• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森の安藤のブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

SmartLED

師走の風が吹くこの頃、今年もあと何日でしょうか。

こんにちは。

前回のLEDヘッドライトの話題から少したちました。その後ですが、色々と情報を集めてみました。
まず、車種にもよりますがLEDやHIDにしたときに現れる様々な不具合の例として。

ハイビームにしたときに、スピードメーター内にある青いランプが点かなくなってしまう。
これは消費電力が少なくなる事により、抵抗値でインジケータ管理をしている車輌にある現象の不点灯です。

次に

普通のライト点灯でもハイビームがついてしまい、ロービームにならなくなる。
これは、ロービームでもハイビーム側から僅かに電圧がきており、LEDやHIDのハイビーム側がこれを検知してしまいハイビームが点いてしまうというもの。
私の車はこの現象ではメーター内ハイビームインジケータは点いていませんでした。

これらを解消すべく調べましたが、国内の主なメーカーからは事実上出ていないようです。
ヤフオクで調べたところ一件だけみつけました。


これ。
取り付けかたは簡単で、車体側のコネクターと、LED側のコネクターに中継するだけ。


ハイビームイソヅクータ
キヅト用。
大陸製品ですね。

結果。

不具合は全て解消しました。
この意味不明な青いシールの中身がおそらく抵抗になっているのでしょう。
これをつけたことにより、ハイロー切り替えが正常に行われ、スピードメーター内ハイビームインジケータが正常に点灯するようになりました。

後日、ハロゲンとの点灯の比較画像でもアップしてみましょうかね。
いやはや、本当に外から見たらLEDヘッドライトとは思えないハロゲン光です。
Posted at 2016/12/17 11:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「オラァァァアアアアアアアアアアアアアアア」
何シテル?   02/18 20:54
パソコンを買い替えたのです。 しかしヘマしてIDとパスが完全に不明になってしまい ログインできなくなっちまったので再登録しますた。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

久しぶりドライ(ΦωΦ)ゲレンデG500Newバオ~ン号出動!ドロロ~ン(^0^;)&オモチャ系1、2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 15:43:40
覆面プリウス…(。>д<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 09:24:37
YPY返してもらおうかな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 20:34:37

愛車一覧

日産 グロリアセダン YP (日産 グロリアセダン)
完全交通覆面パトカー仕様

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation