• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YEMSRのブログ一覧

2009年03月09日 イイね!

面白くはあるのだが

たまにはクルマの話も。


うちが部品の注文をしている、老舗の自動車部品商さん。

前の担当の人が辞めたようで、新しい兄ちゃんが来ている。


どうも、この人、ドが付く業界新人らしい。

そう思いたいw


あまり部品を頼むことはしないのだが、
今日はちょっと、お父上に頼まれたんで、
社外品のホイールキャップを件の彼に注文してみた。

すると事務所にやってきて、車検証の諸元を教えてくれと言う。

ん?社外品の12インチの汎用のホイールキャップでいいんだが…



とりあえず、端末見ながら伝えておいた。


しばらくして電話がかかってきて

「4枚いいんですか?」

てか、箱に入って1台分で売ってるので
それしか無いんだよねw
一枚無くなっても、補給部品は無しで
また1台分な商品。

だいたい純正の1枚分よりも、1台分でかなり安いから。

「合わなかったら、取り寄せになるんで・・・」

(こいつ純正と勘違いしてねえか?)

Y「いや、そこに在庫してるヤツの12インチでいいよ」

現物見て帰ったのに、コヤツなかなか使うとみた。

「わかりました。12インチですね。全部12でいいですか?」

当たり前じゃぁぁww

ミッドシップかと。


ただいま、ヒヤヒヤニヤニヤしながら到着待ち中。
Posted at 2009/03/09 14:21:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記
2009年02月17日 イイね!

パナナビ ストラーダFクラスを

パナナビ ストラーダFクラスを特売しちまいます。

ネットの最安値が193000円くらいかと。

うちはそれを、送料込みでOKですので。









定価338000円のヤツで、インダッシュも2DINも
どっちもOKなり。

興味がある人はメッセージで。

裏事情などはございません。正規品っす。
Posted at 2009/02/17 13:19:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記
2009年01月22日 イイね!

プレマシー用ブレーキ関係パーツのあれやこれや

プレマシー用ブレーキ関係パーツのあれやこれやクルマの話を書かないとな。

クルマ屋なんだから・・・


なんか最近クルマ屋よりも

ミヤネ屋みたいな風情になってきてるがw






昨日だったか、会社のメアドに台湾のパーツメーカーから
DMが来た。

明らかに中華系な怪しい日本語のメールに
なんとも怪しげな鍛造キャリパーの写真。

曰く
「はじめまして。代表のChloeです。
御社のHP拝見させていただきました。

私は御社が当社の商品に趣味があると思います。
ブレーキとサスペンションに興味がありますか?
当社は台湾で 大きいオートパーツのメーカーです。
OEMもいいです。400以上種類のブレーキとサスペンションを
生産しています。興味があるならば、当社製品をテストして下さい。
是非、考えて下さい。当社の品質は、とても素晴らしいです。
ヨーロッパ公認ホモロゲーション:TUV 9001:2000とFIAがあります。」

だそうな。


なかなか、というか、かなり安いんだけども。

メンテの時の補給部品とかどうなんだろ?
等々、商売するにはちとコワイが。

ネタとしては面白いのかもしれませんな。

ただ、なんかあった時はブレーキだけに
ネタでは済まないんだけどさ。
関連情報URL : http://www.xyz-racing.com/
Posted at 2009/01/22 17:04:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記
2009年01月18日 イイね!

カニさんと戯れる

カニさんと戯れるカニさんをアルミホイルで包んで焼くと

美味いんでしょうな。


と最低レベルで始めてみた。


とりあえず カニ氏 凛.氏、りゅーぼ氏家族が

雨の中登場。


ヒマ? 愛?


全員揃う前に、カニさんの弥七ホイールは

装着完了。


全然はみ出なかったね。


りゅーぼ工房を、うちの工場内で展開し


いつもの寿司屋へ


凛.さん わざわざお疲れ様でした~

次回は昼でも夜でも
ちと、ゆっくりやりましょう。

カニさんは皮むき終了までは、余裕持って走るがよろし。

りゅーぼ氏は、次は撮影会でもやりましょうかね。

モデルは用意して下さいませw


さ、帰ろうか



と思ったら18時に引き取りに行かねばであった。

(T_T)
Posted at 2009/01/18 17:00:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマな話 | モブログ
2008年10月09日 イイね!

ブリヂストン スタッドレス試乗会 と 中国大花火大会オフ?

ブリヂストン スタッドレス試乗会 と 中国大花火大会オフ?昨日、飯塚まで行って参りました。
初めての飯塚、初めてのタイヤの試乗会。

スケートリンクの中には、レンタカーのステラが3台。

それぞれBSとDとYのスタッドレスを装着。

これに順番に乗っていく。
横にはBSのスタッフが乗って、車両に取り付けられた計器から
返ってくる速度と制動距離のデータを計測している。

これで全参加者が3台試乗したデータの平均を取る仕掛け。

路面温度が低く、溶けかかってない場合は差が出ない。
溶けてくると、実際に差が出てきましたな。

ちなみにどのタイヤも皮むきして使っております。


色々と書くとアレなので細かいことは書かないでおこうw

3時過ぎに終わって博多へ向かうも時間余りすぎ。
時間をつぶそうとバイパスを通らないルートで行ってみた。

すると大型車の亀走行を延々と食らう結果となってしまいました。

辛すぎる。

辛すぎるが、集合までは時間はまだまだたっぷり残っているのである。

次はブックオフに寄ってみた。
踵が痛~くなるまで立ち読み→店内ウロウロを
3セットくらいやって、ようやく集合。

いや~、ここまで辛かった。

その後はヒマンジ号 ヒマジン号で四川の店へ。

ここからは辛かった…


お初のHAYATO氏、お疲れさんでした。
口べたなので何回か会うと、もっと話せると思いますw

あとの人は、まあそれなりに楽しかったですww

次は年末年始あたりですかね。
Posted at 2008/10/09 17:36:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記

プロフィール

「何年ぶりなのだろうか http://cvw.jp/b/134445/44933173/
何シテル?   03/15 12:13
暗いご時世 気づけば歳だけが増えていく ところがどっこい それでも頑張るのが 江戸っ子の心意気! でも僕は長崎人でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレマシーのみんから 
カテゴリ:クルマ
2005/06/04 18:06:24
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3人目が産まれた為に、やむなく選んだ7人乗り。 でも、スライドドアでスタイリッシュな外観 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation