• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YEMSRのブログ一覧

2006年06月23日 イイね!

一応日本終了総括

一応日本終了総括ブラジル戦だけに限って言えば、前半ロスタイムの失点。

あの時テレビに向かって集中しろよ!と通訳よろしく檄を飛ばしてましたがw、あれは坪井のミスかと。中澤がボールに向いた時点で、背後の坪井はロナウドについて欲しかった。なのに飛び込んできそうな選手につられてしまってドボン。

ま、この試合に関して言えばかなりの出だしでしたな。ホント。
玉田のゴールの時には、!!!!って感じだったしね。


ただ、初戦のオーストラリア戦が本当に痛かった。

1勝1分けでブラジル戦なら、間違いなく引き分けはあり得ましたがね。ジーコ力は本当にブラジルにはスゴイ訳で、過去のW杯でも引き分けで勝ち抜けだと日和っちゃうのは多かったし、現実的にそう言ったプレー以外の影響力も発揮できたんだけどね。

やっぱりオーストラリアに勝てなかったのが実力ですな。


若手を起用してこなかったツケが回ってくるので、今度の4年間は大変だけど、希望を言えばNumberでフランス人記者が勧めていたデシャンを監督にして欲しいかな。

あとチェコも気の毒だったなあ。アメリカも。

さてと、後は普通に楽しみますかw




Posted at 2006/06/23 12:21:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 蹴球雑感 | 日記
2006年06月18日 イイね!

引き分けか・・・

勝てねえなw

終わって即書いてるわけですが、とりあえず残念ですな。まだ終了しなかったのは幸いだったが。

クロアチアも前戦のオーストラリアと同じく、早くからへばってくれたのに、日本もまたへばる始末w
ワールドカップの緊張感故だろうけど、アジアカップでやれたんだから踏ん張ってほしかった。

で、今日のポイントとしてはまず川口にはPK止めただけでありがとうと。パンチングが多いのもご愛敬。ホントはキャッチしてほしいが、出来ないことをやらせてはいかんです。

三都主は守備はもう言わないw書くと腹立つw、ただ攻撃ではいいポイントも多かった。

中村はどうもガス欠しやすいのが気になる。それでもやるのがエースの宿命ですな。それと今日は交代がいつになく的確だったのが驚きでしたね。まあ機能したのが稲本だけだったけどw

稲本はどうやらW杯確変男の気配。相手に当たってチェックをしてくれたので、かなりDFは楽だったはず。次の試合は今日以上にめった打ちになるはずなので、よりボールの出所をつぶすのが重要になりますな。




で、さあ。
前からちょこちょこ書いてたけど、宮本・・・
身体能力なさすぎだよ。1試合に1回はやらかしちゃうヤツだけど、今日はやられすぎw
ある意味次の出場停止は吉とでるかも。
言い過ぎですかね。

それと玉田と大黒も走ってくれ。
前線から追いかけ回して、相手に少しでもあせってパスを出させるようにしないと、出た意味無いぞ。まだ巻のほうが朴訥にボールを追いかけ回す気がしますな。

加地のセンタリングを柳沢がアウトにひっかけてミスしたのはOK。あれが柳沢だからw
あいつには難しいパスをだすと、「超必殺技(ex.昔のイタリア戦での神ボレー)」を出すという特徴があるので、ぜひとも背後からの浮き球などを供給していただきたい。

最大の不安は強いって勘違いしたオーストラリアがブラジルに勝ったりしないかって事。それだけはやめてくれ~、それも日本の終了と同義語なのでw

しかし98年の時と違ってクロアチアもそれほどでも無かったけど、相手の決定力の無さに助けられたゲームでした。そんな相手の不調につけ込んで1-0で勝てるようになってくれるまで応援し続けます。

いつになるのでしょうか?w



とりあえずブラジルとはガチンコでやれる予感。非常に確率的には厳しい相手ですが、日本にとってはアルゼンチンとやるよりは勝つ可能性があるかと。

さて、まず寝ようww


追加:加地はこの2試合だけで見たら、駒野よりもかなりマシでしたね。初めて加地に頼りがいを感じたようなw
オーストラリア戦の駒野を見て反面教師にしたのかも。そんなことはどうでもいいが、次はオフサイドじゃなくブラジルからゴールを決めてくれと切に願っております。
Posted at 2006/06/19 00:27:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 蹴球雑感 | 日記
2006年06月12日 イイね!

ちょっとキツイな・・・コレは

ちょっとキツイな・・・コレは残り6分くらいで3点取られて負けちまった。

戦術的には良かったんだけども、前半を1-0で折り返しての後半。
ポイントとしては

・相手が疲れて間延びしたのに合わせてしまった。

・カウンターを狙う最初のロングボールが雑。

・相手のでかいのにマークしてる最終ラインの前で、ボールを持ってる選手に対してチェックが無かった。

・なぜかミドルをそれほど撃たなかった。

あたりかね。基本的にラインの維持と共にボールを自由に蹴らせないっのが大事なのに、最終ラインにパスを供給する選手になぜ突っかけないのか・・・


先制点までは積極的だったのに、追加点を狙うときはちょっと前のゴール前パスだし病がでてしまいましたな。


さて、どうしよう。
兎に角クロアチアに前回の借りを返すって事しかないな。
Posted at 2006/06/13 00:14:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 蹴球雑感 | 日記
2006年06月12日 イイね!

さて血が沸騰してきたわけだが

86年マラドーナ大会から始まったW杯観戦。

今回も見てますぜw



今日は勝つしかない!

で、W杯はNHKでw
これが基本。


今からBS1経由でドイツに行ってきます。
Posted at 2006/06/12 21:55:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 蹴球雑感 | 日記
2006年05月15日 イイね!

さて久保が落ちたわけだが

さて久保が落ちたわけだがちょっとびっくりした。

無理めな球でも宇宙人ボレーしたりするポテンシャルは、ああいった「いちかばちか大会」では有効だと思っていたんですがね。

で、冷静に考えると日本人で一人でガツンと点を取れるFWなんていないわけで、それを考えると例えばFWを0にしてw、MFを増やすという案も無いわけじゃないですな。

例えばFW全部無しで、MFに阿部・三浦アツ・松井・本山・徳永(DFかw)を入れて、本山に前やらせると面白いかも。

だってウナギ犬みたいな風貌の割にあいつのシュートは枠に飛びますからね。

高原も柳沢もシュート前までの動き(特に柳沢)はかなりいいだけに、後はちゃんと蹴るだけなんですけど、そんなもん俺に言われたくもないだろうなw

でも、俺はちゃんと熱く応援しますよ。
Posted at 2006/05/15 19:10:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 蹴球雑感 | 日記

プロフィール

「何年ぶりなのだろうか http://cvw.jp/b/134445/44933173/
何シテル?   03/15 12:13
暗いご時世 気づけば歳だけが増えていく ところがどっこい それでも頑張るのが 江戸っ子の心意気! でも僕は長崎人でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プレマシーのみんから 
カテゴリ:クルマ
2005/06/04 18:06:24
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3人目が産まれた為に、やむなく選んだ7人乗り。 でも、スライドドアでスタイリッシュな外観 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation