• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャリランのブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

いつものミーティングに行ってまったりとしてきました

いつものミーティングに行ってまったりとしてきました今日は毎月第2日曜日恒例のおはかなミーティングで楽しんできました(^^)
ミーティング中に一枚も写真を撮らなかったのですが、ブログに写真が無いと淋しいのでお土産に買ってきた美味しいとうもろこしの画像です。



このとうもろこしは道端の直売所で買ったのですが、去年の9月のおはかなの後に1回だけ寄ったのをお店のお兄ちゃんが覚えてくれてました(^^)
ちょこっとサービスして頂いたので宣伝しますと、山中湖から道志みちに入って2kmぐらい行ったローソンの向かい側にあります、石割の湯のそばです。
5~6本ぐらいで1000円で試食もさせてくれますのでお試しあれ。
とうもろこし以外にも今日は桃も売ってました美味そうだったなぁ。

とうもろこしの話は置いといて、いつものように寝坊したので東名高速を2区間400円分だけ使って会場までワープ。
2週間ぶりぐらいでしっかりとドライブしたけど相変わらず気持ちいいですわ~。
シフトチェンジやH&Tが綺麗に決まると思わずにやけてしまうような(笑)
やっぱ3ペダル最高っす!!

今回は天候もいまいちだったせいか台数も控えめの10台前後。
なんとか午前中は天気ももち、曇り空の下それほど暑くもなくまったりと歓談。
これくらいの人数だと全員と話が出来てけっこういい感じでした。
最初はお互いロードスターに乗ってるだけの繋がりだったけど、最近はそれほど車の話もしてないような。
今回私の車のホイールが前後で違ってた事に気付いた人が果たしているのだろうか(笑)

昼頃までワイワイ楽しんでいつものように明神峠を越えて山中湖から道志みちを抜けて宮ヶ瀬方面までドライブ。
途中霧や小雨もありながらもとうもろこしを買ったりとのんびりドライブを楽しんできました。
いつものPで買ったパンを食べてたら雨も降ってきたので、今日は早めの解散となりかにさんとぎょうてんラーメンを食べて帰宅。
ダイエットしなきゃならないのにおやつにラーメンはどうかと思ったけどまあいっか。

その後ちょこっとだけ仕事に出て本日は終了となりました。
この後はF1を横目で見つつW杯サッカー決勝戦を見る予定ですが果たして起きていられるのか。
そして明日の仕事はどうなってしまうのか!?
もうすでにけっこう眠いんですが・・・・・・・

Posted at 2010/07/12 00:15:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2010年06月24日 イイね!

軽井沢に行ってきました!!

軽井沢に行ってきました!!約一ヶ月も前の事なんですけどね(^▽^;)

毎年恒例の軽井沢ミーティング!!
今年も気の合う仲間達と前泊して美味しいもの食べて温泉入って宴会してと楽しく過ごしてきました。
それにしてもまたしても軽井沢は天気が悪く、非常に寒い一日でした。
多めに上着を持って行ったにも関わらず寒い寒い。
来年はダウンジャケット持ってかないといかんですな。

会場で絡んで頂いた皆さんありがとうございました<(_ _)>
久々に逢えた皆さんの笑顔最高でした!!
またしばらくの間逢えない方も多いですが、来年こそ青空の下で逢いましょう!!

ちなみに今回の戦利品は抽選会で当った「福田さん特製の手作りクッション」と、フリマで値段を聞いただけだったのになぜか無料でプレゼントしていただいた「ジュラコン製球形シフトノブ」でした。


**********************************

その後もちょこちょこと遊び回っては居たのですがブログは開店休業状態でスミマセン。
これと言って変った事は特になかったのですが、夜中のミーティング行ったり、競馬場行ったり、昼間のミーティング行ったりあれこれしてました。
それにしても今思い出しても腹が立つのが、競馬場行って最終レースに一点で勝負したのにスタート直後に落馬しやがった石○騎手のバカヤロー!!

**********************************

で、最近はにわかファンですがワールドカップにはまっててみんカラやる暇がないっす(笑)
ちなみにプチ自慢なんですが、日韓W杯の時は決勝戦も含め静岡・新潟・埼玉・横浜で計5試合見てきましたy(^ー^)y
残念ながら日本戦は見てませんが。

そして今晩というか明け方からは天王山である日本VSデンマーク戦がありますね。
引き分けでも良いので決勝トーナメントに出て欲しいです。

ただ正直言って今の代表に関しては岡田監督と協会幹部が大嫌いなので、今ひとつ盛り上がれないんですよね。
もちろん予選突破をして欲しい気持ちは山ほどありますし、一生懸命頑張ってる選手達には心から声援を送ってます。


ここから下は私のひねくれた目線で見た意見です。
試合結果がどうなるかはわかりませんが、デンマークはかなり強いと思っております。
ベントナーの高さと上手さが怖い~~

・オシムの次の監督になんで岡田だったのかが不満。世界中にワールドカップで勝った事がある名監督がたくさん居るのになんでよりによって前回失敗した0勝監督だったのか?
・長い間の予選や強化試合で作り上げたチームだったはずなのに、直前で突然フォーメーションを替えちゃったり、本田をフォワード1トップなんてやった事ない事ぶっつけ本番でやっちゃったりと強化期間が全くの無駄に終わってる気がします。こんなメチャクチャな状態の中で選手の皆さんはすごく頑張ってると思います。
・キーパーって川嶋でほんと大丈夫なの?
・仮に今日の試合で負けたとしても「善戦した」とか「良くやった」とか変な流れになっちゃうんだろうなぁ・・・・・・
・こんなてきとうなチームにするんだったら最後にカズ連れてってやれば良かったのになぁなんて。
・次の監督こそはちゃんとプロの監督を選んで欲しいなぁドメネク以外で。

いろいろ書いたけどガンバレニッポン!!
オレに感動の涙を流させてくれ!!


Posted at 2010/06/24 22:07:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2010年03月28日 イイね!

初奥多摩ミーティングに行ってきました

初奥多摩ミーティングに行ってきました雪!!



現地で寒い寒いとは思ってましたが、まさか3月の終わりに雪を見るとは思いませんでした(笑)

今日は今まで行ってみたいと思ってながらも毎回開催日を忘れてて行けなかった奥多摩ミーティングというものに、初めて行ってきました。
助手席に雪っちさんを乗せて出発進行!!
朝の内は気温も低いながらも曇り空だったので久々のオープンドライブ。
ちょっと寒かったけどやっぱ屋根開けて走ってると開放感がたまらなく気持ちいい。

今回は雪っちさんおすすめの山道ルートから大麦代Pに向かったのですが、低速コーナーから高速コーナー、上り下りとこれでもかといろいろ出てくる素敵なドライブコースでした♪
なんかはまっちゃいそうです。

現地に着くと盗塁王さんが先に着いてて、仕事前に顔出してたHIROSYさんにちょこっとピロブッシュの話聞いたり、きーたさんに超久々に会えたり、若いのに車のセンスが渋くてかっこいいもっちんさんに会ったり、これまたご無沙汰だったセンスの良いクーペ乗りの改テンロクさんに近況を聞いたり、おはかなに来てくれる@KITAさんとお会いしたりと初参加にも関わらず知り合いの方がけっこう居たので人見知りにならずに済みました。

もちろんちょっと噂になってる気のいいおじいちゃんが作ってる屋台の超大盛り焼きそばも食べてきました。
画像はきっと雪っちさんがその内あげてくれると思いますが、入れ物のパックが設定ミスだろって言うぐらいの盛りで大満足でした。
400円であの量はお買い得でしたがもう少し味薄めで水分が少なければなお良しかなと思いました。

昼前頃に会場を後にして、来る途中にチラッと見つけた日帰り温泉らしき施設に向かいます。
前日に念のためタオル等の用意もしておいたのですが、コレが見事に大正解!!
「小菅の湯」と言う日帰り温泉でたっぷりと楽しんで来ちゃいました。
3時間600円でヌルヌルのアルカリ温泉を満喫、3人で湯船の中でリラックスできて最高!!
綺麗な施設でいろいろお風呂もあって来月もまた同じコースで行っちゃっても良さそうですが、4月はGWだし5月は軽井沢MTGなので微妙だなぁ。

風呂上りに休憩室で寝転んで駄弁ってると
私 「雪っ!!」
雪さん 「なに?」
私 「いやそうでなくて雪っ!!」
雪さんボシさん「うわあーーーー!!」
窓の外を見ると冒頭の写真のようにジャンジャン雪が降ってました。
まさかまさかの雪が降って来ちゃったのでそそくさと帰りの準備をして帰途に着きました。

今日はちょっと残念な天気でしたが、晴れた日に是非また行きたいドライブコースが出来ました(^^)
次回はみんなで温泉行きましょう!!
Posted at 2010/03/28 20:57:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2009年12月06日 イイね!

毎年恒例お泊り忘年会!!

毎年恒例お泊り忘年会!!今年で3回目の参加になる忘年会旅行に伊豆へ行ってまいりました。
もうこれに行かないと一年を締めくくる事が出来ないんじゃないかって言うぐらいの一大イベントです(^^)
詳しい忘年会の様子は雪っちさんの素晴らしいブログがあるので見てきて下さいね。
あれだけよく出来たレポートを上げられてしまったらもうお手上げです(笑)
さあ来年も今から予定を空けとかないと。

あいにく一日目の土曜日は雨でしたが夜半からすっきりと晴れて、綺麗な満点の星空も見えました。
日曜日には富士山もクッキリと。


刺身も美味かったしバーベキューも美味かったし海鮮カレーも美味かったし。
土曜日のラーメンも美味かったし日曜日のラーメンも美味かったし。




何より眠くなるまでみんなといろいろ遊びまくった夜が最高でした!!



また来年もみなさんよろしく~!!




それではよいお年を~~






ってまだ早いか(笑)

Posted at 2009/12/11 02:31:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2009年09月13日 イイね!

おはよう神奈川略しておはかな

おはよう神奈川略しておはかな※日曜日の日記です。

毎月恒例のおはかなミーティングに参加してきました!!
最近ロードスターで長距離を走ってなかったので、新鮮な気持ちでドライブできて大満足な一日でした。
決して速くはない車ですが、人馬一体とはよく言ったもので相変わらず乗ってて楽しい車です(^^)

会場の丹沢湖は、日向は結構暑かったけど日陰に入るとヒンヤリとしてだいぶ秋っぽくなってきました。
いつものように和気藹々とした雰囲気の中、走行会の事やらゴルフの事やら20周年ミーティングの事など話題には事欠きませんでした。


昼頃に解散して自分達はFSWを横目に見ながら楽しく明神峠を上がって、富士山を眺めつつ山中湖畔へ。
コンビニで休憩がてら向かいの野菜の直売所を覗いてた所、とうもろこしの試食を頂いちゃいました。
この試食と言うのが皮を剥いただけで生のまま食べさせてくれるんです。
これが意外や意外甘くてジューシーでそのままでも行けるんですよ。
6本で1000円のお買い上げでした(^^)

その後は道志みちを前半はそこそこ気持ち良く、後半はダラダラのスローペースで写真のトイレがある休憩所までドライブ。
食べ忘れてた昼食を、まだ残ってたお気に入りのおにぎりで済ましてこれまた満足。
いつものようにここでミーティングの二次会を暗くなるまで開いて楽しいおはかな終了でした。

帰りはこれまたいつものようにガレージオフを覗いて安いキーホルダーなどを購入して、その後けっこう値上がりしてたガソリンを満タンにして帰宅。
今回の燃費は13.7km/Lでしたちなみにレギュラー123円。


今日の話題
10/12(祝日)の筑波ジムカーナ場での初心者向け練習会に参加しようかと思い立ち、申し込みメール送信。
誰かいっしょに行きませんか?
ちなみに1万円です。
まずぶつかったりしないような安全な場所でグルグル変な動きとかしてみたかったんでちょうどいいかなと。
私の今年の走行会シーズンは一応ここから始める予定です(^^)

Posted at 2009/09/15 22:48:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation