• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャリランのブログ一覧

2010年03月12日 イイね!

「矢は放たれた」に似た言葉で・・・・

余は鼻垂れだ






なんだか昨日あたりから怪しい兆候が現れはじめました。
はいどうも花粉症らしき物が今年も発症したっぽいです
(´;ω;‘)
今も鼻の穴両方にティッシュを丸めて詰めてます。
なんとかゴールデンウィーク辺りまで耐えねば・・・・・・

さて日曜日は毎月恒例のおはかなに参加予定です。
天気予報もなかなかよさげなので気持ちい時間が過ごせそうな予感。
みんなでティッシュの箱を抱えて楽しんじゃいましょう!!

今回の会場は丹沢方面でしたね。
朝は吉野家強化月間って事で厚木で軽く豚丼でも食べてから行こうかな(笑)
昼はたまにはほうとう以外のもので美味しそうな物が無いか探索中。
とんかつ屋さんと海鮮丼屋さんは見つけたけど駐車場と混雑具合が謎なんだよなぁ・・・・・結局ほうとうになりそうな気が
Posted at 2010/03/13 02:05:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2010年02月22日 イイね!

ゾロ目チャレンジ!

22222222222

平成22年2月22日22時22分22秒狙いっす。
前にチャレンジした時は惨敗に終わりましたが、今回は果たしてどうなったか!?

みんカラの時計ってけっこうズレてるみたいだからなぁ・・



追記


ああぁぁぁぁ


やられたぁぁぁぁぁ


○| ̄|_



普段使わない「下書き」なんて使ったら、下書きを書いた時間で投稿されてるぅぅぅ
Posted at 2010/02/22 22:00:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2010年02月21日 イイね!

なんかのんびりと過ごした週末

先週末のR1GPで今期のサーキットシーズンも終了して、なんだか気の抜けた一週間。

木曜日には平日なのにまた「焼肉小倉優子」で満腹リンコになって太リンコだったり。
会計の後に飴玉をもらうのですが、「飴リンコ舐めリンコして御帰リンコ~♪」とか男の店員に言われるとデコピンでもしてやりたくなりますがそこは我慢で。
そして飴の味はもちろんリンゴ味・・・・やるな(笑)

土曜日には久々に洗車しました。
タイヤカスやホコリまみれのボディー、ブレーキダストで汚れたホイールなどをささっとシャンプー洗車。
洗車して季節感を感じるのもどうかと思いますが、だいぶ気温も上がってきてぼちぼち冬から春になるのが近付いてきましたねー。
今年は意表付いて花粉症らしき症状が治ってると良いんだけどなぁ・・・・・・

その後移転のため閉店するアップガレージのセールを覗いて見たけど、特に物欲を刺激するような物も無く、今週末から新店舗で開業する開店セールでも狙ってみるかなと。

続いて今週末に迫るゴルフ頂上決戦第三戦に向けてゴルフ練習場でストレス発散。
それなりに飛ぶには飛ぶんだけど狙ってる所はそっちじゃないんだよなぁって球がほとんど。
まあ久々に身体をちょこっと動かしたという事でOK。

また続いてヤマダ電機でボチボチ買出し。
スロットマシンが3000円以上買い物しないと回せなくなってから初めて行ってきました。
そしたらまたしても改悪がされるようで、金色のポイントカードでは4/30からスロットマシン自体使えなくなるらしく、携帯電話会員だけが回せるようになるそうな。
なんだかだんだんやる事が怪しくなってきたので、早めにポイント残を使い切った方がいいのかしら?
昔たまにやってたポイントを1.5倍で使えるキャンペーンが懐かしいっす。

またまた続いて今度はセールのチラシが入ってたゲオに移動して物色。
この店を見かけるたびにエスポラルースランボルギーニを思い出します。
鈴木亜久里が鈴鹿で3位表彰台取ったのって、すでにもう20年も前になるなんてビックリ。
ここでは懐かしの古いCDを5枚も買ってしまいました。
ハロウィン、イングヴェイマルムスティーン、ガンズ&ローゼス×3枚。
昔よく車でカセットテープで聞いてた物ですが懐かしかった~。
これで1300円ならいいかな(^^)

日曜日は前々から予定されていたmay_5さんの家で開かれる「動物の遺伝と運動能力の関係を調べる研究会」に行ってきました。
研究の成果が見事に発揮された暁には美味しい寿司が食べられるはずでしたが、
この日の成果はいまひとつ爆発力に欠けたため、mayさんご自慢の手作りカレーを食べる事になりました。
甘味もありながらフルーティーで美味しいチキンカレー旨かったっす。
次のGIではなんとかいい結果を残して寿司も食べたいなぁ。
最終レースでいつも買ってる出目馬券をもし買ってたら4万馬券だったのが悔やまれますなぁ。


Posted at 2010/02/22 00:45:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2010年01月17日 イイね!

久々のブログネタが鉄ネタですかい?   はいなー(ライナー)

久々のブログネタが鉄ネタですかい?   はいなー(ライナー)久々にブログネタになるような写真が撮れたのでアップ。

残念ながら夜の携帯電話での撮影だったので画像はいまいちですが、メチャクチャカッコいい路面電車が走ってました!!
さすが横浜にはオシャレな電車が走ってますね、超ゆっくりだったけど。





でもなんかちょっとおかしくね?


と思い、家に帰ってきてよくよく調べてみたら残念ながら間違いだったようです。
実は今年の7月から走り始める京成スカイライナーの新型車両だったもよう。
どこまで運ぶのか知りませんが、電車の車両ってトラックって運ぶもんだとは知らなかったなぁ。
それにしても街の中で電車を見ると、かなりでっかいもんなんですな。
この運搬車に激しく追突事故して電車を破壊したら、一体いくらぐらいの請求が来るのか気になる(笑)


最近あまりロードスターに乗ってない気もしますが、今度の日曜日は一年振りの筑波サーキットTC1000での走行会がやってきます!!
今シーズンは一応2回の走行会に参加する予定ですが、早くも一週間後に開幕戦が迫ってきました。
去年は果たせなかった自己ベスト更新を今シーズンこそは達成したいなと思う今日この頃。
とりあえず一回目の今週末はコッソリと仕様変更された車に慣れるようがんばるべ。
Posted at 2010/01/25 03:08:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | ただの日記 | クルマ
2010年01月09日 イイね!

日曜も月曜も天気は晴れ

今日はそろそろ走行会シーズンが始まるんで、保管しておいたタイヤを引っ張り出してホイールの交換作業してました。
天気が良くてポカポカ陽気の中、地味~に作業してました。
小さい油圧ジャッキ欲しいなぁ買うかなぁでも年に数回使うかどうか。。。。

今年は1年落ちの07ネオバ2本と2年落ちのR1R2本で走行会に挑戦!!
去年の走行会で2回使いはしたんですが、2回ともハーフウェットかウェットでハイグリップの効果を発揮できず(-。-;)
その後は屋内で保管してたけど果たしてどれだけグリップ力が残っているのやら・・・・
そろそろベストタイム更新したいぞ。

でそのあと洗車でもしようかと思ってたのですが疲れちゃったので洗車まではやらなかったって事で・・・・



この連休の天気は晴れ!!


さあ日曜は丹沢の方へ行っくぞ~!!
Posted at 2010/01/10 00:33:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation