• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月26日

負けるべくしての負けかと

負けるべくしての負けかと ん~

これは・・・

反省点多すぎだな。


ボールポゼッションでかーなーり(ゼロノス風)上回りつつ、シュート数で負けていた前半。試合を通して流れていた間延びした雰囲気。最後の10分くらいの気迫があれば良かったんだが・・・・・

そう言いつつも、二度もすぐに追いつくことが出来たのに、そこで何故か出なかった勝つっちゅう意志、気配。


まずは後半早々からFWからDFまでが広くなっちゃってた点。
疲労なのか何なのか?
どうも個人技でやられすぎるあまり、ラインを上げきれなくなっちまった様子。

それでも対オーストラリアの時はリベンジという大目標があったので、意地でラインは保って集中力も維持できていたけど、今日はそれが全く無かった。

あんまりやんない個人評。ま、主観丸出しですので、大目に見てくれ。

鈴木啓太の攻撃時のパスセンスにはちょっと泣けるね。
守備であれだけやってくれるので、ある程度は仕方ないんだけども、
もう少しレベル上げて欲しい。

遠藤と中村憲剛はフィニッシュ出来ないという共通項がありますな。
パスじゃなくてシュートをもっと撃ってくれないと。

巻はターゲットになる動きと守備はともかくも、足元の技術が
覚束ないのが、このレベルになると顕著。
代わりに出てくる矢野も、ちょっと似た匂いがw

阿部も2点目は見事だったけど、対人能力で今日は押されまくりの
一日となってしまいました。

高原と俊輔も今日はやや消え気味だったね。


イラクVS韓国を見てて、イラクが残ったのでかなりラッキーだと
余裕こいて見てた俺も悪いんだけども(いや、悪くないか?)


そして結局、日韓戦です、ハイw

お互いテンション落ちてますが、次のアジアカップの「予選免除かも権」を
かけて、久しぶりの日韓戦といきましょうか。

中澤と川口にはお疲れさんと言ってあげたいね。
まだ終わってないんだけどw



まずは3位決定戦。

そして、それなりに変わるであろう新代表にも期待しつつ
今日は凹もうww


あ、オシムは当然続投で。


-----追加-----

なんとまあ、タイトルが予言通りにwww
以下引用

「負けるべくして負けた」鈴木啓太=サッカー日本代表
7月26日2時51分配信 スポーツナビ


 サッカー日本代表は25日、アジアカップ準決勝でサウジアラビア代表と対戦し、2-3で敗れた。日本は3位決定戦に回り、28日にパレンバン(インドネシア)で次回2011年大会のシード権を懸け、韓国代表と戦う。
 以下は試合後の、鈴木啓太(浦和)のコメント。

「失点してはいけない時間帯にやられた。後半の頭や、攻めようとしている時間での失点が痛かった。疲労の問題ではなく、自分たちのミスが多かった。失点シーンも、人数がいる中でやられている。目立つのはフィニッシュの部分だが、実際はその前から始まっている。いろいろなミスが重なった結果として失点した。サウジは非常に日本を研究していたと思うし、強い相手だった。

 決勝に行きたかったが、これが現実。負けるべくして負けた。自分たちの力をしっかり出せなかった。サウジはいいチームだったが、非常に悔しいし、残念」

最終更新:7月26日2時51分



ブログ一覧 | 蹴球雑感 | 日記
Posted at 2007/07/26 00:46:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2007年7月26日 0:58
佐藤の名を忘れてますね。まあ忘れられるプレーでしたが(汗)
く~っ!残念!!
コメントへの返答
2007年7月26日 1:10
特にこれといったこれも無くw

佐藤は後半頭から使わないと、何回見てもリリーフ向きではない感じ。

羽生もなかなか得点出来ませんなあ…

2007年7月26日 1:02
個人的に付け加えると、スマスマの草薙くん扮するオシム、、似てるなぁ。
てことで、続投に一票。




あ、、、おひさですww
コメントへの返答
2007年7月26日 1:14
はじめまして?w


まだ、オシムの目指す和風サッカーを見ていたいんで、続投で。

若い世代が入って来ると面白いかと。

あとDFの層の薄さをどうにかしないと、ボンバー亡き後はヤバイですな。
2007年7月26日 9:55
う~ん、なんて言うか言いたい事が多すぎて。。。
こーゆー時はやはり酒でも飲みながら話したいものですな。
って事でY氏また神奈川に来て下さいw

一言で言うとサイド攻撃に固執し過ぎたかと!
サウジがサイドの攻撃に対応してきた前半途中辺りから眠くてしょうがなかったっす。。。
もう少し縦へ入れてからのワンツーとかで崩さないと。

やはり相手が強くなると遠藤&中村憲はいらないっす。
驚いたのが羽生!あんなシュート打てるんですね!
でもやはり点取れなかったけどw

今大会の失点シーンは相手のカウンターになった時に中盤がスカスカになってて、そこでドリブル突破して崩されるってパターンがほとんどでした。
鈴木啓の守備は良いとしても一人で広い中盤を守りきるのは不可能かと。
あいつが攻撃してたりサイドに行ってたりすると中盤に誰も居なくなるし。。。

あとサウジの個人能力が高いとはいえ、相手はブラジルやアルゼンチンじゃないんだからもう少しなんとかしてほしかったっす。

選手個々にも言いたい事はいっぱいあるのですが、短めに。。。
ってもう十分長いかw

俊輔や高原も同じ人間だから好不調の波はあって当然。
だから調子が悪い時に他の選手がどうするか。
これにつきると思います。

あと個人的意見ですが、DFに松田を入れてほしいっす。
U-20だかU-22だかに良さげなDFが一人いたと思ったんですが・・・名前失念w

あ~もっといろいろY氏と語りたいっすw
コメントへの返答
2007年7月26日 12:50
じゃ、来週あたり泊めてくれwww

パス受ける。
止める。
見回す。
パス出す。

そりゃカットされるかとw

ドリブルしないなら、本当にワンタッチで回していかないと、そう出来るようにならないと日本人の身体能力では厳しくなりますな。

昨日はバテるのも早かったし、見てて疲労感の漂う試合だった。負けるにしても、もう少しファイトしろと。

トゥーリオが戻ったときに、阿部をボランチにするのも面白いんじゃないかなとも思う。
真面目にボールを追う+最初の攻撃的パスの発信源としての能力が、鈴木啓太には乏しすぎて・・・

こうなりゃ、必殺の帰化作戦w
でも、帰化するとプレーも日本人になっちゃうんだよねwww

パスだせるボランチが必須ですな。
俊輔まで到達しないと、攻撃が組み立てられないのは、希望が無さ過ぎだから。
2007年7月26日 10:05
初めまして!
小、中、高とサッカーやっていた人間ですw
昨日のは…いざと言うときに使える人間がいない事がハッキリしたような(笑)
なぜ鈴木啓?イナor中田浩も呼べば良かったものの…あの横パスしかできない鈴木w最悪、今野でも…
やはり強い相手だと役に立たない遠藤、加地…代表の試合では影が薄くなりがちな俊輔wなぜサブの羽生のミドルでバカの一つ覚えのように打ちまくるレギュラー陣、(あの羽生のミドルは正直入ったと思ったw)まぁ総括したら日本は綺麗に点取ろうとし過ぎ感がありすぎw


長々と失礼w
いつも楽しくサッカーネタ読ましてもらってます(笑)
コメントへの返答
2007年7月26日 13:59
不在者投票に行ってきましたw

どうもはじめまして~

経験者ですか、スゴイですな。俺は見事にゲームの監督レベルですので、実際の辛さは全くわからないまま「走れ、走れ」言うとりますがww


古いけど服部みたいなタイプが欲しいんですよね。守備も強いけど、展開力もある的な。

鈴木よりは今野がマシですな。稲本と中田浩はまた呼ばれるのは確実かと。

羽生のアレは行った!と思ったけど、ん~やはり羽生ワールド。寸止め劇場でしたww

日本代表って攻めのリズムとパターンが一定ですもんね。遅いと速いが綺麗に別れてる感じで・・・

昨日は久々に脱力系の負けだったので、ボヤいてしまいましたが、イラっとしたときはここでガス抜きして下さいましw
2007年7月26日 14:03
阿部or稲本を憲剛の代わりにボランチで使い、DFをボンバー&トゥーリオor青山(思い出したw)にするのが良いかと。
たしかに鈴木のパスセンスは以前から進歩が無いですわ。
あとは遠藤使う位なら長谷部や小野でも良いんじゃないかと。

個人的には佐藤を先発で、巻をスーパーサブで使ってほしいとグループリーグの時から思ってます。
アレックスは個人的には好きでないけど(清水時代は好き)、やはり日本人レベルだと必要なのかも。
理想は左サイドに松井。
で、右をコンフェデの確変状態の加持wムリカ
徳永や石川はどこにいったんだろ?

私の理想のボランチは全盛期のアルメイダ(元アルゼンチン代表)なんですよ。
ビエイラやジェラード・ランパードみたいなのが欲しいけど、日本人には無理だしw

FWはブラジル人orアルゼンチン人の代表歴の無い若い奴を帰化させて、直ぐに海外移籍が宜しいかとwムリムリ
個人的にはハーフナー・マイクに、ここ1年で急成長してほしいと願う今日この頃w

なんかアジアカップの話題からずれてしまったww
コメントへの返答
2007年7月27日 13:04
確かに遠藤よりは小野のほうが能力値はかなり上なのは確実ですな。

ただ、あいつの唯一にして最大の欠点はケガ。これが無ければ今頃は揺るぎないエースで、日本に戻ってくることも無かったかと。

だいたい交代させて良かったはずのアジア予選でひっぱって使うから、あんな大ケガする羽目に・・・・って何年前の話をww

ジェラードかランパードって帰化しないですかね・・・バリ卑怯ですがねw

体格云々はともかくとして、サッカー頭が良くなるにはどうしたらいいのかと考えてる日々。

アルゼンチンって前回のW杯で日本よりも平均身長が低かったんですぜ。メキシコも。

カンナバーロも170台だし。

基本的には、働きアリみたいな統一性と勤勉さが肝かと。とは言え、個人技に優れた異分子は不可欠ですな。それが出来れば、松井や梅崎といった若い連中によってもたらされれば、最高なんですけどね。

後はドゥンガみたいな性格のヤツが1人必要だwww

2007年7月27日 0:27
みんなすごいコメ!
私の言いたい事も既出なようなので(ry

まぁ、予想通りの日韓戦という事で・・・。
コメントへの返答
2007年7月27日 12:47
メンバーの大幅入替も示唆してますので、ガチだけど軽めな展開になるんじゃないのかなと。

ちなみに土曜日は研修なので、見られませんです(T_T


でも、勝ってスッキリ終わりたいですな。

プロフィール

「何年ぶりなのだろうか http://cvw.jp/b/134445/44933173/
何シテル?   03/15 12:13
暗いご時世 気づけば歳だけが増えていく ところがどっこい それでも頑張るのが 江戸っ子の心意気! でも僕は長崎人でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プレマシーのみんから 
カテゴリ:クルマ
2005/06/04 18:06:24
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3人目が産まれた為に、やむなく選んだ7人乗り。 でも、スライドドアでスタイリッシュな外観 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation