• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YEMSRのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

月末だけど定休日

月末だけど定休日休みの度に雨が降るもんで
カメラの出番が全く無い。

何のために諭吉17人も投入したのかとw


で、今日は久々に晴れてくれたので
九十九島メインで徘徊してみた。

ちょっとストレス解消にはなったかいな。



来月はカニプレでストレス解消しよう。
Posted at 2007/01/31 19:01:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | テキトーな話 | 日記
2007年01月31日 イイね!

ヤマダのスロット

ヤマダのスロットスカ以外の経験無し。

ホントに当たるのかね?

何回やったか覚えてないんだが、当たらなかったのは覚えてるw
Posted at 2007/01/31 13:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | テキトーな話 | モブログ
2007年01月30日 イイね!

狭いな

狭いな代車で来たティーダ。

ちょっと動かしてたら、ドアと運転席のシートの隙間がほとんど無い。
その分椅子が広いのか、横との隙間が広いのか。


シート操作系のレバーは左側についとります。

ちょっとした事が、でかい違和感になる事ってありますな。




真ん中にパワーウインドウのスイッチがあるとか。

ライトスイッチがダイヤルとか。

Mモードの±とかww
Posted at 2007/01/30 12:40:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマな話 | モブログ
2007年01月28日 イイね!

久々にパナナビ取り付け

久々にパナナビ取り付け懐かしいHDX300を取り付け。
もちろんお仕事ですがw
車速取るコンピュータの取り付けが、資料と天地逆だったのには参ったけども、それ以外はサクサクと終了。

その後、試運転。

俺のと同世代のナビなのに、FM-VICSの受信が素早い。

てことは、HD9000だけがヘタレFM-VICSですか?
当時最高スペックだったのに…

俺のも電波状態の良いときは元気なんだけども、うちの会社付近で試してみると他社ナビは走行開始間もなくVICSを受信するのに、俺のは軽いアルツハイマーw

ちっ、だからビーコン標準装備だったのか。


それはいいとして、ナビの機能ってこの当時から大して進歩してないんだよね。

進歩したのは専らナビと関係ないAV方面。高精度な測位・鮮度の高い地図を何より欲しい俺からすると、すっとぼけた進化なんだけども、見事にそんなオタクの願いは叶わないわけですなww

更に裏事情を書くと、地図更新に関して田舎はハッキリと疎外されてますがねw
流石に高速はすぐに反映されるけども。
Posted at 2007/01/28 16:51:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2007年01月27日 イイね!

WEBニュースの折りたたみについて

最近、Yahoo!をはじめとしてニュースサイトの記事が

「続きをよむ」

てな表示で途中で切れてますが、これは一体何故??


懐かしい56kモデム時代、

テレホ開始時間を待ったりw

IEの設定を「画像を表示しない」にしたりww

程度の通信速度の頃なら、見出しだけ見たい気持ちもわかるけどさ。


日本の西の端にかろうじてくっついてるような長崎県wですら
ブロードバンドですぜ、旦那。

どうも、このプチ勿体ぶり演出が苦手なんだよね。

テレビのCM開けの「過剰な巻き戻し」とか。


日本人が喋ってるのにオール字幕スーパーww
(↑おそらくゆとり教育世代向けかと↑)

とかも関係ないけど、ちいとばかし嫌ですな。


ま、兎に角テキスト主体のサイトなら
すぱすぱ表示しろと。


多分とおたん 失礼

ダウンコが言ったw

Posted at 2007/01/27 18:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | テキトーな話 | 日記

プロフィール

「何年ぶりなのだろうか http://cvw.jp/b/134445/44933173/
何シテル?   03/15 12:13
暗いご時世 気づけば歳だけが増えていく ところがどっこい それでも頑張るのが 江戸っ子の心意気! でも僕は長崎人でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/1 >>

  1 2 34 5 6
7 8 910 11 1213
14151617 181920
21 222324 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

プレマシーのみんから 
カテゴリ:クルマ
2005/06/04 18:06:24
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3人目が産まれた為に、やむなく選んだ7人乗り。 でも、スライドドアでスタイリッシュな外観 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation