• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャリランのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

タイヤ交換とか

タイヤ交換とか今日は移動タイヤ交換業者の「タイヤフィッター」さんの工場に行ってタイヤ交換してもらってきました。
内減りしてたフロント2本を新品の「ADVAN NEOVA AD07 195/50R15」に。
これで今度の土曜日のR1GPに向けて準備は一応終了のはず。
2本新品2本中古のタイアの組み合わせでどんな走りになるのか楽しみと言えば楽しみです(^▽^;)

私は店の回し者ではないのですが、交換工賃・タイヤ廃棄等全てひっくるめて新品ネオバ交換2本で25000円ならけっこう安いと思います。
作業スペースさえ用意できるなら出張費も取らないで来てくれるし。
神奈川近辺の方は是非他と比べて参考にしてみたらいいんじゃないかなと思います(^^)

その後SABでまともなタイヤエアゲージ買ってから、Rさんを引っ張り出してタイヤ皮むきドライブにGO!!
軽く横浜鎌倉江ノ島湘南厚木辺りをぐるっとドライブ。
新品のネオバが小石や砂を盛大に拾ってカンカンうるさいです。
でもそれだけ溝があって地面に食いついてるって事なんだろうなぁ。

厚木に着いて夕飯は「博多天ぷら なぐや」へ。
ちょうど2年前のブログで書いた今は無き「てんぷら家」とそっくりな感じ。
目の前で揚げたてのを一品ずつ持ってくる方式で、塩辛や漬物などが食べ放題。
値段も1000円以内でけっこう腹一杯になって美味かったです(^_^)

Posted at 2009/01/18 01:37:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年01月13日 イイね!

筋肉痛

久々に感じる懐かしい痛み。

土曜日の走行会終わってから両足が筋肉痛になってました。
知らない内に車内で踏ん張っているんですねきっと。

日曜日のボウリングが終わってから右腕と腰が筋肉痛になってました。
知ってたけど右腕で重い玉を投げてたんですね間違いなく。

月曜日の車高調整が終わってから左腕も筋肉痛になってました。
知ってたけどタイヤ4本付け替えたり、足回りグルグル回してたからですね。

あ~~~特に左腕がだ~る~い~~~




月曜に車高調整でタイヤを外してトレッド面を見て思った事。


フロント2本終わってるわ(・・;)
一年約一万kmで内側片減りのため終了でした。
アライメントが狂ってるせいで、無駄な磨耗をさせてしまいました。
見た感じはすり減ってる懐かしのADVAN HFtypeD状態です、わかるかな~(笑)

このままじゃどうしようもないので近々に2本だけNewタイアの投入です。
ああ散財だぁ~。
もうすぐ発売のNewネオバAD08は間に合わないので、AD07を2本買います。
これで10日後の走行会はどうなる事やら。
一応FがNewでRが5分山ぐらいのネオバでの走行になりそうです。

本当はアライメントも取りたい所なのですが、車検が3月にあるのでその後にやりたいんだよなぁ。
もう家計は火の車ですわ( -.-) =зフウー
Posted at 2009/01/13 21:12:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | ただの日記 | クルマ
2009年01月11日 イイね!

お昼かな?

今日はおはかなミーティングの日でしたが、昨日の走行会の疲れもあって盛大に寝坊しましたスミマセン。
でも気持ちヨカッタ~~(^^)

そんなわけで誰かしら夕方ぐらいまで居るだろうって事で昼過ぎに出発して14時頃に鳥Pに着いたらちゃんと「おひるかな」をやってました。
sandsさんの置き土産のとうきびチョコとちにくんからじゃがポックルも頂いて北海道土産尽くしでした。
美味しいものを頂けてうれしいねぇ(^^)

必殺さんと駄弁ってると、オレツリ帰りの皆が合流して寒い中ワイワイガヤガヤ。
もっぱらヌシと昨日の走行会の話やタイヤ・アライメント・足のレクチャーを受けて勉強。
真剣に取り組んでる人の話はマジで勉強になるわ。

なんやかんやでいつものように寒くなるまで居て、解散して凍結しそうな山道を下って着いた所がなぜかボウリング場(笑)
久々のおやかなボウリング大会をヌシと燃えちゃさんとlunaさんで開催。
2ゲームやって平均120ぐらいだったけど、なんか楽しい(^^)
そういえばだいぶ前にボウリングしたのもこんな流れで似たようなメンバーだった気がするなぁ(笑)

その後は併設されてるゲーセンでレースゲームを散々やってアイスキャッチャーやってポップコーンをヌシが可愛く作って。
動画あるけど放送禁止で上げられません(爆)

何よりハンドルが運転席と助手席両方に付いてる2人乗りのアウトラン2台でのバトルが突然ドライバー交代して爆笑でした。
ドリフト中にドライバーチェンジはありえん(爆)
Posted at 2009/01/12 22:13:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年01月10日 イイね!

走行会@筑波TC1000



3連休の頭の1/10(土)に「いっしょに走ろっ!!」の走行会に行ってきました♪
タイムはベストから0.7秒落ちの45.25秒でした┐(^-^;)┌

結論:一年振りのサーキット走行は甘くなかった(笑)


この日の天気は晴れの予報でしたが、朝から気温が低く昨日の雨のせいか路面も凍結気味。
帰って新聞を見たら近辺で死亡事故を含む多数のスリップ事故が発生。
かなり危険な状態の道路だったみたいです。

筑波サーキットに着いたら猛烈な霧で真っ白け。
そんな中1本目が開始。
路面はウェットで気温も低くグリップなんてしない中、なぜか盗塁王さんだけ異次元の走り!!
1本目全六十台ぐらいいた中で2番時計。
ハイパワー四駆など強烈な車がかなり居たのに頭おかしいです(爆)
そんな中オイラはいきなり激しくスピンしてグラベルに突っ込んで戦意喪失。
撮影部隊の人達からはかなり激しい感じで、トラブルが出そうな勢いに見えたそうです(^▽^;)
49.316秒

第2ヒート
路面も乾いてほぼドライ。
一年も間が空くと横Gが怖いっす。
速い人の車載動画見て勉強してきたはずが、さっぱりでした。
むしろ速過ぎた人のを見てしまったのが逆に災いしたのか!?(笑)
45.564秒

第3ヒート
タイム順によるクラス変更でsandsさんと同クラスに。
走行台数が少なく9台で走りやすかったのですが、なかなかコースで出会いませんでした。
たまに横向いて止まってる姿は拝見してましたが(笑)
それにしても乗れてないままタイムはまったく伸びず。
45.783秒

第4ヒート
合間に弁当食べたり白玉あずきを4杯ほど頂いたりしながら過ごしてます。
だんだん風が強くなり撮影部隊の皆さんは寒さとの戦いでした。
貴重な走行写真をたくさん撮っていただきありがとうございます<(_ _)>
走りのほうは減衰を前2段、後ろ1段柔くして走行。
人間が慣れてきたのか若干のタイムアップ。
またしてもsandsさんとは遭遇せず。
45.305秒

第5ヒート
泣いても笑っても最終ヒートはちょっと短めの10分間。
なんとなくいろいろ思い出してきたような気がするけどあっという間に終わってしまった走行会でした。
一応この日のベストのタイムが出たのでよしとしましょう。
sandsさんとは遭遇しませんでしたが、ベストを更新したらしく、44秒台に突入したようですオメデトウ(^^)
45.248秒

この日参加したメンバーで、くおクマさん、盗塁王さん、sandsさんは
ベスト更新でした。
おめでとうございます!!
それとサーキット初参加のイーピンさんももちろんベストタイム!!
そして残念ながら更新できなかったのが私とmay5さん。
今度一緒に慰めあいましょう(笑)

撮影部隊のhariさん雪っちさんR1600さん写真撮っていただいたみたいでありがとうございます<(_ _)>
面倒お掛けしますがいつか生データも下さいお願いします。
それと応援に来てくれたにゃんチュウさんちにくんひろくんお疲れ様でした。

最後にタオルやカレンダーのお土産をもらって、㌧Qで夕飯たらふく食べて、ファミレスでデザート食べて楽しい一日が終わってしまいました。

その後燃料が足りない給油組と別れて、一台でなんとなく一般道を南下。
高速組では愉快な事件もあったようなのですが、一般道ではなぜかくおクマさんと遭遇して都内までランデブーでした(笑)

今回の燃費はトータル9.3km/Lでした。
行く時地元で満タンにしちゃうと帰りまでもってしまったので、次回のR1では少し軽目に入れて行こう(^^)
Posted at 2009/01/12 20:17:16 | コメント(17) | トラックバック(3) | ロードスター | クルマ
2009年01月08日 イイね!

早くも緊張してきた~~(笑)

早くも緊張してきた~~(笑)土曜日に迫って来た一年ぶりの走行会に向けて、早くも緊張してきました(笑)
今年は1/10と1/24に筑波TC1000を走るのですが、一年ぶりの全開走行でどんなタイムが出るのやら???
とりあえず土曜日は車壊さない程度に走ってきます(^^)
目標タイムは車も変わってないので現状維持で(笑)
でも一年前のタイヤで溝がなぁ・・・

それにしても明日の天気が雪はないでしょ雪は~。
おねがいだから明後日の土曜日は晴れますように・・・
路面も凍結しませんように・・・
そういえば去年の走行会の帰りが大雪で大変な事になったっけな~。


そして日曜は、いつもの丹沢から宮ヶ瀬に場所を変更して開催のおはかなです。
走行会の疲れが出てなければ参加予定ですが、土曜日次第ですな。
きっと寒いんだろうけど。

Posted at 2009/01/08 22:06:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 567 89 10
1112 13141516 17
18192021 22 23 24
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation