• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月03日

走って走って700km@助手席で(笑)

走って走って700km@助手席で(笑) 連休の初日はロングツーリングで始まりました♪

3月の千葉ツーリングは私の車だったので、今回はRさんのロードスターで。
Rさんの車でツーリングに行く時は前回の伊豆同様クネクネ道満載です(笑)

今回向かったのは酷道152号線!
諏訪まで中央道で行ってそこから152号線を延々と南下してきました。
この道は100km以上に及ぶクネクネと、1.5車線程度しかない区間が多数あり、スリルとサスペンスが同時に味わえます。
大勢でツーリングしたら何台生き残れるかわかりません(嘘)

途中で休憩を挟みつつ、腕と顔を日焼けで真っ赤にしながら走る走る。
いつものように途中でウトウトしつつ、軽く車に酔ったようなボーっとしつつ(笑)
気持ちよ~く森林浴してマイナスイオンを吸収してまいりました(^^)
後半の天竜川沿いに入ってからは道幅も広く、高速ワインディングロードで気持ち良かったなぁ。
個人的には前半の峠道よりも後半の中高速ワインディングの方が好みかな。

最後に焼津で海鮮丼と生さくらエビとイカ刺身を食べて帰途へ。
早朝から夜まで約700kmのドライブでした(^^)







写真はデジイチで撮った花2枚と、携帯で撮った天竜川の風景です。
多分八重桜だと思いますが満開でした(^^)
紫のはあやめって花なのかな?

※一応先日のバーベQの時の写真をフォトギャラにアップしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/134415/car/30538/878269/photo.aspx
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2008/05/05 21:23:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年5月5日 21:40
なんか写真の腕が上がって無いですか(笑)
書いてある通り風景ではどちらかと言えば広角側を使っての撮影が
多いかと思います遠近感出す為にもね

しかしあの酷道ですか!明るいうちなら楽しい道なんだろうねぇ~♪
コメントへの返答
2008年5月6日 0:49
写真はまだまだ偶然の産物です(笑)
見せられない方には意味不明なピンぼけ写真がたくさんありますから(^^)

あの道ではRさんメチャメチャ楽しそうにハンドルクルクル回してました。
あの辺に永住したいとまで(爆)



2008年5月5日 21:46
天竜川がデジイチの画像かと思った(ウソヨ



オレも撮りに行きてぇ!!!

コメントへの返答
2008年5月6日 0:51
今週末は丹沢で撮影会ですね(^^)
必要以上にダムの写真とかその辺の花の写真を撮ってしまいそうです。
あと山中湖の白鳥もでした(笑)
2008年5月5日 21:54
R指定さんとデートですね。
コメントへの返答
2008年5月6日 0:51
おかげさまでいいご近所付き合いさせてもらってますw
2008年5月5日 22:35
紫のは…「シャガ」だと思います。。。

デート楽しめて良かったですね~~
次回は軽井沢まで??
コメントへの返答
2008年5月6日 1:00
初めてそういう花の名前聞きました!
花の名前に詳しいとなんだかちょっとカッコいいなぁ(笑)

次回のデートはきっとそこらの中古パーツ屋辺りでないかと(笑)
2008年5月5日 23:02
とてもキレイです!

ケータイのカメラも侮れないんですね~
コメントへの返答
2008年5月6日 1:01
ありがとうございます(^^)

携帯はカシオのEXILIM携帯なのでカメラ機能が充実してます。
2008年5月5日 23:13
渋滞やら酷道、ワインディングを助手席でとは、何かの修行の一環ですか?(^^;
コメントへの返答
2008年5月6日 1:02
気分転換のドライブですよ~(^^)
2台で行くと交通費もガソリン代も2倍掛かるしねぇ(笑)


2008年5月5日 23:49
>酷道152号線
ついに逝っちゃったかw
あの修行のような道のりは、20代だからこそできたんだなぁ(遠い目w
ジョシ4人、CITYターボで運転かわるがわる・・・懐かしいよ。

しかし、ラブラブだなぁwww
コメントへの返答
2008年5月6日 1:06
去年はVWゴルフで今年は念願のロードスターで。

まだまだ行けるでしょ~。
喜んで運転してくれる交代ドライバー連れてけば余裕でしょww

遠くのロドちゃんより近所のオイラwww
2008年5月5日 23:49
良いな~助手席ロングツーリング!
152号っすね、今度いってみようかな^^;
コメントへの返答
2008年5月6日 1:08
よしさん助手席好きなんだ?
ちょっと意外。
そうか助手席だとビールが飲めるからだ(笑)

152はなかなか走り応えがありますよ。
途中で繋がってない所があったり迷いそうになったり。
いろんな人がレポートあげてるぐらいの楽しい道みたいですね。
2008年5月6日 0:02
お~っ(・_・)お元気で!?

我が家のすぐ近所を通られたんですねw
言ってくれれば^^;
コメントへの返答
2008年5月6日 1:09
おかげさまで(^^)

夜に浜松辺りの美味しいうなぎ屋さんの情報でも聞こうかとちょっと考えました(笑)
2008年5月6日 0:20
お疲れ様でした。
お近くに来られたんですね。
私はその道を1人で延々走ったことがありますが、
二度と行こうとは思いません(笑)
コメントへの返答
2008年5月6日 1:12
静岡の方々には有名な道みたいですね(^^)

たしかにあの道を一人で延々と進むのは辛いかも知れませんね。
あの半分くらいの距離でもお腹一杯になりますきっと(笑)
2008年5月6日 0:23
152号は短いわりに時間が
掛かりますよね。
しかし焼津って家からかなり
近いですねぇ~。
コメントへの返答
2008年5月6日 1:17
短いと言うか長いというか・・・
延々とクネクネが続く凄い道でした。

なまけさんちあの辺なんだ。
焼津でなかなか食事する所が見つけられなくて大変でした。

2008年5月6日 0:34
152、零磁場エリアがいい雰囲気ですよねぇ・・・
あとは最新土木技術をもってしても道を作ると崩落するので作っていない林道走行エリアとか・・・

つぎは157でも、ぜひw
コメントへの返答
2008年5月6日 1:33
迂闊にも零磁場の名所「分杭峠」を華麗にスルーしてましたw
寄ってくるんだったな失敗!!

157ググッたら「落ちると死ぬ」って言う言葉しか印象に残りませんでしたww
2008年5月6日 0:48
お疲れ様でした。
私も連休に中央道を利用した事ありますが、確かに相模湖まで大渋滞。帰りは更に酷くて。
でも行きは下道よりは早い気がしましたが。確か下道だと一本道じゃなかったような。
コメントへの返答
2008年5月6日 1:36
地元民ながら中央道を使う事が少ないので、見事にはまりました(^▽^;)

今回の渋滞は結構長かったので、下道で相模湖目指した方がよかった可能性が高かったです。
2008年5月6日 3:05
700キロ助手席オンリー(?)は、正直ちと辛いような・・・?

昼寝し放題は魅力的ですが。
コメントへの返答
2008年5月7日 3:20
最後の焼津からはNA運転させてもらいました。

夜だったのでリトラの出っ張りが新鮮でした(^^)
けっこうでっかいですよねノーマルのだと。
2008年5月6日 6:02
噂の?一部開通してない国道ですね~♪
走ってみたくなりましたよ~
(1人は、やめた方がイイですか?)笑

個人的は開通してない行き止まりの写真が撮りたいです(爆!
コメントへの返答
2008年5月7日 3:25
噂なんですねここって(笑)

一人っきりだと途中で飽きたりしてけっこう過酷かもなぁ。
道中にコンビニどころかお店もほとんどないし。

でもそういう所も酷道マニアにはたまらない道の一つなのかな(笑)
2008年5月6日 6:24
写真に惹かれてしまいそうです・・・・
><;
コメントへの返答
2008年5月7日 3:26
もうそろそろローンの計画を立てちゃいましょう(笑)
今度のおはかなでみんなの触らせてもらって機種決定~~(爆)
2008年5月6日 8:29
700kmかぁ。。。
長旅ですなw
オイラの戻ってきたら、慣らしで行ってみようかな。。。
と思ったけど、面白い道だと踏んじゃって慣らしにならなそうだから駄目だw
コメントへの返答
2008年5月7日 3:29
まあ高速区間も半分ぐらいあったのでなんとか。

慣らしに使うには向いてないよ、特に君にはw
あんなSS区間見たらきっと踏まずにいられないはずだからww
2008年5月6日 9:28
写真ヤバイ!!!
デモかわね~ぞwww

走りましたね
700キロ凄い。
自分200キロで
今腰痛(泣
コメントへの返答
2008年5月7日 3:34
ド素人でもそれなりに写るので、昔かじってた方なら楽しいですよ~きっとwww

700kmって直線で行くと青森辺りまで行けるみたいですね。
そう考えるとけっこう凄い距離でした(^^)


2008年5月6日 10:20
デジイチハマルと何でも撮りたくなりますよね♪

そして700キロのドライブすごいなぁ~!
コメントへの返答
2008年5月7日 3:36
ほんと何でもですね(笑)
特に花なんて今まで見向きもしなかったのに。
自分でもちょっと不思議です。

ドライブコース考えたRさんが凄いです。
日本もまだまだ広いですわ~。
2008年5月6日 15:28
私もただ今、まだ長距離移動中です(笑)
果たして今日のうちに群馬に戻れるんでしょうか
(^-^ゞ
コメントへの返答
2008年5月7日 3:39
鮪さんのブログを見た所無事に帰ってきたようで(^^)
お疲れさまでした。
たくさんの天然鮎をゲットしてきたのかな(笑)

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation