• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YEMSRのブログ一覧

2006年04月02日 イイね!

スピーカー到着

スピーカー到着前モデルよりもかなり小さく薄くなってしまった。
埋め込む必要も無さそうです。

この薄さでちゃんと鳴るのかね。

昼休み利用でボチボチやります。
Posted at 2006/04/02 07:00:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2006年03月28日 イイね!

センタースピーカー頼んでしまった

センタースピーカー頼んでしまった今までは子供を3列目に座らせてたこともあって、DVDは2chで再生する設定にしておりました。

今は2列目に3人座らせてるので、ヘッドユニットの設定も5.1chに変更している次第です。実際は4chなんですがね。

で、ヘッドユニット側でセンター無し、サブウーファー無しにしていますが、サブウーファーはかまわないんだけども、センタースピーカーは無いと正直つらい。

真ん中に座れば違和感ないんだけど、運転席だとどうしてもセリフがドアから聞こえてくるわけで、これを改善するべく黙ってw発注しました。

そのうち来るので、そのうち取り付け、近いうち公開予定。

純正のナビボックスが付く位置に埋め込もうかと思ってるんですが、割とセンタースピーカーの高さが低そうなんで、普通にべたっと置くかもです。
Posted at 2006/03/28 12:06:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2006年03月26日 イイね!

デポジットクリーナー投入

以前整備手帳にupしたDriveJoyのデポジットクリーナーを入れてみた。
1万㎞超えてそれなりに吸気系にカーボンもうっすらとしかかってるのではないかと思い、それだけのためにインテークバルブを外して確認する事も出来ないので予防の意味で1本飲ませておいた。

あとはPCVバルブがどこなのか一度探しておこう。

センサー異常でチェックランプなんかつくと大変ですから、みなさんもエンジンの中もキレイにしましょう。センサーって高いからねえ。

その第一歩はマメなオイル交換ですな。



あとは通勤の足チョイノリのプラグ交換(イリジウムへ)。

それとネタふりだけで終わってたリヤモニター取り付け

をupしましたっと。

ひさびさにみんカラっぽいねたですなあ。
Posted at 2006/03/26 11:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2006年03月22日 イイね!

スイフトにはやられた

スイフトにはやられたこないだ売れたスイフトの納車に向け、お客さん持ち込みのデッキを取り付けるべく、センターパネル外しに取りかかる。

自分の予想とみんカラを覗いた結果も、やはりただのピン止め。

内張はずしでコネコネ・・・



固い・・・



何じゃコレ?
細心の注意を払いつつ力を入れるも、全く動かない。
割っちゃいそうな恐怖と、がっぷり四つ!
やはり怖い。中断。

再び、WEBで検索。
何と隠しネジで左右から2ヶ所とまっているらしい。
しかもディーラーも知らなかったとか。今度うちの担当にも聞いてみようっと。

ハンドル下のパネルを外し、つりそうになりながらちびちびとネジを回す。左側はグローブボックスはそのままでボックスにエクステンションつけてラチェットで回せました。

んで、この2本が取れるとスポッ。
何でこんな事になってるかと言うと、普通はプレマシーみたいにセンターパネルだけ外れてオーディオは車体側ですが、スイフトはセンターパネルにオーディオブラケットが固定してある訳です。

つまりセンターパネルを外すとオーディオも付いて外れてくる仕掛け。なので普通にピンだけだと、そのうちに脱落する可能性が十分あるので横から止めてあるのだと思われます。

だから、取付の時もまたつりそうになりました。

感想:面倒w でも次からは楽勝ですな。
Posted at 2006/03/22 16:48:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2006年03月10日 イイね!

やっぱり無理だった

やっぱり無理だった昼休み、焼きそばがのどにつまるくらい急いで食べて、残り時間が30分。


なんとかなるだろうとリヤモニタ取り付け開始。
まずはコードをヘッドレストの取り付け部分からシートの中を通して・・・


はい30分使っちゃいました。

針金でゴソゴソやってなんとか通して、ケーブルを結んで針金を引っ張って、やっと通して確認したら上下逆に通してるし・・・また針金に結んで逆行して、正しくやり直して


と打ってるだけでも思い出しイラっと来ますな。
結局、モニターステーに取り付けて配線はシートの下から顔出してるだけというていたらくで終わり。

今日はWISHにETC取り付け。明日はBLUEBIRDにナビ取り付け。
でもボクは事務員(←特に都合が悪いときはw)。まさに町工場の典型ですな。
Posted at 2006/03/10 18:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「何年ぶりなのだろうか http://cvw.jp/b/134445/44933173/
何シテル?   03/15 12:13
暗いご時世 気づけば歳だけが増えていく ところがどっこい それでも頑張るのが 江戸っ子の心意気! でも僕は長崎人でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プレマシーのみんから 
カテゴリ:クルマ
2005/06/04 18:06:24
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3人目が産まれた為に、やむなく選んだ7人乗り。 でも、スライドドアでスタイリッシュな外観 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation