• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YEMSRのブログ一覧

2007年07月14日 イイね!

UAE戦・・・・あ!

UAE戦・・・・あ!え~、嫁とプチ喧嘩して
はやばやと寝てしまい
見逃したYEMSRでございますw


早朝、目が覚めてテレビを見たら3-1の勝利。


薄々感じている「見れば勝てない」的な法則w



そらそうと、地元確変が多い今回のアジアカップ。
オーストラリアは首の皮一枚になってるし、
高温多湿地獄って、こんなに効果的なのか?

じゃ、次のワールドカップは是非ASEANでww


サッカーになじんだ南米や欧州の国だったら
適当に安全に引き分け狙いになるはずの

    日本VSベトナム

普通にやれば勝てるんだけどね。

なんのかんの言っても、ベトナムですよ。
タイじゃなくて、ベトナム。

なめちゃいけないが、このクラスには
横綱相撲とってくれないとさ。



俺も次は仲良く見ますwww
Posted at 2007/07/14 12:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蹴球雑感 | 日記
2007年07月09日 イイね!

こんな事もあるさ

こんな事もあるささあ、始まりましたアジアカップ。

前回優勝の最大要素であった「」は、
今回もあるのでしょうか?w


さて、手詰まりな前半と相手が仕掛けてきたおかげで
スペースが生まれて試合が動いた後半ってとこか。

個人個人のスキルは問わないけども、
なんとなく橋本・・緊張してんのか?的な。

ただ相手の10番にトドメを刺したのはお手柄だったけど
10分遅かったね。逆にベトナムを助けてしまったのかも。


遠藤がちょっと難しくやりすぎてた感じもあるし、
最後の羽生のシュートには、久しぶりにクラクラしたけども
負けなかったので初戦としてはギリギリセーフですな。

でも、先制して相手が前がかりになってから、より一層
攻めやすくなったのに、今ひとつ思い切りのある動きが無かった。


セバスチャンが蹴った2本の弾丸FK。


日本に一番欠けてたシュートだったかと。


とりあえず、予想外に負けちゃったUAEには次戦でお帰りになってもらおう。
ベトナムの確変も最終戦までに終わっていることを期待して


13日まで隠れていようw
Posted at 2007/07/09 21:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 蹴球雑感 | 日記
2007年06月06日 イイね!

キリンカップ優勝!

って、さくっと喜んでいいものか?w

ちょっと懐かしいオフトの頃「トライアングル」って言葉が
キーワードで、今でもサッカーを見てる時はその意識がある俺。

三角形出来てるけど、相手とかぶってるのが日本流。

フリーになるために走ってるんだけども、
割と多いのが、まるでゴール前の如く短いダッシュを仕掛けるパターン。

ゲームメーカー的選手がボールを持ってる時に、
他の選手がスルーパスに対応しようってな動きしかしてないのが
ちょっと気になるところですな。

まだ中盤辺りなら、左右に視野を広くして
もう少し前の人数が揃うくらいに押し上げていただきたい。

縦一本で行くには、こぼれ球を拾う為の2列目からの飛び出しが
足りなさすぎ。


ぶっちゃけ、コロンビアは強かった。

勝てない展開・相手じゃなかったけども、
ボールを獲りに行く時のプレスのかけ方、
逆の場合の廻し方は上だったかと。

あのリトル・ロベカルがずっと元気だったら、ちと怖かったかもw


しかしこの2試合、中村憲剛のシュートが
何故にあんなとこ飛んでいったのかが謎だ。


しかし、何と言っても負けなかったのは進歩ですかね。


来月の本番に向けて、頑張りましょう。



セルジオと松木のコンビってあってるね。
楽観と悲観。絶妙の対比。
どちらか片方だとだめなんだよなw
Posted at 2007/06/06 06:37:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 蹴球雑感 | 日記
2007年03月24日 イイね!

ペルー戦

点の取り方が良かったと思いますな。

いいクロスにドン!みたいなのって少なかったからね。
決めて当たり前のタイミングかもしれないが、
久しぶりの「当たり前」だったしw

高原もナイストラップと素早い反転、
無論1年遅いんだが仕方ないか。

あと別に俺が言うのも何だけど、中村憲剛いいね。

他には俊輔っていうボールの預け場所があったのも良かったかと。

反面、気になったのはドリブルで上がった選手が
俊輔と交差すると、必ずボールを渡してしまう点。

確実な方を選択しているのかもしれないが、
攻撃の選択肢が一つだと、守る方はかなり楽。
俊輔を囮にして、そのままドリブルってのを
一度入れとくと、次から相手も迷うってのに。


交代した選手がのびのびやってたのは、
ペルーがほぼ勝つ気の失せた時間帯だったとはいえ
いい経験になったんじゃないかね。

羽生は代表だとイマイチ効いてない感じがするんだけど、
どうなんでしょうな。

縦に一本長いのが入ってきて、相手とヨーイドンになった時に
ハラハラするのは変化無かったねw

そうは言っても勝って良かった。
オシムのやり方はまだちょっと見ていたいんで。
Posted at 2007/03/24 21:42:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 蹴球雑感 | 日記
2007年03月11日 イイね!

絶好調、タカハラとナカムラの召集

今期絶好調な二人がようやく日本代表と合流。

もし、なんて言ってもつまらん事だけど、
1年前にこのコンディションだったら…
日本て、いつも前ふりチャンピオンだからさw

まあ、それはそれとして、現在形を壊さないように徐々に海外組を混ぜて
いくというやり方は賛成ですな。

      ↑
偉そうに言ってるのはいつものことですw

それとカズの姿勢には頭が下がるね。
ヒデ的生き方も理解できるけど、
あの位置から今のポジションになっても
「サッカーラブ」って言えるカズも大したもんだ。

で、結論としては、

本番で結果出せないと何にもならん。とw

なので、アジア杯はそれなりのものを期待したい。
ダメでも勝つ的なしぶとさか、今までになかった攻撃力とか。

さて、とりあえずペルー戦でも楽しみにしていよう。
Posted at 2007/03/11 13:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 蹴球雑感 | 日記

プロフィール

「何年ぶりなのだろうか http://cvw.jp/b/134445/44933173/
何シテル?   03/15 12:13
暗いご時世 気づけば歳だけが増えていく ところがどっこい それでも頑張るのが 江戸っ子の心意気! でも僕は長崎人でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プレマシーのみんから 
カテゴリ:クルマ
2005/06/04 18:06:24
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3人目が産まれた為に、やむなく選んだ7人乗り。 でも、スライドドアでスタイリッシュな外観 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation