• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャリランのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

蓼科ツーリング 2日目

蓼科ツーリング 2日目気持ちのいい朝を迎えて、まずは腹ごしらえ。
たっぷりとチーズとサラミを乗っけたピザトーストを腹一杯食べ出発。

今日の目的地は美ヶ原高原美術館駐車場。
ビーナスラインを通って思いっきりツーリング三昧。
とにかく天気が最高で空気も澄んでて、オープンカーに乗ってる幸せを噛み締めながらのツーリング。
途中の休憩地点では雲海にぽっかり浮かんだ富士山が見えたり。




標高が高いところではだいぶ木々も色付き始め、紅葉が進んでました。
霧が峰付近では雪さんが帽子を後ろに飛ばすハプニングもありながらも気持ち良~くドライブ。

何度も「気持ちいい~~」と叫びながら快調に走ってましたが、とうとう強烈なバックマーカーに捕まりました(・・;)
バスに前を走られたらしょうがないという事で景色を堪能。
グイグイヒィヒィと2000m付近まで登って美ヶ原高原美術館に到着。


遠くの山もてっぺんは雪化粧してました、冬が近づいてます。

ここでブルーベリーソフトクリームを食べつつ休憩。
気温もソコソコ低かったけど美味い。
そんなこんなで・・・

<embed src="http://video.ask.jp/cmn_flash/player.swf?video_id=08f2a68b-8671-4890-9505-93dc117b5f51&l=59&logoFlg=Y" type="application/x-shockwave-flash" width="350" height="290"></object>

アモーレの鐘が12時をお知らせしました(笑)

ぼちぼちと下山してお昼ご飯を食べに蓼科方面へ。
バスにふさがれた上りと違って、下りは快適なクルージングでした。
途中再び通った霧が峰Pにロードスターの団体が停まってました、後で知ったのですがみんカラ群馬組の皆さんでした。
中に一台見慣れた黒い車がいたのですがそれは後ほど(笑)
蓼科で素朴な味のほうとうをのんびりと食べてそろそろ帰路に。

快適に一般道を流して小淵沢から中央道へ。
高速をノンビリ走ってると後ろから黒いロードスターが一気に近付いて来たと思ったら、群馬組のツーリングに参加してたカズさんでした!!
まさかこのタイミングで合流してくるとはビッグサプライズでした。
さすがカズさんです美味しい所持ってかれました(笑)

中央道の渋滞を避けるため勝沼インターで降りて都留から道志へ抜けるルートへ。
これまたタイトなワインディングロードでクネクネクネクネ。
もうこの週末はお腹一杯走ったし暗かったのでマッタリと走行。
暗い道もタイトなワインディングも苦手なオイラでした。

そんなこんなで無事550kmのツーリングは終了。
皆さんお疲れ様&ありがとうございました。
オイラは幸せもんです(^^)

ちなみに燃費が前半12km、後半13kmでした。
長距離乗るとけっこう走るのね。













Posted at 2007/10/24 02:14:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2007年10月20日 イイね!

蓼科ツーリング最高でした!! 1日目 

蓼科ツーリング最高でした!! 1日目 週末の土日をたっぷり使ってみんカラ仲間と蓼科一泊二日ツーリング行ってきました。
最高の天気に恵まれ、ロードスターで仲間と走り回った二日間最高でした!!

まずはスタンドで燃料補給と空気圧点検。
涼しくなってきたせいか夏場から、0.3ぐらい減ってました。
最近入れてない方は是非チェックしてください。

朝の空気の中、道志道を抜けて山中湖に出たら富士山が見事でした。
頭にうっすらと雪を被って綺麗な姿。
写真を撮ってないのが悔やまれますが、助手席の雪っちさんが撮ってたのでいいか。

東富士五湖道路を使って富士吉田から道の駅なるさわへ。
抜けるような青空の下ロードスターの隊列は快調に進む。
精進湖の脇を抜けて中央道甲府南インターから長坂インターを降りて浜松組と合流。

そしてある意味今回の目的地の一つである甲州地鶏の中村農場へ。
ここでお昼ご飯を食べて、夕食用の「八ヶ岳ワイン地鶏」を購入。
お昼ご飯はやられました・・・うまいです!
「地どりの親子丼」と「卵かけご飯」を食べたのですがどちらも美味しい!!
鳥肉の臭みもなく味も歯応えもしっかりしてて、何より卵が凄い。
見事な弾力とツヤのあるオレンジの黄身をご飯に掛けただけなのに幸せな気分に。
写真を撮ってないのが悔やまれますが、雪っちさんが撮ってたのでいいか。
そして外のスタンドで売ってた手羽先が美味そうだったのでデザートに食べたらこれがまた美味い!!
もう参りました。

食事の後はホントのデザートを食べに清泉寮へ行ってソフトクリーム。
これまたやられました。
前に来た時は正直ザラザラで大して美味くなかったのですが、今回はなめらかで牛乳の風味もたっぷりで最高!!
すいてる時の方が出来がいいのかも知れませんね。

ここからは温泉がある蓼科グリーンバレーを目指してツーリング。
野辺山通ったりクネクネと麦草峠通ったり。
ノンビリと進むロードスターの隊列はいいもんです(^^)
温泉に到着して汗を流せて気持ち良かった~~。

買出しして宿に到着して宴会の準備。
ここで登場するのが昼に買った八ヶ岳ワイン鶏。
これを塩焼きにして食べたら美味い事美味い事!
さすが下手な牛肉より高いだけあります。
もうなんて言うか幸せな味です。
噛み締めてると味が沸いてきてもう一個ちょうだいって感じ。
楽しい宴は夜中まで続く・・・・




Posted at 2007/10/23 01:09:27 | コメント(18) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2007年10月17日 イイね!

みんカラでブログを書いてて思う事

ふとブログを書いてて、よくもまあこんなに長く続いたなぁって思う事がたびたび。
こういう事書くと「やめるのか?」と思われがちですが、残念ながら全くそういう事ではありません(笑)

子供の頃から文章を書くのが大の苦手で、褒められた事なんて全くなく。
読書感想文を書けば「あらすじばかり書かないで感想を書きなさい」って先生に言われ。
絵日記では毎回「ごはん食べてフロ入って寝た」と書いてたら、「それは毎日の事だから書かなくていい」って怒られたり。
とにかく文章を書くのが嫌いで、まして人前で読むなんてとてもとても。

それが今となっては毎日は無理ですが2年以上もブログという名の絵日記を書いて、しかもあろう事か全世界に向けて発信してるなんて恐ろしい事までしてる始末。

みんカラが不特定多数の人が見れるという怖さもあるけど、ここで気の合う仲間と知り合えたと言うのも大きな事。
そんな事をふと考えたりしてる秋の夜長です。
なんか腹減ったな・・・・



Posted at 2007/10/18 02:00:51 | コメント(19) | トラックバック(0) | ただの日記 | パソコン/インターネット
2007年10月14日 イイね!

朝から晩まで遊びっぱなし

朝起きて、軽く車洗って屋根開けて出発進行。
目指すはおはかなミーティング会場へ。

心地良い秋の空気の中、たくさんのロードスターと愉快な仲間達に囲まれての楽しい時間。
遠くから近くから皆さんご苦労様でした(^^)
今回は参加者が多かったので、あんまり話せなかった人もいてちょっと残念な所もありましたが。。。

昼食は近所のピザ屋さんのオープンテラスで。
これまたほんとに美味しいピザなんですよ(^^)
と言いつつ今回はラザーニャなんて頼んでましたが(笑)
こちらも美味しい美味しい。

お腹も膨れて再度残ったメンバーで二次会開始。
何するでもないんだけどゲラゲラ笑って。
暗くなるまで駄弁ってたら小雨がぱらついて来た。
で、解散するかと思わせて三次会へ突入。

場所を変えて近所の山小屋風レストランに行って夕食。
考えてみれば朝昼晩と3食ともこの近所で済ませちゃった(笑)
ここで食べた豆腐ステーキも美味かったなぁ。
一口もらったカレーも最高だったし、デザートのゴマソフトもgood!!
ここでもバカ話は延々と続いて時間が過ぎて夜の9時。
最後の方は眠くなってきたけど気力でカバー!?
うーむ今回も「おはようからオヤスミ」まで参加してしまった(笑)

来月の丹沢湖はけっこう寒くなってそうだけどほうとうが美味いんだろうな(^^)






Posted at 2007/10/16 01:34:02 | コメント(21) | トラックバック(2) | ミーティング | クルマ
2007年10月11日 イイね!

拾い物動画です

YouTubeから拾って来た「NCロードスター VS MR-S」のバトル。
たぶんホットバージョンからの違法アップでしょう(笑)

それにしても土屋圭一すげぇー!!


</object>

Posted at 2007/10/12 00:44:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 23 456
7 89 10 111213
141516 171819 20
21222324 25 26 27
28293031   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation