• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YEMSRのブログ一覧

2008年09月10日 イイね!

天才ですから

天才ですからいわゆる天才と言われる人たち

どういうジャンルでも興味がある。

一方メジャーリーガーの田口みたいな
努力の人にも惹かれますがね。


勿論、天才と言われる人たちが、少なくとも俺の何○倍も努力してることもわかっております。はい。


その有り様をを伝説じゃなくリアルタイムで見ていて
特にスポーツに絞ってあげるなら、俺の中では

アントニオ猪木

初代タイガーマスク(素の佐山では無く)

アイルトン・セナ

マイケル・ジョーダン

マラドーナ

あたりですかね。



王貞治もリアルタイムだけど、現役末期で既に当時伝説だったんで
全盛期を同時進行したという点で弱かった。

ちなみに漫画「王貞治物語」は擦りきれる程読んで、
擦り切れて無くなりましたw


上の人たちも、人によってかなり違うとは思うんだが
とりあえず俺にとって求心力がハンパ無え、
マジはじけちゃった人たちです。
え~ ウイッシュ・・・・・一応w



さてと折角なのでいくつかサンプルを置いときますか。



最初のステップでのどよめきが最高。他にもありすぎるけど
今見ても、この動きは神やね。




最初にキターーー!!のは疑いようもなく1988日本GPなんだが。
実績・速さとも上回ってるかもしれないシューマッハと比較しても
俺の中では、天秤にもかけられませんな。当時写真集買ったのは
セナと南野陽子だけw



同じ事をやろうとして、普通にフリースローが入ったのがバークレーだったかと
当時はNBAかなり見てたけど、水戸黄門的なカタルシスがあった。
最後は必ずブルズが勝つみたいなもんだったからw



なんか王様度が突き抜けてるのがマラドーナですな。
今でもナポリでは英雄。ちなみに誰かがサッカー史上最悪の人物は
「マラドーナに麻薬を教えた奴」だと言ってた。

正解です。



さて次は音楽編でもやるかな。

猪木が無いって?w
興味のある人だけ、酒の席で語らいましょう。
出来ればアントニオ猪木酒場でw
Posted at 2008/09/10 22:03:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | テキトーな話 | 日記

プロフィール

「何年ぶりなのだろうか http://cvw.jp/b/134445/44933173/
何シテル?   03/15 12:13
暗いご時世 気づけば歳だけが増えていく ところがどっこい それでも頑張るのが 江戸っ子の心意気! でも僕は長崎人でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/9 >>

  123 4 5 6
7 89 10 111213
14 151617181920
2122 23 24 252627
282930    

リンク・クリップ

プレマシーのみんから 
カテゴリ:クルマ
2005/06/04 18:06:24
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3人目が産まれた為に、やむなく選んだ7人乗り。 でも、スライドドアでスタイリッシュな外観 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation