを取り上げてくれてありがとうってとこですね。
次に特集されるのは果たして何年後になることやら。

でもこの号ってNA乗りの人はちゃんと読んでくれるのでしょうか?
そこのあなた!!
NB特集のページを飛ばして読まないように!!




ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2008/03/27 01:24:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

さそわれて~~♪トロピカルドリーミ ...
らきあ258さん

洗車🫧🫧
Patio.さん

真夏のツーリングキャンプ🛵⛺️  ...
なうなさん

7/29 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

宇宙領域防衛指針と防衛省次世代情報 ...
どんみみさん

この日は⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年3月27日 1:28
新号は まだ見ておりませんでしたが そんな記事がありましたか
先日 衝撃的なNB試乗をしましたので NA乗りの私ですが 非常に興味深い内容ですね!
コメントへの返答
2008年3月27日 1:42
一応今号の大型特集のうちの一つです(笑)

笑劇的なNBとは北欧号ですね。
あれは10人乗っても大丈夫な頑丈なシャシーを持つNBですからね(笑)

本は適当に立ち読みして来て下さいな。
2008年3月27日 1:37
NA乗りの人は買い忘れたり、読んでもいないようです(笑
コメントへの返答
2008年3月27日 1:44
NB乗ってても微妙な内容だったこの号だけに、NA乗りには必要ないかも知れませんね。

もう十分過ぎるぐらいNAの本はあるから書くネタもないでしょ。
2008年3月27日 2:45
NB特集の文字見て、すぐにチャリさんが思い浮かびました。
祈りが通じたんだ~ってw

でパラっと見たら関係ない車ばかり…。今まで評判悪くても我慢できてましたけど…。NCネタだらけだし、中途半端なファッションネタとか…
正直イラッ(--メときましたw

毎号毎号偏りすぎなんですかね~
コメントへの返答
2008年3月27日 21:54
やっと編集者もちょっとだけわかってくれたみたいですねw
ただあの内容だとNA乗りには辛い1500円になりそうだよねぇ。

他車との比較は普通の車雑誌でやればいい企画だしなぁ。
でもファッションネタは知らないショップじゃないのでいい企画だったかとwwwwwww
NCネタは流用しようがないからイラネ。

まあこれからは増えてくるであろうNCユーザーよりになるのはしょうがないんだろうなぁ売るためには。

2008年3月27日 3:14
NB特集の文字見て、すぐにチャリさんが思い浮かびました(嘘)
コメントへの返答
2008年3月27日 21:55
なんでオイラに取材が来なかったのか不思議でなりません(大嘘)
あの車が表紙ならHIROSY号でもいいのにね(笑)

2008年3月27日 3:49
あれ?本屋に寄ったのに気付かなかったよ。
そうか、NBの特集だったからなのか(^^;
コメントへの返答
2008年3月27日 21:57
(`□´)コラッ!
これで最後かも知れないNB特集なんだから華麗にスルーしない!!
立ち読みぐらいはしてねww
2008年3月27日 5:56
今日、買いに行きますがようやくR&S誌のアンケート葉書に書いた
『NBの特集かコーナーを作ってください』が採用されたみたいですねぇ~(笑)
いつもチャリさんの『NBは出ないからなぁ~』を聞いてたから
ご意見の欄に書いておいたよ( ̄▽ ̄)V
コメントへの返答
2008年3月27日 22:02
買って来ましたか~?
雪さんが大活躍してるけどあの間違え方は酷いよなぁ・・・
何とかならないもんかしらね。

雪さんも協力してくれてたとは!!
オイラも毎回ハガキにNB特集NB特集ってしつこく書いた甲斐がありました。
でもこの号があまりにも売れなくて文句言われたりして(笑)
2008年3月27日 7:17
何故か真面目に仕事してて発売日忘れてました^^;
コメントへの返答
2008年3月27日 22:03
フリマに向けてよしノブ量産体勢ですね(笑)
本の内容的には・・・・って事で。
借りるぐらいがちょうどいいかも(爆)
2008年3月27日 7:22
今回、Openという意味で・・いろいろな車も出ていましたね。
ここ最近みると・・・方向性がなんか違うな~と思いますね。

なにがともあれ・・・・NB主役・・・・
めったに無いですしね・・・・
あと、誤字、脱字は、相変わらず多いいっすね。
^^;
コメントへの返答
2008年3月27日 22:06
オープンカーいろいろ出されても、ロードスターLOVEな人達しか読んでないから意味無い企画だと思いました。
買い換えろって事なのかね???

まあ今回は珍しくNBを特集してくれたので感謝しないとですね。
またいつかNBに日が当る日を夢見て・・・
2008年3月27日 7:40
えええええええええっ!!!!!!

そんな素敵な特集が・・・(T へ T)
ついに来たか、我らの時代!?

何処へ行けば売っているんでしょう♪(爆)
コメントへの返答
2008年3月27日 22:07
今号はNBが取りあげられてるんですよこれが!!

さあ急いで本屋に行かないと超人気で売り切れちゃいますよ~!!
それよりも置いてる店探すのが大変かも(笑)
2008年3月27日 7:41
R&Sもネタに困ってきたか(笑
期待しないで買いに行こう♪
コメントへの返答
2008年3月27日 22:09
何を言ってるですか~
NBの時代がすぐそこらへんまで来てるらしいですよ~
ほんとに来るとは思えないけど(笑)
2008年3月27日 7:47
NBの時代?
いまさらな感が漂うねぇw

R&S。。。
今まで、1回しか買ったこと無いっすw
今回は、チラッと写ってる筈だから、買ってみるかな。。。
コメントへの返答
2008年3月27日 22:14
いいのいいのNBの時代なんだからww
きっとこの題字はNBが出た当時の使い回しだwwww

お互いほんとチラッと写ってるね。
まあ記念に買っておきましょう(^^)
2008年3月27日 8:10
NBってそんなに虐げられてたのですか?

R&S誌つい先日まで、あるのすら知らなかった(^_^;)

気の毒に思った人達が持って来てくれて今では10冊ぐらいあります。


読んでないけど(≧∇≦)アヒャ
コメントへの返答
2008年3月27日 22:18
虐げられたというか不遇というか。
初代が偉大すぎて、NBで性能が上がっても存在感が薄いというか。

私もブックオフで見つけては古いのコツコツ集めてます。
たまにまとまってる時があると誰か降りたのかなぁなんて思います(^^)
2008年3月27日 8:43
おぉ!!
発売日! 忘れてた・・・(^^;)
コメントへの返答
2008年3月27日 22:20
3・6・9・12月の26日ですたぶん(^^)
次号はどうやって載りましょう(笑)
2008年3月27日 8:46
まぁ確かに今、中古でロド買うならNBでしょうねぇ。。
NA中古は厳しいからねぇ。。。(笑)
コメントへの返答
2008年3月27日 22:25
中古だとNBの最終型とNCの初期型も似たような値段みたいですよ。
NCけっこう買い得かも(笑)
2008年3月27日 10:28
あれだけ、NB特集を見たい!って、思ってたのに、、、、。
怖くて買えない私がここにwww
コメントへの返答
2008年3月27日 22:27
ここで買わないでいつ買うんですか!!
もうしばらくNB特集なんて組まれなさそうだから絶対買っておかないとね。
グーちゃんと一人一冊づつ(笑)
2008年3月27日 12:05
ふっふっふ・・・・(ニヤリ)。
しかし、厳しいですね~~NBの特集だったのに~(笑)。
個人的にはNAと○×の体制でNB持っていないですが、実は今回のVspくんの横に白のNBこれがいい感じに弄ってあって見た目も好きだったんです)がいて・・・・

これほしい

と思ったことがあります、高かったけど(汗)
アイスタなどによると、NC手放してNBに走る方が結構いるようです。個人的に見てもNCはロドの系譜とは・・・ごめんね~。
でもNBもバランスよく掲載してくれた方が今後の為になると思うので、穏便に!!
コメントへの返答
2008年3月27日 22:30
いやいやNBがあった事を忘れないでいてくれてたみたいでホッとしてます(笑)
たまには取り上げてくれないとねぇNBも。

NCも間違い無くロードスターなんだろうけど、速くなりすぎちゃったのかな?
サイズは言うほど変わってないからね。

町中でアクセルベタ踏みで走らないと流れに乗れないテンロクが愛しいです(笑)
2008年3月27日 12:08
まだ買ってないや。

ん~NBかぁ・・・・・・・・・・・・・


ん~・・・・・・・・・


NBかぁ・・・・・・
コメントへの返答
2008年3月27日 22:32
買え!

むしろゲンゴロウからNBに乗り換えろ!

百歩譲ってNB増車!!

時代に乗り遅れるなwww

2008年3月27日 12:44
NB特集、知ってるNBだ何台も出てました。
アイザワ医院の患者さんたちが(爆)
コメントへの返答
2008年3月27日 22:33
皆さん呼吸器系に異変があるようで(笑)

でもテンロクはTDぐらいしかなかったですね。
やっぱいじるのはテンハチがメインですね。
2008年3月27日 17:44
う~ん,何だかなあ…。
喜んでイイやら,当のNBオーナーが複雑な気分なのは気のせい?(^^ゞ
コメントへの返答
2008年3月27日 22:57
今までぞんざいな扱いを受けてたのに、急にやさしくされて戸惑うみたいな(笑)
大丈夫です、すぐ元の扱いに戻るでしょう(爆)
2008年3月27日 19:13
ブログで弄り宣言しておいて毎日中古車情報でNBチェックしちゃってます(笑)
コメントへの返答
2008年3月27日 22:58
たまに相場見るのもいいですよね。
あーまた下がってる~とか
○| ̄|_
2008年3月27日 19:40
ネタがないのでしょうねw

ツーリング・ミーティングレポートだけではアレですしね。
色々とネタ発掘をがんばっていただきたいのですw
コメントへの返答
2008年3月27日 23:01
それを言っちゃ~w

大抵の情報はネットで見れるから新しい企画を考えるのは難しいでしょうね。
何か柱になるような長期企画でもあるといいんでしょうけどね。

2008年3月27日 19:49
もっと走りと弄りに振ったNB特集なら良かったのに、、、
ほとんどNAでも使える訳だし。

プライベーター訪問、一人でやるクラッチOHとか(笑)
コメントへの返答
2008年3月27日 23:04
私もそっち系の方が楽しめたな今は。
何をいじろうとかは計画してないけど、いろんな方向性を見せてもらうと勉強になるでしょうし。

いいっすねプライベーター訪問。
そこまでやれるのか~って限界まで見せてもらいたい(笑)
2008年3月27日 20:16
ま~いつ乗り換えるか解らないしね~。

あ、そうだ。
女医のブログにイイ出物がありマシタよ~!
コメントへの返答
2008年3月27日 23:07
見てたよ~あれ。

マジでいい感じのマリナ誰か押さ
えた方がいいんじゃないの?

オイラの持論ではフロントバンパーにスリットが入ってるNAは只者じゃないw

あと300km走れば56789kmのキリ番が踏めるのも大きいねwww
2008年3月27日 21:26
NB乗りなのにまだ買ってませんが(笑)
チラっとは読んだけどね。
コメントへの返答
2008年3月27日 23:08
チラッとで十分なんじゃない?
2008年3月27日 22:31
本日購入しましたよ。
何年か後に手に入れてるかもね… ( ̄ω ̄)
フル・キルティングVSとかの萌え仕様もあったね。
コメントへの返答
2008年3月27日 23:09
早く探しておかないと程度のいいTDなくなっちゃいますよ(笑)
2008年3月27日 22:36
立ち読みの分際での感想ですが、全体的に内容が薄い気が・・・。
以前より手を抜いているのかな??

専門誌だから仕方ないですが、あの内容であの値段はやはり高い気がします。
コメントへの返答
2008年3月27日 23:11
立ち読みで感じたままで合ってると思います・・・

方向性がアチコチ向いてて焦点がぼやけてるような気がします。
ロードスターの多様性と言ったらそれまでなんですが、なんとも言えない物足りなさ。

このままでは休刊になってしまいそうで怖いなぁ。
2008年3月27日 23:18
最近値段が3分の1の「ドリ天」ばかりになってきちゃってます…(汗)
50号の後、買いそびれてそれ以来…なかんじです。
NBの時代というのは、年を重ねてくたびれてきたNAに乗っていた人たちが、値段が下がってきたNBに乗り換える人たちが増えてきている。ということでしょうかね?
コメントへの返答
2008年3月27日 23:32
手頃なFR車もだんだん減ってきたので、NBも買い得だからって事なのでは。
NAの人は大抵またNAに乗ってる気もしますがどうなんでしょうね?

うーむほんとにNBの時代なんて来るのでしょうか???
2008年3月27日 23:20
時代に逆行してますからぁ~・・・
コメントへの返答
2008年3月27日 23:33
そだよね。
パワーウィンド外してパワステ外して・・・
もうエアコンも取っちゃえw

次の増車は昭和の車で決定だねww
2008年3月28日 0:04
あれっ?今気付きました。
NB特集なのに、プレゼントにNB用が無い!?
コメントへの返答
2008年3月28日 1:39
私も早速気付きました(涙)
ワイパーとエアコン添加剤しか応募できない懸賞なんていらねぇ~!!
2008年3月28日 17:31
毎回忘れずに買うのに…

今回はまだ買ってません♪
コメントへの返答
2008年3月30日 2:46
まさかNB特集だから買わないつもりじゃ・・・・
そんなこと無いですよね~σ(^_^;)

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation