• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャリランのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

安物買いが止まらない その2

安物買いが止まらない その2今日は朝からの雨模様でグダグダの一日。
ちょこっと仕事して家でウダウダして。
午後から雨上がるかと思ってたけど、けっこう夕方まで残りました@神奈川。

夕方からちょっと外の空気を吸うついでにJoyFastさんへ。
その途中で例の閉店セール中のイエローハットへ寄り道。
どう見ても500円均一コーナーには場違いな2625円の値札でまぎれ込んでた「snaponのミニドライバー型キーホルダー」
またよせばいいのに女店員さんに聞いたら「500円でイイです(^^)」
ハイまた要らないのに余計な事を聞いて散財です(^▽^;)
見た目は嫌いじゃないんだけど、ごつくてポケットに入らない気が・・・

その後先日の軽井沢ミーティングで買った中古パーツを受け取りにJoyさんに行ったらなぜか見知った顔が!!
ファイヤーさんとロドちゃんが偶然居ました(笑)
もう少し早かったらR1600さんも来店してたらしいっす。
いや~こういう偶然もまた面白かった(^^)
3人で夕飯食べて終了~~。

明日は何しようかな・・・
①早起きしてFSWドリフトコースで見学
②ちょっと早起きしてダム見学&ダムカードゲット
③ちょっと寝坊していつものPで昼ご飯
④もっと寝過ごして引きこもり

起きたタイミングで行動が決まる!!
③あたりが濃厚な気が(・Θ・;)
Posted at 2008/05/31 23:38:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年05月27日 イイね!

安物買いが止まらない

安物買いが止まらない仕事の後にフラリと近所のカー用品店へ遊びに行ってみた。
別に欲しい物があるわけじゃなかったんだけど、久々に行ったら閉店セール中でした。

いつも空いてて便利だったからお気に入りだったんだけどなぁ・・・・

あ、だから閉店なのか(笑)
そんなこんなで、店内をフラフラして今回買ってきた物が写真の品々。

長いホイルナットなんて使う気ないのになんで買ってしまったんでしょうか・・・
ホーンボタンなんかに困ってないのになんで買ってしまったんでしょうか・・・

答え
爆安だったから(笑)
こうやってチビチビ小遣いがなくなって行くわけなんですね。

他に気になったけど買えなかった物
NARDI クラシック36 14000円
    ウッド 36  14000円
   ラリー? 35  22000円
FET グローブ 3000~5000円ぐらい

6月なかばまでセール中らしいからまた行って物色してきます(^^)


6月と言えばまたガソリンがリッターあたり10円ぐらい上がるらしいですね。
近所の相場だとレギュラー164円になっちゃうのかな。
困ったなぁ・・・

ここまで燃料の値上がりが続くと車を動かす事を控える人が多くなりそうな気がします。
そうなってくると交通量も減るだろうし余計な道路が必要なくなるはずですよね。
それなのに日本を動かしてると思い込んでるアホな人達のおかげで貴重な税金が無駄遣いされていく・・・
Posted at 2008/05/27 21:09:09 | コメント(27) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2008年05月25日 イイね!

ありがとう軽井沢

ありがとう軽井沢軽井沢ミーティングに参加して、思う存分楽しんできました(^^)
無事に家に帰ってきてホッとした途端、心地良い疲労感が。。。

今回も土曜の朝からのツーリングに始まり、食事、温泉、宴会、布団に入ってからのおしゃべりと一日中笑いっぱなしで最高!!

この日のMVPは勝手にQooさんに決定しました。
おめでとうございます(^^)

明けて日曜はミーティング当日。
朝からの大雨も午後には晴れてきて、また今年もしっかり日焼けして茹でダコの出来上がりでした。

残念ながら今回は抽選会も外れて何ももらえず、チャリティオークションでは超欲しかったパーツが出るも、タイマンでセリ負けてガッカリ。
でもまあ少しは会場も盛り上がった気もするから良しとするか(笑)
ほんとマジで安く手に入れたかったなぁ・・・

それにしても会場を歩いてるといろんな人と会えて楽しかった~。
ここ軽井沢で1年ぶりに再会する人達と会うと、同窓会に来た気分になります。
また来年もよろしくお願いします。

閉会式後にはマリナブルー連合から始まり、定着した感がある各色別の撮影会。
今回思い付きから始まった「トリコロールカラー」での撮影会も無事出来て、感動しました!!
撮影会に協力して頂いたマリナブルー、白、赤の皆様には感謝感謝です。
ほんとにありがとうございました!!

そして昨日今日と私と遊んでくれた皆様、もうありがとうって言葉じゃ足りません。
日本の~皆さ~ん愛してます!!(ペ)
Posted at 2008/05/26 00:33:57 | コメント(45) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2008年05月22日 イイね!

洗車して凹む

洗車して凹む週末の軽井沢ミーティングに向けて洗車完了!!

右リアフェンダーにエクボ発見!!







○| ̄|_

※画像は本文と一切関係ございません

掲示板に勝手に貼られちゃいました(爆)
Posted at 2008/05/23 00:29:58 | コメント(19) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年05月21日 イイね!

軽井沢に赤ロドで参加する皆様へ

軽井沢に赤ロドで参加する皆様へ今度の土日に開かれる「軽井沢ミーティング」に赤いロードスターで参加される皆様!!
もしよかったら閉会後に赤いロードスターをズラッと並べて記念撮影しませんか?


毎年恒例になりつつある色別に別れての記念撮影大会。
今年の軽井沢でも「みんカラ赤いロードスターグループ」で並べようと思っております。
つきましてはグループ参加に関係無く、赤いロードスターで参加した皆様と一緒に写真が残せれば思い出になるかなと思いまして。

今年はちょっと趣向を凝らしまして、みんカラの青いロードスターグループ「マリナブルー連合」さんと白いロードスターグループ「Branc Neige」さんと我々赤「Red Wings」で協力してトリコロールに並べられないかと勝手に計画中です。

もし閉会後に時間がある方がいらっしゃいましたら、参加していただきたいなぁと思っております。
第一駐車場が空きはじめたらだんだん色別に分かれると思います。
たぶん一番統率が取れてるマリナブルーが最初に並んで、その隣に白、そのまた隣に我々の赤が並ぶと思います。

なにぶん今年初めての思いつきなので、うまく行かない可能性もありますが、その時は赤一色での撮影会を楽しみましょう(^^)

赤・青・白・皆さんヨロシクお願いします!!

Posted at 2008/05/22 01:34:52 | コメント(37) | トラックバック(1) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     12 3
4 5 67 89 10
1112 1314151617
1819 20 21 222324
2526 27282930 31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation