• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月29日

方言ネタ・・・・パクリパクリ

Chikaさんのブログで炭酸が抜けるのを「かがぬける」と言いませんか?ってのがありまして、
見事に言わない人が多かったんですがw、

それを見てて、結構全国津々浦々にメンバーがいるので俺も一つパクってきいてみようと思った次第です。


ケガしてかさぶたが出来ますが、
君たちはこの「かさぶた」を何と言ってるかね?

何で上手投げに質問してるのか自分でも分かりませんがw
ちなみにこの辺では「つ」です。

たった一文字で「つ」。「つの出来た」とか「つのはげそうで痒か~」とか言ってます。子供の頃は日本全国「つ」だと思ってました。
「かさぶた」って何だ?そんな豚出来ねえよくらいの勢い。

勿論今でも「つ」です。
ブログ一覧 | テキトーな話 | 日記
Posted at 2006/01/29 15:38:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

方言ネタ パクリパクリパクリ From [ ひでぽんの部屋 ] 2006年1月29日 22:46
YEMSRさんのブログ見て、パクって見ようと思い書いてみました。 名古屋の方言って言うか独特の言い回しって結構有名ですが・・・ まず自転車。 「ケッタ」ですね。これは結構有名かも。 今でも「ケッ ...
方言ネタ パクリパクリパクリパクリ From [ Premacy Big Wave ! ] 2006年1月29日 23:43
昨日、Chikaさんのブログを見ていて「へ~ぇ、おもろい言い方もあるもんだな~」なんて思っていたら、コレがパクリネタとしてプレちゃんオーナーさんの中を回りはじめましたので、さっそく自分も便乗ブログで ...
【皆さんに質問】 炭酸が抜ける状態を何 ... From [ きりん時間 (Killing Time) ] 2006年1月30日 13:20
昨日の炭酸飲料ネタのコメントの返事を書いていてふと思いました。 みなさん、炭酸飲料の炭酸が弱くなること、何と表現します? 「かがぬける」って言いませんか? 標準語では「気が抜ける」だそうですが ...
ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

なごやか亭!
レガッテムさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2006年1月29日 16:16
パクリありがとうございます。(^_^;)

「かがぬけた」の伊豆ですが、かさぶたは普通に「かさぶた」ですね。(爆)
コメントへの返答
2006年1月29日 16:25
そうですかw

ちょっと期待してたんですがねw
残念なり
2006年1月29日 16:50
つのはげたら血の出るよね?

もちろん、使いますよ。
鳥取に来てからは使わないけど。
コメントへの返答
2006年1月29日 17:04
鳥取で使うからこそ、いいんだよ~
多分はげかかってるヤツがペリッといったら、
「あいた~!つのはげたぁ!」って言うよ。
2006年1月29日 22:47
パクリました^^;
名古屋はオーソドックスにかさぶたです・
「つ」はお隣の三重県の県庁所在地・・・
コメントへの返答
2006年1月30日 12:58
許可は俺にじゃなくて・・・

かさぶたですか~、チッ、つまんねえw
東海地方はやらかしそうな雰囲気あったのに。
2006年1月29日 23:00
静岡も東西長いので同じ県内でも???の方言あります。
『つ』も『かが抜ける』も知らなかった~!(爆)
コメントへの返答
2006年1月30日 13:23
それではこれをきっかけに「つ」で行きましょうw

使い続けるとそのうちに周りの人も言うようになりますよ。
それか村八分され・・・
2006年1月30日 0:02
一文字で会話するのは、青森の方だけかと思ってました。(^^;
長崎もでしたか。
コメントへの返答
2006年1月30日 13:01
そうなんです。

こっちの方言で有名?なのは「ここの場所とってるの?」を
「とっとっと?」といいます。そして答えも「とっとっと」
語尾の上げ下げだけですな。
2006年1月30日 1:43
”つ”コッチでは言いませんが、知ってますよ!
”か”は何の事だかサッパリ分かりませんでしたけど…(笑)。

私が知ってるって事は福岡、熊本近辺では言うんじゃないですかねぇ~。
コメントへの返答
2006年1月30日 13:24
どうなんだろう?
意外と長崎限定かも・・・なんせ西の果ての変なトコだから。

でもなんで「つ」って知ってんの?
2006年1月31日 0:06
↑そりゃ、長崎にとおたんさんのオンナがいらっしゃるからではないでしょうか?
コメントへの返答
2006年1月31日 6:31
ほほう。
港港にって奴ですな。
本妻さんにばれると蹄で蹴られるでしょう。
2006年1月31日 0:20
↑こりゃこりゃ…ダメっすよ…そんなの…
言っちゃ…(汗)。


ウソウソ、なんもナイッス!(笑)
ホントのところは…
うちのオヤジが大牟田出身でして、
昔は年に2,3度帰省してたんですよ。
だから、聞いた事があるんだと思ったんですが…。

…あ!違うかも!
うちの嫁さんのオヤジが長崎だ!
忘れてた!(笑)
昔は嫁さんも帰省してたって言うてた!
それで聞いた事があるのかも?
コメントへの返答
2006年1月31日 6:35
ってことは関西に潜伏しているとんこつ型ウイルス夫婦ですか?
でもさ、長崎と大牟田のブレンドでしょ、ろくなもんじゃないw

なぜに九州に惹かれているのだろうと思っていたらDNAレベルの話ってわけね。
2006年2月6日 12:41
「つ」。
見事に云わねぇなぁw
ちなみに、福岡でも
久留米やら直方地方では
普通に使ってらっしゃるみたい。

「かがぬける」は問題外w
コメントへの返答
2006年2月6日 12:47
「つ」を剥いで出てくる赤いヤツを、このあたりでは「ち」と呼んでます。

久留米やら直方・・・・・・・う~む。


って佐世保人がいうのも失礼かw

プロフィール

「何年ぶりなのだろうか http://cvw.jp/b/134445/44933173/
何シテル?   03/15 12:13
暗いご時世 気づけば歳だけが増えていく ところがどっこい それでも頑張るのが 江戸っ子の心意気! でも僕は長崎人でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プレマシーのみんから 
カテゴリ:クルマ
2005/06/04 18:06:24
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3人目が産まれた為に、やむなく選んだ7人乗り。 でも、スライドドアでスタイリッシュな外観 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation